お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2009/12/25 14:52

    攻略

    「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!

    画像集#013のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!


     スターフィッシュ・エスディから発売中のPSP用ソフト「エルミナージュII 双生の女神と運命の大地」攻略連載第4回。最初の試練をクリアするとどうなる!?

    会うたび強くなるライバルパーティ,ミルコ一行が登場


     最初の試練の目的であるジュエルリングを入手した安心感で街へ向かうが,出口を目前にして,闇の眷属のパーティと遭遇するイベントが発生。「魔剣ばるたぎあす」を持つ少年ミルコとその従者一行で,彼らは本作でのライバルパーティだ。ライバルパーティは前作にもあった要素で,これ以降ランダムに出現し,しかもどんどんレベルアップしてくるというやっかいな敵だ。ボロボロになって街に帰ろうかと思ったときに遭遇して全滅させられたりするので油断ならない。
     ここではまだ顔見せという感じでレベル1のミルコと戦闘開始。しかし弱いので瞬殺。従者達は負けたミルコをいじり倒す。ちょっとミルコがかわいそうな一行の会話を楽しんだら,ミルコを見逃すかどうか選択肢が出るので見逃して(そうしないと後悔することに……)街へ帰ろう。

    まだ幼い少年ミルコ=レンザーの初陣。5人の従者は戦いに参加せず,ミルコ自身もレベル1なので1ターンで勝てる。しかし今後は遭遇したら覚悟して戦うことだ
    画像集#002のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!
    画像集#003のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!

    レンザー家次期当主のふがいなさに従者のゼファルも激怒。「見逃さない」を連続で選択していると……ミルコの怖いおじさんが登場してしまう。ギャアアアアァァァァァァ!
    画像集#004のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!
    画像集#005のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!


    女王に報告。一気に広がる世界


     ラグナスティアに謁見してジュエルリング入手を報告すると,冒険者として認められて神具の探索を依頼される。既に二つの神具は敵の手に落ちているので,残り六つを探さなければならない。あらためて神具探し用のコンパスを託され,いよいよ本題の冒険がスタートだ。
     この段階で,一気に全地域のダンジョンに入れるようになる。モンスター警報を参考に,弱そうなダンジョンから攻略するもよし,アイテム目当てに手強いダンジョンに挑むもよし,プレイヤーの自由となる。しかしまずは点在する街に行き,人々と会話して情報を集めよう。そうすることでコンパスを動かすためのフェイムを入手するイベントも多数発生する。

    女王に報告を終えたら各地で人々と会話をし,イベントを発生させよう。イベントをクリア→報酬のフェイムを入手→コンパスに捧げて神具を捜索,というのが基本の流れだ
    画像集#006のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!
    画像集#007のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!


    今後の攻略アドバイス。さて,どのダンジョンに行く?


     この先のダンジョンに関して多少アドバイスしよう。最初の試練の舞台となったロイペス洞窟は,地下2階から難度がぐっと上がるため,無理せずにほかのダンジョンから手をつけたほうがいいだろう。ほかのダンジョンでも奥に進むほど敵が強くなる傾向があるので,モンスター警報1のダンジョンの最初のフロアから探索してまわるのが安全だ。とくにオススメはルーベンブルグの魔法学校で,ここは構造が複雑ではないのとトラップが特に設置されていないために比較的安心して探索できるのだ。

    ルーベンブルグではイベントも多数発生する。ドタバタをくりひろげるハルモニ先生とワルモニ先生。ハルモニといえば前作にも同名の人物が登場したような……
    画像集#008のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!
    画像集#009のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!


    結婚システムで,さらに強いキャラクターを目指せ!


     連載の最後に,本作での新要素「結婚」についても触れておこう。これは,プレイヤーキャラクターとモンスターを組み合わせて,子=新たなキャラクターを作り出すシステムだ。運に左右される部分があるものの,通常ではありえない能力値を持った新キャラクターが期待でき,ときには親モンスターの武器を装備した子が生まれることもある。
     結婚にはいくつか手順をふむ必要があるので,次の3要素をおさえておこう。

    (1)マドリエ教会墓地でイベントをクリアし,「結婚相談所」を使用可能にする
    (2)親にしたいモンスターを召喚できる(つまりパーティに召喚師が必要となる)
    (3)祝福用のアイテムを三つ捧げる(これは子の能力に影響が出る)

     マドリエ教会墓地はモンスター警報レベル3なので,ある程度育てたパーティでなければ探索は困難だ。さらに,強いモンスターを親にしたければ高レベルの召喚師が必要だし,いいアイテムを祝福に使いたければ,高難度のダンジョンを探索する力が求められる。結婚を使いこなすハードルはなかなか高いが,最強のキャラクターを目指すなら,パーティを育てて挑戦してみよう。

    祝! 結婚。モンスターとの間にどんな子が産まれるかワクワク。結婚で得られるメリットはその子が転職すると失われるので,うっかり転職させないよう注意しよう
    画像集#010のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!
    画像集#011のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!

    充実のデータ集となる完全攻略本の発売が決定!

    ソフトバンク クリエイティブより,本作の完全攻略本の刊行が決定した。刊行は2010年1月下旬。A5判で256ページ,定価2310円(税込)。イベント攻略,MAPデータ,アイテムデータ,モンスターデータを網羅した充実のデータ集となる予定だ。さらに,前作も含めたエルミナージュの世界設定に関する秘蔵資料を大公開。神々と闇の眷属の歴史や,本作にちりばめられた謎の数々が分かるかもしれない!?

    画像集#012のサムネイル/「エルミナージュII」連載最終回,完全攻略本も発売決定!

    「ゲーマガ」公式Blog

    「エルミナージュII 双生の女神と運命の大地 コンプリートガイド」
    を購入する(Amazon)

    「エルミナージュII~双生の女神と運命の大地~」公式サイト



    • 関連タイトル:

      エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月23日~04月24日
    4Gamerからお知らせ