お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/11/26 00:00

    ニュース

    「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

    画像集#015のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
     バンダイナムコゲームスは本日(11月26日)付けで,同社が12月2日に発売を予定しているアクションゲーム「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」Wii / PSP)の,最新情報とプレイムービーを公開した。

     今回は,「仮面ライダーオーズ」の最新フォーム“サゴーゾ コンボ”がゲーム内で使用できることが明らかにされた。このフォームに必要なオーメダルは,「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」の重量系メダル3枚。「サイの角」「ゴリラの腕力」「ゾウの脚力」で敵に立ち向かう,かなりパワフルなフォームとなる。

    Clik to Play

     もちろんオーズは,サゴーゾ コンボや,前回紹介したガタキリバ コンボ(関連記事)以外にも,バトル中に頭4枚,胴体3枚,足3枚の合計10枚のオーメダルを使用し,さまざまな“コンボチェンジ”が可能だ。オーメダルの組み合わせは,「タカ」「トラ」「チーター」や,「ライオン」「カマキリ」「ゾウ」といった,30種類以上が存在する。

    『仮面ライダーオーズ サゴーゾ コンボ』
    サイ、ゴリラ、ゾウの重量系メダル3つによるコンボ。
    サイの角、ゴリラの腕力、ゾウの脚力で敵に立ち向かう、パワーファイター。

    画像集#002のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    画像集#003のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    画像集#004のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

    オーメダルでコンボチェンジ
    オーズは、タトバ・ガタキリバ・ラトラータ・サゴーゾといったコンボだけでなく、バトル中に合計10枚(頭4枚 胴体3枚 脚3枚)のオーメダルを使用することで、番組と同様にタカ・カマキリ・バッタのタカキリバなどコンボ以外にもチェンジして戦うことが出来ます。

    オーメダルを自由に組み合わせてコンボチェンジ!
    画像集#005のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

    画像集#006のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    タカ・トラ・チーター
    画像集#009のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    サイ・ゴリラ・チーター
    画像集#008のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    ライオン・カマキリ・ゾウ
    画像集#007のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    タカ・カマキリ・バッタ

     また,本作にはライダー達の超必殺技や写真,各作品紹介などが“コレクション”として閲覧できる「ギャラリーモード」が搭載される。コレクションはゲームを進めれば増えていくので,ファンならば,なんとかコンプリートを目指したいところ。

    「ギャラリーモード」
    各ライダーの必殺技や、写真、作品紹介が閲覧可能。
    いつでも、平成ライダーの歴史を振り返ることが出来ます。

    画像集#010のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ
    画像集#011のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

     さらに今回は,本作のオリジナルストーリーが楽しめる「ラグナロクモード」関連記事)の内容も公開された。本モードのステージでは,プレイヤーキャラに襲い掛かってくるすべての敵を倒したり,制限時間内に一定の目標数の敵を倒したりなどのほか,“仲間のライダーを守る”というミッションも用意される。ちなみにラグナロクモードで仲間になったライダーは,ステージ中で操作できるので,各ライダーの特殊能力をうまく使い,敵を撃破していこう。

    ステージの流れ
    プレイヤーはステージを進み、ミッションをクリアして行きます
    ミッション中は現れる敵をつぎつぎと倒し、広いマップを進んでいきます
    ステージの最後にある敵拠点に攻め込み、待ち受けるボスを倒せばステージクリアです

    画像集#012のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

    仲間を守れ!
    他のライダーを守りながら戦うミッションも。

    画像集#014のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

    仲間を集めろ!
    仲間になったライダーはステージ中で使用できるようになる。
    ライダーごとの特殊能力はもちろんラグナロクモードでも使用可能。

    画像集#013のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

     なお,Wii版には漢字表記がひらがな表記になる「かんたんモード」が搭載。操作方法や,ゲームの難度も子供向け設定になる。
     一方PSP版には,好きな曲を流しつつバトルが楽しめる「カスタムサウンドトラック機能」と,2人で通信対戦できる「アドホック通信モード」が搭載される。公式サイトで「初回封入特典」や「開発スタッフブログ」も確認しつつ,本作の発売を楽しみに待とう。

    かんたんモード搭載
    本作のWii版では、「かんたんモード」を搭載しています。
    操作方法や難易度はもちろん、ゲーム内の漢字がひらがなになるなど、「かんたんモード」で小さなお子様でも安心してゲームが楽しめます。
    ※モードは、オプション内でいつでも切り替え可能です。
    コントローラごとの切り替えもできるため、「ふつうモード」の大人と「かんたんモード」のお子様が、本気のバトルで楽しめます。

    画像集#017のサムネイル/「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」“オーズ”の最新フォーム「サゴーゾ コンボ」が使用可能。「サイ」「ゴリラ」「ゾウ」によるパワーを見よ

    PSP版では・・・
    ・好きな曲を流しながらバトルが楽しめるカスタムサウンドトラック機能を搭載!
    ・アドホック通信モードでの2人通信対戦が可能!

    「仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ」公式サイト


    ※画面は開発中のものです。
    • 関連タイトル:

      仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ

    • 関連タイトル:

      仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ