パッケージ
Splatterhouse
レビューを書く
海外での評価
61
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/06/17 20:58

    イベント

    [E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート

    画像集#002のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
     主としてコンシューマ関連のメーカーが集うSouth Hall。その一角にブースを構えていたNAMCO BANDAI Gamesのブースでは,今年で生誕30周年を迎えた「パックマン」がお出迎え。会場には,あの名作を最新グラフィックスでリメイクした「Splatterhouse」や,西遊記をモチーフにしたという肉体派アクション「ENSLAVED Odyssey to the West」などが展示されていた。
     本稿では,そんなNAMCO BANDAI Gamesブースの様子とともに,Splatterhouseを実際に遊んだ感触や,E3に合わせて公開された各種タイトルについての情報をお届けしたい。

    ■関連記事:
    [E3 2010]30年かけても食べつくせない楽しさ。「パックマン」30周年カンファレンスレポート

    ブース正面に展示されていたパックマン。日本でも有名なパックマンだが,アメリカでの人気ぶりは日本以上といえる。立ち寄る人が思い思いのポーズ(?)で記念写真を撮影していたのが印象的
    画像集#003のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート



    部位切断にべっとりな返り血。ゴア表現満載の「Splatterhouse」


    画像集#009のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
     Splatterhouseは,カルト的な人気を博した往年の名作アクション「スプラッターハウス」を最新のテクノロジーでリメイクした作品だ。目を覆いたくなるような醜悪なクリーチャーや,それらを殴る,蹴る,潰す,そして引きちぎるとやりたい放題な主人公。そんな過激なゴア表現が,本作の大きな特徴である。

    画像集#004のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#005のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート

    画像集#010のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
     作品のスタイルは,オーソドックスな3Dアクションタイプ。通常攻撃のコンビネーションに加えて,ゲージを消費するスペシャル攻撃,それに回避アクションなど,近年のアクションゲームに馴染みのある人ならば,操作に戸惑うことなく楽しめる内容に仕上がっている。
     本作では,主人公のリック・テイラーことリックがフィールド上を所狭しと暴れ回るわけだが,襲いかかるクリーチャーを殴りつけると,その返り血でリックの肉体がどんどん赤く染まっていく様子は,ちょっとした見物だ。そのあまりの残虐ぶりに「これは日本で売れるのか……」と心配になる本作だが,今のところ日本では正式に発表されておらず,販売するかどうか自体,未定の状態だという。
     ちなみにこのSplatterhouseのコンセプトは「THE CORE OF GORE」。コアゲーマーが多いといわれる北米地域を狙い撃ちした本作だが,日本での発売にも期待したいところだ。
     なお,PlayStation 3/Xbox 360のマルチプラットフォーム対応で,北米地域では2010年秋に発売予定となっている。

    画像集#011のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#012のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#013のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#014のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#056のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#057のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#058のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#059のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート

    「Splatterhouse」トレイラームービー

    Clik to Play

    「Splatterhouse」プレイムービー1

    Clik to Play

    「Splatterhouse」プレイムービー2

    Clik to Play


    「ENSLAVED Odyssey to the West」


     本作は,PS3で発売された「Heavenly Sword」などの開発元として知られるNinja Theoryが手がけるアクションゲーム。近未来を舞台としながらも,あの「西遊記」を独自の解釈とテイストでゲーム化したという一風変わった作品で,小気味よく爽快なアクションが楽しめることが大きなウリだ。

    画像集#006のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#015のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート


    画像集#016のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
     西遊記モチーフの作品ということで,主人公は「孫悟空」(一応言っておくが,七つの球を集める漫画のほうではない)を連想させる風体をしている。ただ,海外産のアクションということもあって,やけに筋骨たくましいのはお約束といったところか。
     ちなみにアクションゲームとしての感触は,なかなかの好印象だ。世界観にややクセがあるものの,アクションゲーム好きなら覚えておくといいかもしれない。

     日本では,PlayStation 3およびXbox 360向けに販売される予定だが(公式サイト),発売時期や価格は未定だ。

    「ENSLAVED Odyssey to the West」トレイラームービー

    Clik to Play

    画像集#017のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#018のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#019のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#020のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#021のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#022のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#023のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート


    E3で新情報が公開されたタイトルをピックアップ


    「Dragon Ball Raging Blast 2」
    「NARUTO SHIPPUDEN Ultimate Ninja STORM 2」

     こちらは七つの球のほう,海外でも大人気の「ドラゴンボール」と「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のゲームも展示されていた。どちらも海外でかなりのセールスを記録しているシリーズだ。これらは日本でも展開される予定で,それぞれ「ドラゴンボール レイジングブラスト2」PlayStation 3/Xbox 360),「NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム2」PlayStation 3/Xbox 360)のタイトルで,2010年中に発売される。

    画像集#007のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#008のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート

    「Dragon Ball Raging Blast 2」トレイラームービー

    Clik to Play

    画像集#024のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#025のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#026のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#027のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#028のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#029のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#030のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#031のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート


    「NARUTO SHIPPUDEN Ultimate Ninja STORM 2」トレイラームービー

    Clik to Play

    画像集#032のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#035のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#036のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#034のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#033のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#037のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#039のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#038のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート




    「Time Crisis Razing Storm」

     アーケード用ガンシューティング,タイムクライシスシリーズの最新作「Time Crisis Razing Storm」が,「PlayStation Move」対応でPlayStation 3に移植される。
     本作のウリは,アーケード版に近いプレイフィールが家庭でも味わえることで,オフラインでは最大2人,オンライン上では最大8人でのマルチプレイをサポートしている。また,アーケード版「Deadstorm Pirates」「Time Crisis 4」の移植版が特典としてセットされていることも特徴だ。
     なお日本国内では,これら3タイトルのセットが「BIG 3 GUN SHOOTING」というタイトルで,北米地域と同時期となる2010年秋に発売される予定だ。

    「Time Crisis Razing Storm」トレイラームービー

    Clik to Play

    画像集#040のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#041のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#042のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#043のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#044のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#045のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#046のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#047のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート




    「ナイツコントラクト」

     先日,日本でも発表された「ナイツコントラクト」PlayStation 3/Xbox 360)も,E3でムービーが公開されていた。

    「ナイツコントラクト」トレイラームービー

    Clik to Play

    画像集#048のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#049のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#050のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#051のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#052のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#053のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    画像集#054のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート 画像集#055のサムネイル/[E3 2010]最新グラフィックスでリメイクされた血みどろゲー「Splatterhouse」も展示。NAMCO BANDAI Gamesブースレポート
    • 関連タイトル:

      Splatterhouse

    • 関連タイトル:

      Splatterhouse

    • 関連タイトル:

      ENSLAVED ODYSSEY TO THE WEST

    • 関連タイトル:

      ENSLAVED ODYSSEY TO THE WEST

    • 関連タイトル:

      ドラゴンボール レイジングブラスト2

    • 関連タイトル:

      ドラゴンボール レイジングブラスト2

    • 関連タイトル:

      NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2

    • 関連タイトル:

      NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2

    • 関連タイトル:

      BIG 3 GUN SHOOTING

    • 関連タイトル:

      ナイツコントラクト

    • 関連タイトル:

      ナイツコントラクト

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/16)
    Splatter House(輸入版:北米)
    ビデオゲーム
    発売日:2010/11/23
    価格:3940円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月09日~04月10日
    4Gamerからお知らせ