お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    • 概要
    • ニュース(3)
    • 特集(0)
    • レビュー(0)
    • 体験版(0)
    • ムービー(0)
    • 読者レビュー(0)

    Fallout Online

    Fallout Online
    公式サイト http://www.fallout-on-line.com/
    発売元 Interplay
    開発元 Masthead Studios
    発売日 -
    価格
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    Fallout Online
    Fallout Online
    Fallout Online
    Fallout Online
    ゲーム紹介
    最新記事(全3件)

    「Fallout」に関するすべての権利がBethesda Softworksへ。Interplayの「Fallout Online」プロジェクトは消滅

    「Fallout」に関するすべての権利がBethesda Softworksへ。Interplayの「Fallout Online」プロジェクトは消滅

     「Fallout」シリーズの知的財産権に関する裁判が決着し,Falloutシリーズの新作開発に関するすべての権利がBethesda Softworksに帰属することが決定した。これは,Bethesdaの親会社であるZenimax MediaとInterplayの協議によるもので,InterplayはBethesdaから200万ドルを受け取り,「Fallout Online」の開発を中止することになった。

    [2012/01/10 18:27]

    で,“Monkey Butte Mine”が何だって? Interplay,「Fallout Online」にて初のニュースレターを配信

    で,“Monkey Butte Mine”が何だって? Interplay,「Fallout Online」にて初のニュースレターを配信

     Interplayが制作を正式発表したばかりの「Fallout Online」にて,コンセプトアート1点を含む初のニュースレター配信が,サインアップ済みのファンを対象に行われた。このニュースレターは,ゲーム中でプレイヤーの仲間になると思われる人物“Les”からの
    手紙の形式が採られており,“Monkey Butte Mine”という場所についての情報が記載されている。このニュースレターの翻訳を紹介してみよう。

    [2010/07/06 13:30]

    「Fallout Online」が遂にベールを脱いだ! 公式サイトでβテスターのサインアップが始まる

    「Fallout Online」が遂にベールを脱いだ! 公式サイトでβテスターのサインアップが始まる

     Interplay Entertainmentは,これまで「Project V13」として知られてきた「Fallout Online」の公式サイトをオープンするとともに,βテスター受付を開始した。「Fallout 3」との関係は,βテスト開始予定日は,といった詳細は明らかにされていないが,ポストアポカリプスの世界が堪能できる、ファン注目のオンラインゲームになりそうだ。

    [2010/06/21 14:21]

    全ての記事を表示する

    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ