- 概要
- ニュース(5)
- 特集&連載(0)
- レビュー(0)
- テストレポート(0)
Radeon HD 6000M

開発コードネーム「Vancouver」と呼ばれていたノートPC向けGPUシリーズで,DirectX 11に対応。ノートPC向けGPUでは,このシリーズからATIブランドが廃止された。ラインナップは,UVD 3やHDMI 1.4aに対応するRadeon HD 6900M・6700M・6600M・6400Mシリーズと,ATI Mobility Radeon HD 5000シリーズがベースとなるRadeon HD 6800M・6500M・6300Mシリーズがある。
|
- このページのURL:
「Adobe Creative Suite 6」がAMD製GPU&APUによる高速化をサポート
[2012/04/26 12:17]- キーワード:
- GPU
- HARDWARE:AMD A-Series(Trinity,Richland)
- CPU
- AMD
- HARDWARE:AMD A-Series(Llano)
- HARDWARE:AMD E-Series,AMD C-Series
- HARDWARE:AMD Z-Series
- Radeon
- HARDWARE:Radeon HD 7900
- HARDWARE:Radeon HD 7800
- HARDWARE:Radeon HD 7700
- HARDWARE:Radeon HD 7600
- HARDWARE:Radeon HD 7000M
- HARDWARE:Radeon HD 6900
- HARDWARE:Radeon HD 6800
- HARDWARE:Radeon HD 6700
- HARDWARE:Radeon HD 6600&6500
- HARDWARE:Radeon HD 6400
- HARDWARE:Radeon HD 6000M
- リリース
- ニュース
- HARDWARE:Radeon Pro,Radeon Instinct
- HARDWARE
AMD,ノートPC向けGPUのラインナップに「Radeon HD 6990M」を追加。シリーズ最上位モデル

AMDは,同社のノートPC向けGPU製品ページで,「Radeon HD 6990M」に関する情報を追加した。Radeon HD 6000Mシリーズの新たな最上位モデルとなる本GPUは,1120基ものシェーダプロセッサを搭載するのが特徴。デスクトップPC向けの「Radeon HD 6870」と共通の仕様が多く,その性能にはかなり期待できそうだ。
[2011/07/12 20:25]AMD,DX11対応のノートPC向けGPU新シリーズ「Radeon HD 6000M」

AMDから,ノートPC向け単体GPUの新シリーズ「Radeon HD 6000M」を発表した。すっきりした名称になった新シリーズは,UVD 3を搭載するなどした高機能モデルと,コストパフォーマンス重視のモデルが用意され,市場に合わせて提供されるという,意欲的なラインナップになっている。
[2011/01/06 00:00]Caymanは12月,Antillesは2011年初頭発表へ。AMDのGPU新製品投入計画が若干遅れる

AMDのGPU製品投入計画に動きがあった。当初,11月中の発表が見込まれていた,「Cayman」ことRadeon HD 6900シリーズは,12月初旬の投入になる見込みだ。このほか,AMDのSkynner副社長から,デュアルGPUソリューション「Antilles」や,ノートPC向け単体GPUのロードマップに関するアップデートも聞けたので,まとめてお届けする。
[2010/11/11 00:00]AMD,次世代GPUを従来製品の拡張に留め,2012年以降,2種類の新型GPUアーキテクチャを展開へ

AMDは,ファウンドリであるTSMCの製造プロセス微細化速度低下を受け,GPUロードマップを改変。デスクトップPC向けの「Islands」およびノートPC向けの「Vancouver」,両GPUファミリーは,現行アーキテクチャをベースとした拡張に留め,一方,28nmプロセスの立ち上がる2012年を待って,用途別に最適化した2種類の新世代GPUアーキテクチャを展開する見込みだ。
[2010/05/29 09:00]