- 概要
- ニュース(949)
- 特集&連載(20)
- レビュー(36)
- テストレポート(12)
G Series
「MSI×モンハン20周年記念」コラボのPCパーツでゲームPCを自作! ファン垂涎のPCでアイスボーンをプレイしてみた【PR】

モンスターハンターシリーズ20周年を記念して,MSIとカプコンのコラボにより,限定デザインをまとったPCパーツやゲーマー向けノートPCが登場した。これらのPCパーツを使って実際にPCを組み上げたうえで,「モンスターハンターワールド:アイスボーン」をプレイして,その性能を体験してみた。
[2024/06/29 12:00]【PR】MSIの最強グラフィックスカード「GeForce RTX 4090 SUPRIM X 24G」の実力を検証。4K以上の解像度でも美麗なゲームを楽しめる

2022年最高のゲーム性能を有する「GeForce RTX 4090」。そんな最強GPUと独自の大型クーラーを組み合わせて,さらに高い性能を実現したのがMSIのグラフィックスカード「GeForce
【PR】MSIのノートPC「Raider GE67 HX 12U」は,ハイエンドの性能を切実に求めるゲーマーやクリエイターに最適のゲームPCだ

MSIがウルトラハイエンド市場向けに位置づけているゲーマー向けノートPC「Raider GE67 HX 12U」は,デスクトップPC向けCPUを転用した2022年最強のノートPC用CPUと,やはり2022年最強のノートPC向けGPU「GeForce RTX 3080 Ti」を搭載した,真にハイエンドな高性能ノートPCだ。その実力を検証してみた。
[2022/12/07 12:00]【PR】MSIの「GeForce RTX 4080 16GB SUPRIM X」は,高機能かつ高性能なRTX 4080カードを求めるなら選ぶ価値あり!

前世代から飛躍的進化を果たした新型GPU「GeForce RTX 4080」。そのRTX 4080を採用したクロックアップモデルは,ゲームをどれくらい快適にプレイできるのだろうか。MSIの「GeForce
【PR】約1.8kgのMSI製軽量ゲームノートPC「Stealth 15M B12U」をチェック。持ち運べる軽さにゲームが快適な性能をまとめた1台だ

MSIのノートPC「Stealth 15M B12U」は,厚さ17mmで約1.8kgという薄型軽量ボディに,第12世代Core i7とRTX 3060を詰め込んだ持ち運べるゲームノートPCだ。実際にゲームをどの程度快適に動かせるのか,ベンチマークテストでその実力を検証してみよう。
[2022/11/05 12:00]【PR】MSIの17.3型ゲームノートPC「Katana GF76 12U」は,第12世代Core i7とRTX 3070 Ti搭載で生まれ変わった高性能マシンだ

MSIの「Katana GF76 12U」は,17.3インチサイズで144Hz表示対応の液晶ディスプレイに,CPUとして14コア仕様の第12世代Core i7を,GPUには「GeForce RTX 3070 Ti」を組み合わせた高性能なゲーマー向けノートPCだ。ゲームをどれくらい快適にプレイできるのかを検証してみよう。
[2022/05/14 12:00]【PR】約17万円で買えるMSI製ゲームノートPC「Katana GF76」は,ゲームはもちろん非ゲーム用途でも価格対性能比に優れる1台だ

今回紹介する「Katana GF76」は,ゲーマー向けノートPCを多数ラインナップするMSIが展開するエントリー市場向けノートPCだ。「GeForce
【PR】MSIのゲームノートPC「GE76 Raider 11U」をチェック。360Hz表示液晶と最新の高性能GPU&CPUで快適にゲームを楽しめる

ゲーマー向け液晶ディスプレイでは,120~144Hz表示に対応するものが当たり前で,300Hz以上に対応するものもある。この流れはゲームノートPCにも来ており,今回紹介するMSIの「GE76 Raider 11U」は,360Hz表示対応の液晶パネルと高性能なGPU&CPUを搭載するのが特徴だ。その実力を検証してみよう。
[2021/08/28 12:00]【PR】MSIのゲームノートPC「GF75 Thin」は,GeForce RTX 3060搭載でゲームが快適なコストパフォーマンスの高いマシンだ

最新GPUを搭載するゲーマー向けノートPCといえば,出たての頃は高く手を出しにくいというのがこれまでの定説だった。しかし,MSIの「GF75
【PR】MSIの「GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G」は,GeForce史上最強のGPUから高性能を引き出せる大型クーラーが魅力のカードだ

MSIの「GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G」は,NVIDIAの最強GPU「GeForce
【PR】MSIの超薄型・軽量ノートPC「Stealth 15M」は,重量約1.69kgで真に持ち歩けるゲーマー向けモバイルPCだ

MSIの「Stealth 15M」は,Intelの最新CPU「第11世代Coreプロセッサ」とNVIDIAのノート向けGPU「GeForce
【PR】MSI「GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G」は,OC仕様でRTX 3080の高性能を引き出せる魅力的なグラフィックスカードだ

新型GPU「GeForce RTX 3080」は,前世代を大きく上回る高性能を備えて話題となっている。しかし,どのメーカーの製品を選べばいいのか迷う人もいるだろう。そんな人にお勧めしたいのが,MSIの「Ge
【PR】MSIのゲームノートPC「GS66 Stealth」の魅力とは? 硬派なデザインの薄型軽量ボディと現状最高クラスの性能が融合する

高性能ノートPC向けCPUの第10世代Coreプロセッサと,薄型ノートPC向けでは最速のGPUであるGeForce RTX 2080 SUPER Max-Qを搭載し,300Hz表示対応の液晶パネルも備えるスタイリッシュなゲーマー向けノートPCが,MSIの「GS66 Stealth」だ。現状で手に入る最高の性能を詰め込んだ本製品の魅力と実力を検証してみよう。
[2020/05/23 12:00]【PR】MSIのノートPC「GS65 Stealth」は,RTX 2080 Max-Q搭載でアンダー2kgを実現した真に持ち歩けるゲーマー向けPCだ

高性能なGPUとCPUを搭載するゲーマー向けノートPCは,人気のあるジャンルだが,大きく重て持ち運びにくいのがネックだ。そこで,NVIDIA製GPU「GeForce
【PR】RTX 2080 Max-Q搭載で厚さ19mmのMSI「GS75 Stealth 8SG」徹底検証。これはバトロワのための薄型ノートPCだ

薄型のゲーマー向けノートPCに注力するMSIから,厚さ19mmの筐体に「GeForce RTX 2080 with Max-Q Design」と垂直リフレッシュレート144Hz対応の液晶パネルを搭載する「GS75 Stealth 8SG」が国内発売となった。気になる3D性能,そして使い勝手はどうなのか,例によってじっくり検証してみたので,結果をレポートしたい。
[2019/03/27 16:00][COMPUTEX]MSIのグラフィックスカード製品プロダクトマネージャーに聞く,新世代GPU対応と時代を先取りしすぎたアレの話
![[COMPUTEX]MSIのグラフィックスカード製品プロダクトマネージャーに聞く,新世代GPU対応と時代を先取りしすぎたアレの話](/games/118/G011863/20160603061/TN/017.jpg)
COMPUTEX TAIPEI 2016会場で,MSIのグラフィックスカード,プロダクトマネージャーであるJay Wang(ジェイ・ワン)氏に,2016年のMSI製グラフィックスカード製品の動向や,今後の製品開発方針,そして過去に発表されて音沙汰のない斬新すぎる製品群について聞いてみた。
【PR】「GeForce GTX 880M」搭載のゲーマー向けノートPC「GT70 2PE Dominator Pro」がMSIからさっそく登場。実力を徹底的にチェックしてみた

NVIDIAがノートPC向けの新世代GPUを発表したのに合わせて,MSIからはさっそく,シリーズ最上位の「GeForce GTX 880M」を搭載するゲーマー向けノートPC「GT70 2PE Dominator Pro」が登場してきた。17.3インチ液晶パネル搭載のフラグシップ機は,最新モデルで何がどう進化したのか。GPU性能に留まらず,多角的にチェックしてみたい。
[2014/03/13 01:00]【PR】厚み21.8mm。MSIの「GS70 Stealth」は,ついに登場した「薄いのに速い」ゲーマー向けノートPCだ

「3D性能の高いゲーマー向けノートPCは,分厚くて野暮ったい」。そんな常識を覆す製品が,MSIから登場した。「GS70 Stealth」と名付けられた製品は,わずか21.8mmという厚みの筐体に「Core i7-4700HQ」と「GeForce GTX 765M」を搭載してきたのが大きな特徴だが,そこに穴はないのか。その実力を徹底検証してみたい。
[2013/09/28 12:00]【PR】足りないものなどない。MSIの「GT70-2OD」は,真のオールインワンゲーマー向けノートPCだ

MSIのゲーム用製品ブランド「G Series」から,17.3インチ液晶パネル搭載の最新ノートPC「GT70 2OD」が登場してきた。Haswell&Kepler採用で,そのスペックは非常に高いが,いざ実際にテストしてみると,冷却機構にストレージ,ネットワーク周りの性能も高く,「足りないものがないマシン」に仕上がっていたので,その実力を詳しく紹介してみよう。
[2013/07/13 12:00]【PR】3D性能が高いのは当たり前。MSIのゲーマー向けノートPCは,総合力がほかとは違った

マザーボードやグラフィックスカードのメーカーとして日本でも知名度の高いMSIから,ゲーマー向けノートPC「GT70 0NE」が登場してきた。3D性能が高く,見栄えもいいノートPCというのは,もはや珍しくないが,その路線で登場してきた新モデルのポイントはどこにあるのか。徹底検証した結果をお伝えしたい。キーワードは「総合力」だ。
[2012/12/08 12:00]