パッケージ
ブレイズ・ユニオン公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/05/25 17:34

ニュース

「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう

 スティングが開発を手がけ,アトラスより5月27日に発売予定のPSP用RPG「ブレイズ・ユニオン」。今回は,発売を目前にした本作の「ユニオンシステム」と,「タクティクスカード」を用いた基本ゲームシステムについて,改めて紹介していこう。

■タクティクスカードの選択とユニオンの結成

 ブレイズ・ユニオンは,1マップを1ステージとする多数のシナリオで構成されている。プレイヤーは各マップで起こった戦闘に対し,出撃するユニット(キャラクターとそのユニットメンバー)と「タクティクスカード」を選択するのだ。このとき使用したユニットやカードがなくなるといったことはないので,選択可能ならば出撃させたほうがいい。

画像集#001のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう 画像集#002のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう

 戦闘はターン制で行われ,ターンの最初に選択したカードによって全ユニットの移動力や攻撃力,スキルが決定される。例えば,「Mov.06」と書かれたカードならば,全ユニット合計で6歩移動できるということだ。

画像集#003のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう 画像集#004のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう

 ユニットを移動させて,敵ユニットに隣接後□ボタンを押すと,男性キャラクターなら×型,女性キャラクターなら+型のフォーメーションが展開する。この陣形に含まれた味方ユニットが「ユニオン」と呼ばれ,敵への攻撃に参加できるのだ。戦闘は1ターンに1度しかできないので,1回のフォーメーションでいかに多くのユニットをユニオンに入れられるかが重要になってくる。敵よりも多くのユニットをユニオンに含み,うまく戦闘を進めていこう。

画像集#005のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう 画像集#006のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう


■デュエル開始!士気ダメージを与えて敵ユニットを撃破せよ!

 ユニオンを結成すると,各ユニットの戦う順番と勝敗予想が表示されるので,それを確認してデュエル(決闘)を始める。デュエルでの各ユニットはSサイズなら最大8人,Lサイズなら最大4人のメンバーで構成され,相手のユニットを0にしたほうが勝利となる。

キャラクターの頭上の数字がユニットメンバーの数
画像集#007のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう 画像集#008のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう

 デュエルによってメンバーが0となり敗北したユニットは,勝利したユニット側が選択したカードの攻撃力「Pow.」の値ぶんの“士気ダメージ”を負うことになる。士気が0になったユニットは撤退または死亡となり,バトルフィールドから消滅する。

士気ダメージを与えることで敵ユニットを撃破できるのだ
画像集#009のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう 画像集#010のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう

 なお,デュエルではまず攻撃の基点であるユニオンリーダーが戦闘を行い,ほかのユニットはリーダー同士の戦闘終了後,順番に戦っていくことになる。このとき,サイズの違いによりユニット数が異なる場合,ユニットの少ない方は連戦を行うことになる。連戦すると,ユニットを構成していたメンバーが減少する「連戦ハンデ」を負うことになるので,苦戦は必至だ。逆に,敵をうまく連戦させれば,手強い相手にも有利に戦っていける。

画像集#011のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう 画像集#012のサムネイル/「ブレイズ・ユニオン」,5月27日の発売に向けて「ユニオンシステム」と「タクティクスカード」の使い方を覚えておこう

 こうした戦闘を,移動力がなくなるまで行うと1ターンが終了する。これを敵と交互に繰り返しながら,敵の殲滅や拠点の制圧といった勝利条件を達成するというのが本作のゲームシステムの流れになる。

 戦闘の鍵となるタクティクスカードの数は30種類以上にもおよび,中には前作「ユグドラ・ユニオン」で登場したものもある。この豊富な種類のカードと,ユニオン,そして連戦ハンデといった要素をうまく使い,戦略性の高い戦闘をぜひ楽しんでほしい。

「ブレイズ・ユニオン」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ブレイズ・ユニオン

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2023/04/27)
ブレイズ・ユニオン
ビデオゲーム
発売日:2010/05/27
価格:¥3,050円(Amazon) / 5531円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月23日〜11月24日