お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    FORIS

    このページの最終更新日:2014/07/09 12:23:26 FORIS

    EIZOディスプレイ製品シリーズ。当初はマルチメディア向け製品という位置づけだったが,2014年春の時点では,コアゲーマー向けの「FG」と,それ以外のゲーマーおよびエンターテイメント向けの「FS」という,2ラインナップ構成になっている。

    • RSS
    • このページのURL:
    最新記事(全30件)

    アプリの通知をパックマンのキャラクターが液晶ディスプレイにお届け。EIZOがFS2735用の追加アイコンセットを販売開始

    アプリの通知をパックマンのキャラクターが液晶ディスプレイにお届け。EIZOがFS2735用の追加アイコンセットを販売開始

     2016年4月20日,EIZOは,ゲーマー向け液晶ディスプレイ「FORIS FS2735」の画面に表示できる追加アイコンセット「POP-UP」を発売した。iOSまたはAndroid用アプリとFS2735を組み合わせて使うもので,スマートフォンの着信やアプリの通知を,Bluetoothで接続したディスプレイ上にアイコンと合わせて表示できるようになる。価格は240円。

    [2016/04/20 16:18]

    「FORIS FS2735」レビュー。144Hz・2560×1440ドットのIPS液晶搭載で圧倒的に多機能なEIZO製ディスプレイが持つ実力に迫る

    「FORIS FS2735」レビュー。144Hz・2560×1440ドットのIPS液晶搭載で圧倒的に多機能なEIZO製ディスプレイが持つ実力に迫る

     解像度2560×1440ドット,垂直144Hz対応の27インチIPS液晶パネルを搭載し,FreeSyncに対応し,PCもしくはスマホ画像処理設定が可能で,画像処理を行っても性能は低下しない――。EIZOから登場した多機能ゲーマー向けディスプレイ「FORIS FS2735」を入手できたので,徹底検証してみたい。購入を検討している人は要注目だ。

    [2015/12/23 00:00]

    スマートフォンからEIZO製液晶ディスプレイの設定を変えられるアプリ「G-Ignition Mobile」の配信がスタート

    スマートフォンからEIZO製液晶ディスプレイの設定を変えられるアプリ「G-Ignition Mobile」の配信がスタート

     2015年12月3日,EIZOは,ゲーマー向け液晶ディスプレイであるFORISシリーズの画質設定をiOSやAndroid搭載デバイスから行えるアプリケーション「G-Ignition Mobile」を12月4日に配信開始すると発表した。これを利用すれば,Bluetooth経由で接続した液晶ディスプレイの設定を,直接スマートフォンから変更できるのが特徴だ。

    [2015/12/03 16:11]

    EIZOの27インチゲーマー向けディスプレイ「FORIS FS2735」は12月15日に発売。12月4日には同社直販サイトで先行販売を開始

    EIZOの27インチゲーマー向けディスプレイ「FORIS FS2735」は12月15日に発売。12月4日には同社直販サイトで先行販売を開始

     2015年11月12日,EIZOは,27インチサイズ,解像度2560×1440ドットのIPS液晶パネルを搭載するゲーマー向けディスプレイ「FORIS FS2735」を12月15日に発売すると発表した。それに先立ち,12月4日には,直販サイトで先行販売も行うという。直販価格は14万8824円(税込)。

    [2015/11/12 16:02]

    EIZO,ゲーマー向けディスプレイの設定を共有できるクラウドサービス「G-Ignition Drive」を開始

    EIZO,ゲーマー向けディスプレイの設定を共有できるクラウドサービス「G-Ignition Drive」を開始

     2015年10月28日,EIZOは,FORISシリーズの画質設定を共有・公開できるクラウドサービス「G-Ignition Drive」の提供を開始した。設定の公開やダウンロードに使うアプリ「G-Ignition Ver 2.0」も合わせて公開している。現時点で対応する液晶ディスプレイは3製品だが,今後登場する新製品も対応する予定だ。

    [2015/10/29 11:18]

    [TGS 2015]EIZO,垂直144Hz対応の27インチIPSディスプレイ「FORIS FS2735」をTGS会場で国内初披露。話題のスマホ連携を試してみた

    [TGS 2015]EIZO,垂直144Hz対応の27インチIPSディスプレイ「FORIS FS2735」をTGS会場で国内初披露。話題のスマホ連携を試してみた

     EIZOは,東京ゲームショウ2015にて,今冬発売予定のゲーマー向け液晶ディスプレイ「FORIS FS2735」を国内で初めて披露した。27インチサイズで解像度2560×1440ドットのIPS液晶パネルの採用のほかに,垂直リフレッシュレート144Hz対応やスマートフォン連携機能などが特徴の注目株だ。実機の写真を中心にレポートしよう。

    [2015/09/17 21:05]

    EIZOとMSI,SteelSeriesが東京ゲームショウ2015に共同ブースを出展

    [2015/09/09 13:48]

    EIZO,FORISなどの液晶ディスプレイで輝点がないことを保証開始

    [2015/09/01 21:10]

    [gamescom]EIZO,新型ディスプレイ「FORIS FS2735」をドイツで披露。スマートフォン連携と視認性向上技術をアピール

    [gamescom]EIZO,新型ディスプレイ「FORIS FS2735」をドイツで披露。スマートフォン連携と視認性向上技術をアピール

     EIZOは,ドイツ・ケルンで開催されているgamescom 2015の会場で,ゲーマー向けディスプレイの新製品「FORIS FS2735」の発表会を開催した。スマートフォンとの連携機能や,プロゲーマーの画面設定をクラウドサーバーから自分のディスプレイに直接適用できる機能などがアピールされた,発表会の内容をレポートしよう。

    [2015/08/06 14:36]

    EIZO,垂直144Hz&FreeSync対応のゲーマー向け27インチIPSディスプレイ「FORIS FS2735」。スマホからディスプレイ設定を変更可能

    EIZO,垂直144Hz&FreeSync対応のゲーマー向け27インチIPSディスプレイ「FORIS FS2735」。スマホからディスプレイ設定を変更可能

     2015年8月5日,EIZOは,27インチで解像度2560×1440ドットのIPS液晶パネルを搭載するゲーマー向けディスプレイ「FORIS FS2735」を発表した。垂直144HzとAMD独自のディスプレイ同期技術「FreeSync」対応,そして,Bluetooth Smartと専用アプリ「G-Ignition Mobile」により,スマホからディスプレイ設定できるのが新製品の大きな特徴だ。

    [2015/08/06 00:00]

    全ての記事を表示する

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ