お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/12/09 16:08

    ニュース

    「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸

    画像集#006のサムネイル/「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸 画像集#007のサムネイル/「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸

     Take-Two Interactive Japanは本日(12月9日),発売中のアクションゲーム「レッド・デッド・リデンプション」(Red Dead Redemption。PlayStation 3/Xbox 360)の拡張パック「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」(以下,アンデッド・ナイトメア)を2011年2月10日に発売すると発表した。価格は3990円(税込)で,CEROのレーティングはZ(18歳以上対象)。対応機種は,PlayStation 3およびXbox 360となっている。また,今回のパッケージ版のほかにダウンロード版の販売も行われる予定だが,詳細については後日改めてお知らせしたい。拡張版ということで,配信版には本体が必要となるが,パッケージ版には本体は必要ないとのこと。

    ※当初,本体が別途必要と記述していましたが,正しくは上記のとおりとなります。

    画像集#003のサムネイル/「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸
    画像集#004のサムネイル/「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸

    「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」公式サイト


     海外のサイトをフォローしている人ならよくご存じのとおり,これは欧米で2010年11月に発売された「Red Dead Redemption: Undead Nightmare」の日本語ローカライズ版だ。もともとこのUndead Nightmareは,欧米で10月に配信開始されたダウンロードコンテンツ(DLC)の名称だったが,Undead Nightmareと,すでに配信されたほかのDLCをワンパックにしたパッケージにも,同じくUndead Nightmareという名前が付けられたのだ。分かりましたか?
     その日本語版ということで,このアンデッド・ナイトメアにも,「アンデッド・ナイトメアパック」のほかに「アウトロー・トゥ・ジ・エンド 協力ミッションパック」「Legends & Killersパック」,そして「Liars & Cheatsパック」が収録されている。これを導入すれば,シングルプレイ,Co-op,マルチプレイいずれもたっぷり遊べるほか,新たな武器,衣装,新たな人物なども登場し,西部の冒険はさらに奥深いものになるだろう。ボリュームたっぷり。ちなみに,10月8日に掲載した記事でもお伝えしたように,このうちアウトロー・トゥ・ジ・エンド協力ミッションパックはすでに無料配信が行われた。

    「アンデッド・ナイトメア」紹介ムービー

    Clik to Play

     西部開拓時代を背景に,アウトロー達の生き様を描いたレッド・デッド・リデンプションだが,アンデッド・ナイトメアのテーマはなんと「ゾンビ」。本編が終わり,家族の元に帰った主人公,ジョン・マーストンだったが,ある朝目覚めると,世界が一変していることに気がつく。謎の疫病が西部に蔓延し,ゾンビのようになった群衆が普通の人々を襲い始めたのだ。
     家族を守るため,ジョンは疫病の治療法を求めて東奔西走することになる……と,書くとまるでB級恐怖映画みたいだが,開発者の狙いも明らかにその線で,それは,合わせて公開されたムービーを見てもよく分かるはずだ。
     西部劇と恐怖映画なんて,およそミスマッチもいいところ,という気もするが,すでに配信が行われた欧米での評価は高く,レビューなどを読んでいるとついやりたくなってくるから不思議だ。発売までにはちょっと間があるが,本編を堪能した人ならプレイして損はなさそうなので,楽しみに待ちたい。なんというか,ゾンビグリズリー,怖そう。

    オープンワールドゲームの最先端にして最高峰!「レッド・デッド・リデンプション」のレビューを掲載

    画像集#005のサムネイル/「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸
    画像集#008のサムネイル/「レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア」が2011年2月10日発売。西部の街を襲ったゾンビの大群が,いよいよ日本上陸
    • 関連タイトル:

      レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア

    • 関連タイトル:

      レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア

    • 関連タイトル:

      Red Dead Redemption

    • 関連タイトル:

      Red Dead Redemption

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月22日~02月23日
    4Gamerからお知らせ