パッケージ
FULL METAL RIDE公式サイトへ
読者の評価
55
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ベクター,今冬以降にサービス予定のクライアント型オンラインゲームとブラウザゲームの4作品を発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/10/21 20:20

    ニュース

    ベクター,今冬以降にサービス予定のクライアント型オンラインゲームとブラウザゲームの4作品を発表

     ベクターは本日(10月21日),今冬以降にサービス予定のオンラインゲームとして,クライアント型オンラインゲームとブラウザゲームを2作品ずつ,計4作品を発表した。

    「Vector(ベクター)」公式サイト


     今回公開された4作品は中国で開発されているもので,クライアント型はMMORPG「FULL METAL RIDE(フルメタルライド)」(原題:機戦Online)とMMORPG「悪魔法則(仮称)」という2作品,ブラウザゲームは「ブラゲウォーズ」(原題:帝国文明)と「ブラゲ経営塾」(原題:超級富豪)の2作品となっている。このうち「悪魔法則(仮称)」については,2011年春にサービス予定で,ほか3作品については今冬のサービスが予定されている。

     それぞれの発表内容と,作品の概要は以下のとおり。


    クライアント型オンラインゲーム


    ■FULL METAL RIDE(フルメタルライド)
     ベクターは、 NetDragon Websoft Inc(本社:中国福建省、代表取締役:Liu Dejian)との間で、MMORPG「FULL METAL RIDE(フルメタルライド)」(原題:機戦Online)の日本における独占ライセンス契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

    画像集#001のサムネイル/ベクター,今冬以降にサービス予定のクライアント型オンラインゲームとブラウザゲームの4作品を発表

    「FULL METAL RIDE(フルメタルライド)」の概要
     「FULL METAL RIDE(フルメタルライド)」は、世界大戦より数百年後の世界を舞台に繰り広げられるカスタマイズロボットMMORPGです。プレイヤーは同盟軍の一員として独自にカスタマイズしたロボットに乗り込み、太陽系侵略を狙う正体不明の敵である「オセロ」と戦うことになります。
     ハイスピードで展開する爽快アクションと、多様な武器、そして多彩な「機体」を乗りこなして宇宙一のパイロットを目指しましょう。

    ■悪魔法則(仮称)
     ベクターは、KongZhong Corporation(本社:中国北京市海淀区、CEO:王雷雷(Wang Lei Lei))との間で、MMORPG「悪魔法則(仮称)」の日本における独占運営権を獲得いたしましたので、お知らせいたします。

    画像集#002のサムネイル/ベクター,今冬以降にサービス予定のクライアント型オンラインゲームとブラウザゲームの4作品を発表

    「悪魔法則(仮称)」の概要
     「悪魔法則(仮称)」は、中国にて3200万人の読者が存在する大人気ファンタジー小説「悪魔法則」をベースにしたMMORPGです。2010年7月に中国にてサービススタートした本作は、広大なマップ上にて用意された膨大なクエストとシステマチックなダンジョン。豊富な対戦ルールにてゲームを楽しめるのが特徴的です。豊富な装備増強システムと独創的な装備、幻想的な空間にて濃厚なファンタジーが楽しめます。


    ブラウザゲーム


    ■ブラゲウォーズ
     ベクターは、SuZhou Snail Electronic Co.,Ltd(本社:中国江蘇省蘇州市、代表取締役:Shi hai)との間で、ブラウザゲーム「ブラゲウォーズ」(原題:帝国文明)の日本における独占ライセンス契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

    画像集#003のサムネイル/ベクター,今冬以降にサービス予定のクライアント型オンラインゲームとブラウザゲームの4作品を発表

    「ブラゲウォーズ」の概要
     「ブラゲウォーズ」は、古代を舞台に繰り広げられる文化シミュレーションゲームです。
     プレイヤーは、ペルシア、ローマ、中国、エジプトの4大文明から所属勢力を選択し、自分の文明を発達させ、自文明による世界制覇を目指します。ブラウザゲームとしては画期的なフルFlashによるリアルタイム戦闘など、美麗なグラフィックと迫力ある演出により、古代の世界がリアルに再現されています。

    ■ブラゲ経営塾
    ベクター(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梶並 伸博)は、Zhejiang Hexin Flush Network Services Ltd.(本社:中国浙江省杭州市、代表取締役:Yi Zheng)との間で、ブラウザゲーム「ブラゲ経営塾」(原題:超級富豪)の日本における独占ライセンス契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。

    画像集#004のサムネイル/ベクター,今冬以降にサービス予定のクライアント型オンラインゲームとブラウザゲームの4作品を発表

    「ブラゲ経営塾」の概要
     「ブラゲ経営塾」は、現代を舞台とした経営シミュレーションゲームです。プレイヤーは会社の社長となって、経営戦略の決定や、商品の開発・販売、株式の上場・運営を通じて、巨万の富を稼ぎ、歴史に名を残すような大富豪を目指します。リアルな経営シミュレーションパート以外にも、秘書との交流やカード形式のビジネスバトルも楽しめます。


     各作品についての詳細やサービス概要については,後日あらためて発表されるとのこと。それぞれ,どんなオンラインゲームなのか,続報に期待しよう。

    「Vector(ベクター)」公式サイト

    • 関連タイトル:

      FULL METAL RIDE

    • 関連タイトル:

      ブラゲ経営塾 ~投資してもいい頃~

    • 関連タイトル:

      ブラゲウォーズ -MINISTRY OF WAR-

    • 関連タイトル:

      DEMONS CODE

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月26日~04月27日
    4Gamerからお知らせ