お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版

    シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版
    公式サイト http://civ5.jp/
    http://www.civilization5.com/
    発売元・開発元
    発売日 2010/10/29
    価格 オープンプライス
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    ムービー一覧

    交易ルートの開拓で経済大国を目指そう。「Sid Meier's Civilization V」の最新拡張パック「Brave New World」の最新トレイラー公開

    交易ルートの開拓で経済大国を目指そう。「Sid Meier's Civilization V」の最新拡張パック「Brave New World」の最新トレイラー公開

     2K Gamesは,2010年に発売された「Sid Meier's Civilization V」の拡張パック第2弾となる「Brave New World」を紹介するトレイラーを公開した。「Trade Routes」と題された映像では交易路についての解説が行われており,キャラバンや輸送船を使ってほかの文明や都市国家との交易ルートを開拓し,利益を挙げるという新要素が紹介されている。

    [2013/05/31 14:42]

    社会政策にも大きな変化が。「Sid Meier’s Civilization V」の最新拡張パック「Brave New World」の解説トレイラー第3弾が公開

    社会政策にも大きな変化が。「Sid Meier’s Civilization V」の最新拡張パック「Brave New World」の解説トレイラー第3弾が公開

     根強いファンを抱える帝国建設シム「Sid Meier’s Civilization V」大型拡張パック第2弾「Brave New World」新しい解説トレイラー「Policies and Ideologies」が公開された。文化ポイントの獲得でアンロックされる社会政策が10種類あるのは変わりないが,これまでの「自由」「独裁」「秩序」は,1つのウインドウカテゴリ「イデオロギー」にまとめられ,それぞれにスキルツリーのようなものが与えられるようだ。

    [2013/05/24 14:57]

    2012年6月19日に北米でリリースされる「Civilization V」の大型拡張パック,「Civilization V: Gods & Kings」の解説ムービー公開

    2012年6月19日に北米でリリースされる「Civilization V」の大型拡張パック,「Civilization V: Gods & Kings」の解説ムービー公開

     2K Gamesは,人気ストラテジーゲーム「Civilization V」の大型拡張パック「Civilization V: Gods & Kings」の最新ムービーを公開した。リードデザイナーのEd Beach氏らが,宗教や諜報活動などの新要素や,新たに追加される文明,カルタゴやオランダなどについてを詳しく解説している。

    [2012/06/14 15:44]

    「Civilization V」の発売を目前に,中毒者グループが反ゲーム活動を激化? シド・マイヤー氏も出演するプロモムービーが登場

    「Civilization V」の発売を目前に,中毒者グループが反ゲーム活動を激化? シド・マイヤー氏も出演するプロモムービーが登場

     2010年9月にリリースされる予定の「Sid Meier's Civilization V」だが,同シリーズの中毒者を支援する組織,Civilization Anonymousが反ゲーム運動を激化させている。もちろんこれは2K Gamesのプロモーションなのだが,“Civ中毒”と聞いてドキッとした人も少なくないはずだ。

    [2010/06/24 13:23]

    全ての記事を表示する

    AD(最終更新日:2022/12/18)
    シヴィライゼーションV 日本語版
    Software
    発売日:2010/10/29
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ