パッケージ
コール オブ デューティ ブラックオプス公式サイトへ
読者の評価
68
投稿数:15
レビューを投稿する
海外での評価
80
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/07/05 15:27

    ニュース

    ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も

     海外では11月9日に発売予定となっている,ミリタリーFPSの期待作「Call of Duty: Black Ops」PC/PlayStation 3/Xbox 360/Wii)の最新スクリーンショット20点が公開された。
     これまでに存在が明らかとなっている,ベトナムのジャングルや,極寒のウラル山脈を舞台とするミッションの様子を撮影したものが中心で,見どころの多いショットばかりだ。

    画像集#002のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#003のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も 画像集#004のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#005のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も 画像集#006のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#007のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も 画像集#008のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も


     ちなみに,Call of Duty: Black Opsには,2009年に発売された「Call of Duty: Modern Warfare 2」PC/PlayStation 3/Xbox 360)向けにInfinity Wardが開発した,「IW Engine 4.0」が採用されている。
     とはいえ,ライティング,燃え盛る炎といったエフェクトに磨きがかけられているほか,Black Opsのストーリーが東南アジアを中心に展開することから,樹木の生成機能や,水の表現のクオリティを高めることにも注力されている。
     また,ストリーミング形式でのテクスチャ画像の読み込み機能が最適化されたことで,キャラクターの外見や装備品などの描画が非常に緻密になっているという。
     掲載したスクリーンショットを隅々まで眺め,グラフィックスクオリティの高さを確かめてみよう。

    画像集#009のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も 画像集#011のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#012のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も 画像集#010のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#013のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も 画像集#014のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も


     そしてCall of Dutyシリーズの公式フォーラムでは,これらのスクリーンショットとは別に,Black Opsのマルチプレイモードの開発に携わっているDavid Vonderhaar氏が,公式発表ではないとしつつも,同モードに関する新情報を公開している。
     それによると,セカンダリウェポンとしてピストルまたはロケットランチャーを用意することや,戦闘中にナイフを使えるようにすることなどが検討されているようだ。

    画像集#016のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#015のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も


     またVonderhaar氏は,キャラクタークラスごとに異なる“キルストリーク”(連続して相手を倒すと,その回数によって繰り出せるようになるスペシャルスキル)を用意することも検討しているが,Black Opsに用意されている,キャラクターの特性や能力をカスタマイズできる“Create-a-Class”機能との兼ね合いが問題となっているという。
     キルストリークに関しては,連続キル数を伸ばすことを目的とするキャンピングを防ぐための仕組みも検討されているようだ。
     さらに,Modern Warfare 2では25連続キルを達成すると“戦術核”(Nuke)が発動可能で,これにより,どんな状況でもゲームを終了させられるのだが,同氏はこれが「気に入らない」と述べており,Black Opsには採用されない可能性が高そうだ。

    画像集#019のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
     Black Opsでは,少なくともPC版に関してはデディケイテッドサーバーが用意されることが決まっており,Modern Warfare 2でファンから批判されてきた点を改善しようとする姿勢がうかがえる。
     また公式フォーラムへの投稿からも分かるように,キルストリークの仕様変更など,より面白いゲームを目指してさまざまな取り組みが進行中だ。

     Call of Dutyシリーズの元々の開発元ではない,Treyarchの舵取りに不安を覚えるファンは少なくないが,同社が彼らの期待にどのように応え,Black Opsをどんな作品に仕上げてくるか,注目したいと思う。

    画像集#021のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#018のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#022のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    画像集#017のサムネイル/ミリタリーFPS期待作「Call of Duty: Black Ops」,最新スクリーンショット公開。マルチプレイモードの新情報も
    • 関連タイトル:

      コール オブ デューティ ブラックオプス

    • 関連タイトル:

      コール オブ デューティ ブラックオプス

    • 関連タイトル:

      コール オブ デューティ ブラックオプス

    • 関連タイトル:

      Call of Duty: Black Ops

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/16)
    コールオブデューティ ブラックオプス(字幕版)
    Software
    発売日:2010/11/18
    価格:
    amazonで買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ