お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2009/08/19 11:25

    イベント

    [Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ

    画像集#004のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
     ドイツ時間2009年8月18日,Sony Computer Entertainment Europe(以下,SCEE)はケルン市でプレスカンファレンスを開催した。

     速報でお伝えしたとおり,本カンファレンスでは,新型PLAYSTATION 3の発売が発表されたが,そのほかにもPLAYSTATION 3(以下,PS3)のシステムソフトアップデートの実施などが明らかにされている。本稿では,カンファレンスの詳報をお伝えしたい。

    【速報】[Gamescom]SCEEプレスカンファレンスで新型PS3を発表。現行機よりも薄型に,価格は2万9980円で9月の第1週に発売

    新型PS3。本体ロゴが「PS3」になっているが,そのあたりは後ほど
    画像集#002のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ


    PS3システムソフトウェアは3.0へ

    DLC用プリペイドカードを欧州で導入


    Andrew House氏
    画像集#003のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
     カンファレンスではまず,SCEEのプレジデントであるAndrew House氏が登壇。PlayStationブランドの歴史を振り返り,世界的に好調を維持していることをアピールした。現在ブランドを牽引するのはPLAYSTATION 3で,世界で2370万台,欧州(SCEEリージョン)では1000万台以上売れているという。それに伴い,PlayStation Networkの利用者も増え続けており,アカウント登録者数は,トータルで2700万,欧州だけでも1100万に達しているそうだ。

    PlayStation Networkの利用者を示したスライド
    画像集#005のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
     続いてHouse氏は,PS3システムソフトウェアの3.0を発表。3.0では「What's New」セクションが追加され,インタフェースの改善が図られるほか,欧州市場向けに,テレビ番組やビデオをダウンロードして,購入/レンタルできるサービスの実装も明らかになった。

     ちなみにE3 2009で発表されたモーションコントローラーについては,9月に開催される東京ゲームショウで詳細が明かされるという。


    新サービス×2が導入されるPSP

    新色も追加に


    画像集#006のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
     PSP用には,電子書籍を読めるサービス,「Digital Reader」が欧州と米国で12月に提供される予定であることも明らかになった。Digital Readerは,Marvel Entertainmentといった大手の作品を中心に数百タイトルが用意される予定で,その中にはインディーズ作品も含まれるという。

     もう一つ,PSP向けのダウンロードゲーム「Minis」シリーズも,カンファレンスのトピックといえるだろう。Minisは,容量100MB以下のゲームシリーズで,回線状況をあまり問わず,ダウンロードしやすいのが特徴。カジュアルなものが多く,開発費を安くおさえられるために中小のデベロッパが参入しやすいと,SCEEはアピールする。
     とはいえ,Minisには大手の参加も決定しており,実際,Electronic Artsは,本カンファレンスにおいて,テトリスや数独などを投入予定であることをアナウンスしていた。

     また,PSP-3000の新色も発表された。具体的には,ターコイズグリーン,ブロッサムピンク,ライラック(※ライラックは北米市場で発売済み)の3種類。ターコイズグリーンは「リトルビッグプラネットPSP」,ライラックは「Hannah Montana」とのセットでそれぞれ発売され,ブロッサムピンクも何かしらのタイトルとバンドル販売になる予定だ。
     なお,欧米市場で先行発売されるPSP goについては,10月1日から10日までに購入してPlayStation Networkに登録したユーザーに,「グランツーリスモ PSP」のダウンロード版が無料でプレゼントされることも,併せて発表されている。


    製品名表記が微妙に変わった新型PS3

    従来製品比で3割小さく,軽く,消費電力が低く


    平井一夫氏
    画像集#007のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
     速報でお伝えした新型PS3の発表は,これらアナウンスの後で行われた。ここで,SCEグループのCEOである平井一夫氏が登壇し,「PlayStation 2の薄型を……」という冗談を交えつつ,新型PS3を発表した次第である。
     新型は従来機より32%小さく,36%軽く,そして34%電力消費が低くなるとは平井氏の弁。また,発表会終了後に配信されたプレスリリースによると,型番はCECH-2000A,色はチャコール・ブラックで,HDD容量は120GBとのことだ。

    画像集#008のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ 画像集#009のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ 画像集#010のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
    ※新型PS3のイメージ
    画像集#011のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ 画像集#012のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ
    画像集#013のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ 画像集#014のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ

     そのほか主な仕様は基本的に現行機と同じ。一部の海外ニュースサイトで「PlayStation 2互換が復活する」という噂が報じられていたが,この点についてはリリースで「PlayStation 2世代のタイトルとは互換性がない」(原文:This product is not compatible with PlayStation 2 games.)と断られているので注意してほしい。

     国内価格は2万9980円(税込)で,欧米では299ドル/299ユーロ。同日,ソニー・コンピュータエンタテインメントから出されたリリースによると,国内発売日は9月3日となっている(※欧米では9月1日予定)。
     また,新型モデルの発売を機に,PS3の英語表記は,従来の,そして速報の冒頭でもそう記している「PLAYSTATION 3」から,「PlayStation 3」へ変更され,本体ロゴも「PS3」へ一新されるという。

    こちらは日本国内で行われた「プレイステーション戦略発表会」で展示されていた新型PlayStation 3。背面は電源,AVマルチ,S/PDIF,HDMI,LANのコネクタが並ぶ。また,別売で「縦置きスタンド」(CECH-ZS1)が,本体と同じく9月3日に発売される。価格は2000円(税込)
    画像集#015のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ 画像集#016のサムネイル/[Gamescom]新型PS3だけじゃないSCEEのプレスカンファレンス詳報。PS3システムソフトウェアは3.0へ

    ●新型PS3(CECH-2000A)の主なスペック
    • 製品名:PlayStation 3
    • 製品型番:CECH-2000A(チャコール・ブラック)
    • CPU:Cell Broadband Engine
    • GPU:RSX
    • メインメモリ容量:256MB(XDR)
    • グラフィックスメモリ容量:256MB(GDDR3)
    • HDD容量:120GB
    • 入出力インタフェース:USB 2.0×2
    • 有線LAN:1000BASE-T
    • 無線LAN:IEEE 802.11b/g
    • Bluetooth:Bluetooth 2.0(EDR)
    • AV出力:HDMI(1.3a対応)×1,AVマルチ×1,光デジタル×1
    • AV出力対応解像度:1080p,1080i,720p,480p,480i
    • サウンド出力:リニアPCM 7.1ch, Dolby Digital, Dolby Digital Plus, Dolby TrueHD, DTS, DTS-HD(※Master Audio,High Resolution Audioに関する言及なし),AAC
    • 光学ドライブ:Blu-ray Disc/DVD-ROM/CD読み出し対応
    • 国内電源仕様:AC100V,50/60Hz
    • 消費電力:約250W
    • サイズ/重量:約290(W)×290(D)×65(H)mm(※突起部含まず)/約3.2kg
    • 同梱品:Bluetooth接続ワイヤレスコントローラ「DUALSHOCK 3」×1,電源ケーブル×1,AVケーブル×1,USBケーブル×1
    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月12日~02月13日
    4Gamerからお知らせ