パッケージ
新・光神話 パルテナの鏡公式サイトへ
読者の評価
92
投稿数:16
レビューを投稿する
海外での評価
83
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2012/02/07 16:21

    ニュース

    「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介

    画像集#008のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介
     任天堂が,2012年3月22日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「新・光神話 パルテナの鏡」。本作のシングル/マルチプレイといったプレイモードや神器の詳細,AR機能を使ったARカードバトルの情報を紹介しよう。

     シングルプレイは,これまでの発表でもあったように,シューティング要素が強い5分間だけの空中戦と,ダッシュや回避,特殊攻撃を駆使して駆け回るアクション性の高い地上戦で構成されている。そして,章の最後に待ち受けるボスを倒すことができればクリアとなる。一度クリアした章は,難度を変更して繰り返し楽しめるとのこと。

    画像集#001のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介
    スピードの空中戦
    女神パルテナが授ける飛翔の奇跡で5分間だけ大空を翔る。敵の攻撃をかわし、狙いを定めることに集中
    画像集#002のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介
    アクションの地上戦
    自由にフィールドを駆け巡る。ダッシュや回避、特殊攻撃など地上戦ならではのバラエティ豊かなアクションが多数
    強大なボスとの攻防
    章の最後には強大なボスが待ち受ける。クリアした章は難易度を変更して何度でも楽しめる
    画像集#003のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介

     その難度だが,本作ではゲーム中のお金となる“ハート”を“悪魔の釜”に注ぎ込むことで上げられるという。難度を上げることで,より良い報酬や神器が得られるようになるため,キャラクターをさらに強化したいというプレイヤーには重要な仕組みだ。
     ただし,ミスした場合は悪魔の釜からハートがこぼれて,難度が下がってしまうのだという。そのため,強いアイテムを得ようとして,とにかく難度を上げてゴリ押しというのは難しいだろう。まずは自分に合った難度でプレイして,より高い難度でも行けそうだと感じたら挑戦してみよう。

     続いてマルチプレイを紹介する。本作では,3人対3人のチーム戦「天使の降臨」,6人が入り乱れての大乱闘「バトルロイヤル」といった2種類のルールで対戦できるとのこと。
     バトルロイヤルは,とにかく自分以外がすべて敵という分かりやすいルールだ。一方の「天使の降臨」の勝利条件は,相手を倒してチーム力を減らし,チーム力をなくすことで出現する相手の“天使”を倒すこと。チーム力が減る量は,装備している神器の“価値”によって変化するという。どんな神器を使って戦うのか,価値だけを重視して負けてしまっては元も子もないので,神器選びは慎重に行いたいところだ。
     このように本作において重要な要素である神器は,シングルプレイでの入手以外に,対戦の報酬としても獲得できる。

    画像集#004のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介
    バトルロイヤル
    画像集#005のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介
    仲間を守って、敵を撃つ「天使の降臨」

     では,どんな神器が存在するのだろうか。本作の武器となる神器は,射程や攻撃の誘導性能,スピードなどの特徴が異なった9種類のカテゴリーが登場するという。そのカテゴリーは以下のとおり。

    ・撃剣(げきけん)
    ・狙杖(そじょう)
    ・射爪(しゃそう)
    ・神弓(しんきゅう)
    ・破掌(はしょう)
    ・巨塔(きょとう)
    ・爆筒(ばくとう)
    ・衛星(えいせい)
    ・豪腕(ごうわん)


     さらに,同じカテゴリーの中でも異なる強さやスキルを持っているという。例えば,遠近どちらでも活躍するというバランス型の神器“撃剣”であっても,攻撃範囲が広い“撃剣マルチシューター”,毒の追加効果がある“撃剣バイパー”,強力な打撃と機動力の高さを合わせ持つ“撃剣景丸”などさまざまな特徴を持っている。これら神器一つ一つの中にも,強さやスキルなどの個体差があるため,自分だけの強力な神器を探して,繰り返しプレイできるやり込み要素として楽しめるだろう。

     このほか,専用のARカード2枚を読み込ませて,カードから飛び出した2体のキャラクターを戦わせるARバトルも楽しめる。専用ARカードは,ソフトにランダムで6枚付属しているとのこと。ARカードバトルによって,どんな戦いが楽しめるのか,こちらの続報にも期待したいところだ。

    ARでカードバトル!
    専用のARカードを読み込ませるとカードからキャラクターが飛び出します。飛び出したキャラクター同士を向かい合わせてARバトル!
    画像集#006のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介
    ※ソフトには専用ARカードがランダムで6枚付属します
    画像集#007のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介

    本作にはニンテンドー3DS専用スタンドが同梱される。左手で操作しながら右手でタッチペンを扱うとき,3DS本体を立てたまま固定できたらいいのに! ……という人にとっては,ありがたいアイテムとなりそうだ。また,スタンドは折りたためるようになっている
    画像集#011のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介 画像集#010のサムネイル/「新・光神話 パルテナの鏡」,ゲームの難度はプレイヤー次第。プレイモードや神器の詳細,ARカードバトルの情報を紹介

    「新・光神話 パルテナの鏡」公式サイト


    ※画面は開発中のもの
    ※ニンテンドー3DSの3D映像は本体でしかご覧頂けません。
     画面写真は2D表示のものです。
    • 関連タイトル:

      新・光神話 パルテナの鏡

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/17)
    新・光神話 パルテナの鏡
    ビデオゲーム
    発売日:2012/03/22
    価格:4903円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ