
イベント
[TGS 2010]DQMJシリーズの新作「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル」の発売が決定! 安元洋貴氏や堀井雄二氏もやってきた「DQMJ2 Great Masters'GP」決勝大会
大会には,東京,大阪,名古屋で開催された地区予選を勝ち抜いた6人と,Vジャンプ大会の優勝者,及び通信対戦で行われた“世界モンスター選手権”の優勝者の“メンバーズ予選代表”がそれぞれ1名ずつ,計8名が出場。トーナメント形式で戦い,優勝者を決定する。その模様をフォトレポート形式でお伝えしよう。
![]() ゲスト解説者として本作のプロデューサーの犬塚太一氏,そして声優にして本作のヘビープレイヤーでもある安元洋貴氏がステージに登場。「ゲストというより,どんな大会になるか見たくてやってきた」と,スタッフと同じツナギを着てきた安元氏 |
![]() 左からシスリア選手,レチナール選手(ともに東京地区代表),はる選手,ジョーカー選手(ともに名古屋地区代表),カノン選手,かマグ選手(大阪地区代表),ゆうくん選手(Vジャンプ大会代表),いぶさん選手(メンバーズ予選代表)の精鋭8人。最年少のゆうくん選手はなんと5才だ |
![]() 今回の大会は1回戦からすべて同じルールで行われている。「10ラウンド判定のルールがあるので,入れ替えのタイミングが重要ですね。あと僕個人としては,装備した武器が重要だと思います」と安元氏は解説した |
![]() 準々決勝は2試合が同時に行われた。シスリア選手,はる選手,いぶさん選手,レチナール選手が準決勝へと進出した |
![]() 準決勝と決勝は1試合ずつ進行。レチナール選手の“サマルトリア”と,いぶさん選手の“ゆうてい”“みやおう”“きむこう”が戦うシーンに,ドラクエ世代の安元氏も興奮! そのいぶさん選手とはる選手が決勝進出をはたした |
![]() はる選手の超巨大モンスター・スラキャンサーの圧倒的なパワーと,いぶさん選手のモンスター6体のテクニカルなスキルの応酬! さすが決勝戦とうなるほどの白熱のバトルが展開し,ついにいぶさん選手がはる選手のスラキャンサーを倒した! |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージの最後に,このDQMJのアップグレード版となる「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル」の発売がサプライズ発表された(関連記事)。「プロフェッショナルという名前がついているだけあって,本当に強いモンスターはすれちがい通信では作れないとか,結構ハードな内容になっています。モンスターは100体以上増えていますよ」と説明した堀井氏。犬塚氏も「まだあまりお話しすることはできないんですが,現在鋭意制作中ですので,来年の発売に期待してください!」と報告した。
![]() |
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2」公式サイト
※初出時に準決勝進出の選手名などに誤りがございました。お詫びして訂正いたします
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル
- この記事のURL:
キーワード
- NDS:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2
- NDS:ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル
- NDS
- RPG
- スクウェア・エニックス
- ドラゴンクエスト
- ファンタジー
- ワイヤレス通信対応
- イベント
- ライター:稲元徹也
- TGS 2010

(C)2010 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.