2011年10月19日,
「2012 タカラトミーグループ新春商談会」が東京は浅草の都立産業貿易センター台東館にて開催された。今冬から来春にかけて展開する新商品を,販売店や問屋に向けて紹介する業者向けのイベントだ。
「ポケモンバトリオV」 「プリティーリズム」といったお馴染みのタイトルに加え,気になるいくつかのユニークな玩具もあったので紹介していこう。
まず
「ポケモンバトリオV」の出展は,来年2012年の1月から全国4会場で決定戦スタートするトーナメント大会「サザンドラカップ」を前面に押し出したものとなっていた。本作「ポケモンバトリオV」は,ポケモンが描かれた「スピンパック」で戦うアーケードゲームで,2011年9月から新展開となるV02弾「灼熱の羽・極寒の牙」が稼働をスタートしたばかり。マクドナルドのハッピーセットでスペシャルスピンパックがプレゼントされる(※10月19日現在 終了してます)など,大きな盛り上がりを見せているタイトルだ。
V02弾では初となる大会
「サザンドラカップ」は,2011年11月3日から全国の店舗にて予選が開催予定。勝利すれば決定戦である「バトリオマスター決定戦」の「出場応募権」がもらえるほか,1勝すればスペシャルスピンパック「サザンドラ」がプレゼントされる。「スーパーきのみ」や新たな「こうりん」など,新要素満載の「ポケモンバトリオV」だけに,「サザンドラカップ」でも熱いバトルが繰り広げられそうだ。
女児向けアーケードゲーム
「プリティーリズム・オーロラドリーム」も展示会の大きな目玉の1つ。ファッションアイテムを集めてコーディネイトし,フィギュアスケートやストリートダンスをモチーフとしたステージでリズムゲームが楽しめる本作。現在好評放映中のテレビアニメに加え,コミック各誌でも漫画が連載されるなど,マルチな展開をみせている。そのほか横浜や東京・原宿,大阪・梅田で展開する限定ショップ「PrismStone」では主人公達の着ているデザインの服も手に入るなど,アニメと現実がリンクした
「ライブ・フィット・アニメ」を目指しているとのこと。
会場では歴代シリーズの「プリズムストーン」(筐体でスキャンすることでファッションアイテムとなるアクセサリー)に加え,台湾版のキャラグッズなど,レアなアイテムも展示されており,来場者の注目を集めていた。アーケード版も,アニメと連動した今後の展開にも期待したいところだ。
「プリティリズム」のアニメは,台湾でも放映されているとのこと
![画像集#010のサムネイル/新作オンラインカードゲーム「Code Colle」など,気になるアイテムがずらり。「2012 タカラトミーグループ新春商談会」レポート](/games/122/G012242/20111019059/TN/010.jpg) |
![画像集#011のサムネイル/新作オンラインカードゲーム「Code Colle」など,気になるアイテムがずらり。「2012 タカラトミーグループ新春商談会」レポート](/games/122/G012242/20111019059/TN/011.jpg) |
そのほか4Gamer的にちょっと気になったのが,こちらの
「Code Colle」。同作はローティーンの女の子を対象とした,ネットで遊ぶPC用着せ替えカードゲーム。プレイヤーはネット上に自分の分身となるアバターを作成し,集めたファッションアイテムでオシャレを楽しむ。
ファッションアイテムは,リアルカードに書かれたシリアルコードをPC上で入力することで入手できる。玩具店などで5枚1組の「セレクトパックvol.1」が2月に販売されるほか,ローティーン向けのファッション誌やブランドショップの店頭でも,特別なプロモカードの配布が予定されている。
同作は実存するブランドの洋服が登場するのが大きな特徴とのことで,コーディネイトのパターンは100万通り以上。定期的に行われるファッションコンテストはプレイヤーの投票によって順位を決定し,出場することで手に入るポイントを使って,ヘアメイクや自室の飾り付けなども楽しめる。リアルブランドが乙女心をくすぐる「CodeColle」は,12月下旬にプレサイトがオープンする予定とのことだ。
こちらの
「Boggle Flash」は,アルファベットのブロックを組み替えて英単語を作っていくという,ちょっとハイテク(?)な変わった知育ゲーム。昔懐かしいルールだが,ブロックには液晶画面がついていて,毎回異なったアルファベットが表示されるため,最大5個のブロックでコンパクトに楽しめるのが特徴だ。制限時間内に何個の単語を作ったかがカウントされるため,複数人で競い合うような遊び方も可能とのこと。
「Boggle Flash」
![画像集#015のサムネイル/新作オンラインカードゲーム「Code Colle」など,気になるアイテムがずらり。「2012 タカラトミーグループ新春商談会」レポート](/games/122/G012242/20111019059/TN/015.jpg) |
![画像集#016のサムネイル/新作オンラインカードゲーム「Code Colle」など,気になるアイテムがずらり。「2012 タカラトミーグループ新春商談会」レポート](/games/122/G012242/20111019059/TN/016.jpg) |
そのほか気になったアイテムを写真で紹介。「生きた化石」カブトエビ(トリオプス)を自宅で孵化させるという「Healing Labo Triops」と,アリの生態を観察できる「Healing Labo Ant’s Room」。「Ant’s Room」の色鮮やかなジェルには,アリのための水分や栄養分が配合されており,水やエサを与える必要がないという
![画像集#019のサムネイル/新作オンラインカードゲーム「Code Colle」など,気になるアイテムがずらり。「2012 タカラトミーグループ新春商談会」レポート](/games/122/G012242/20111019059/TN/019.jpg) |
本体の電極スイッチに触った人同士がお互いの体に触れることでさまざまなメロディが奏でられるというアイテム「にんげんがっき」の第2弾「にんげんがっき 〜みんなが知ってるヒットソング〜」。「マル・マル・モリ・モリ!」(薫と友樹,たまにムック)や「ヘビーローテーション」(AKB48),「世界に一つだけの花」(SMAP)などの人気楽曲を収録する
![画像集#022のサムネイル/新作オンラインカードゲーム「Code Colle」など,気になるアイテムがずらり。「2012 タカラトミーグループ新春商談会」レポート](/games/122/G012242/20111019059/TN/022.jpg) |