[Gamescom]ZOWIE GEARが開発中のキーボード「Celeritas」を発見。独自機能搭載で“らしくない”雰囲気だが,果たして?
![]() |
![]() |
とはいえ,通電する状態で展示されていた実機からはいろいろと見えてくるものがある。今回はそのあたりを,筆者の推測を交えながらお伝えしてみたい。
![]() |
というわけで,写真を見れば一目で分かるように,Celeritasはワイヤードタイプのフルキーボードである。Gamescomで展示されているものは,105キー配列のスウェーデンかフィンランドあたりのキーボードで,[Z]と[Y]の配置が逆になっていたり,[Y]のとなりに[>]キーが配置されていたり,[L]の右側に独自のキーが置かれていたりするため,細かく見ると見慣れない部分もあるが,基本的には“普通の”フルキーボードといっていいだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
LEDといえば,本体右上部に置かれたZOWIE GEARのロゴマークは常時点灯。質実剛健な完全プロ仕様を謳っていたZOWIE GEARらしくない雰囲気はある。それとも,このLEDイルミネーションに,ゲームと関連した特別な意味があったりもするのだろうか。
![]() |
![]() |
以上のように,何かとよくわからない点がある製品だが,少なくともハードウェア部分はほぼ完成していそうだ。果たして正式発表時にどんな製品として登場してくるのか気になるところである。
![]() |
ZOWIE GEAR:http://www.zowiegear.com/
- 関連タイトル:
ZOWIE(旧称:ZOWIE GEAR)
- この記事のURL:
キーワード
- HARDWARE:ZOWIE(旧称:ZOWIE GEAR)
- HARDWARE
- 入力デバイス
- ZOWIE GEAR(旧称:Briccity International)
- マウス
- ニュース
- イベント
- gamescom
- Gamescom 2010
- 編集部:御月亜希

All rights reserved Briccity International, LLC DBA: Zowie Gear Copyright 2009
��但��消���続����其����臓����臓����則G123