パッケージ
CHAOS LORD −カオスロード−公式サイトへ
読者の評価
50
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2009/09/19 10:02

プレイレポート

“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介

画像集#015のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介

 CJインターネットジャパンがサービス中の「CHAOS LORD −カオスロード−」(以下,カオスロード)は,ブラウザ上で動作するオンラインシミュレーションRPGだ。
 先日お伝えしたように,9月2日には,オンラインゲームとしては一風変わったプレスイベントが開かれたことなどもあり,一体どんなゲームなのか気になっているという人も多いだろう。
 そこで本稿では,カオスロードの特徴やゲームの流れ,そして今後の展開などを紹介していこう。

「CHAOS LORD −カオスロード−」公式サイト


画像集#001のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介


システムはオーソドックスながらも演出は視覚重視!
瀧宮氏の描く英雄も高評価


 ざっくりといってしまうと,カオスロードは,自分の城を発展させるシミュレーション的な部分と,「英雄」を育成するRPG的な部分を併せ持ったゲームということになる。
 プレイヤーは内政を行って城を発展させたり,兵力を整えたりしつつ,クエストや戦闘を通じて,雇い入れた英雄をレベルアップさせていくのだ。こうして十分な数の兵士を揃え,英雄を鍛えたら,ほかのプレイヤーの城に攻め入ろう。
 さらなる高みを目指すには,孤独に戦うだけでなく,ほかのプレイヤーとギルドを組んで勢力を拡大していくことも必要となる。

全体マップ
画像集#002のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介


 このように,ゲームの核となる部分は,箱庭タイプのゲームとしては非常にオーソドックスで,この手のゲームが好きな人ならば,すぐにゲームの流れがつかめるはずだ。
 またチュートリアルが用意されており,ギルド関連も含め,ひととおりの遊び方が習得できるので,本作に関心を持っている人は何はともあれゲームに触れてみるといいだろう。

画像集#003のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
領土マップ。ゲーム中は,ドットで表現されたキャラが各資源を城に搬入する様子が描かれる
画像集#004のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
城内マップ。建築物が増え,それぞれのレベルが上がるにつれて,行き来するドットキャラも増えていく
画像集#005のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
各種建築物は,直接的または間接的に兵力の増強/維持に使われる
画像集#006のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
都市管理画面。状況に応じて適宜設定を変えていくことがポイントだ


科学の発展は,人口の増加や生産の効率化をもたらし,結果として城の発展につながる
画像集#007のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
 カオスロードのウリの一つとなっているのは,視覚的な演出だ。本作をはじめとするブラウザベースのシミュレーションRPGでは,四六時中PCの前に張り付いて動向を見守る必要はない。指示を出しておき,ときどき状況を確認して,必要に応じて指示を変更するといった遊び方が主流となっている。
 したがって,目を離しているときにほかのプレイヤーが自分の城に攻め込んでくるというシチュエーションも,割と頻繁に発生する。このタイプのゲームでは経過報告をテキストで行うものが多いが,カオスロードでは戦いの展開を記録し,アニメーションとして再現する方式が採られているので,あとから視覚的に確認できるのだ。

 また領土マップでは,人々が各資源を城に運び込む様子を確認できるし,城内マップでは,建築物が増えるにつれて行き来する人の数が増えていく。城が栄えていくさまが目に見えて分かるのは,遊んでいて嬉しいところだ。

画像集#008のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
城を増強するだけでなく,クエストや戦いなどを通じて英雄を育てていくことも重要だ
画像集#009のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
PCから目を離しているときに行われた戦闘の結果報告画面。これはテキストベースだが,視覚的にも確認可能
画像集#010のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
ほかのプレイヤーや,モンスターの戦力を入力することで,勝利を収めるにはどの程度の兵力があれば勝てるかシミュレーションできる(ただし,必ずしもシミュレーションどおりの結果になるわけではない)
画像集#011のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
戦闘シーン。これは模擬戦の画面だが,通常の戦闘も同様に表現される


 そのほかカオスロードでは,瀧宮一隆氏の描く英雄達のイメージイラストが,ゲーム内に登場する点もウリとされている。本作には,「人間」「妖魔」「亜人」の3種類のプレイヤーキャラクターが登場するのだが,亜人の人気が圧倒的に高い。CJインターネットジャパンのスタッフによれば,これは亜人の英雄が,ほかの種族の英雄よりも可愛らしく描かれているためらしい。
 視覚的な要素をウリとするカオスロードだからこそ,そのプレイヤーもビジュアル面を重視している証拠といえる……かもしれない。

画像集#016のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介


2009年中に数回のアップデートを予定
PvPや攻城戦,UCC要素などを追加


 本作は中国Tiler Gamesが開発したゲームで,現在中国をはじめ,韓国/台湾/ベトナム,そして日本でサービス展開されている。とはいっても,ただローカライズしたわけではなく,国/地域ごとに異なるコンテンツ構成になっている。例えば,韓国バージョンは対人戦のコンテンツがメインに据えられているそうだ。

 前述のスタッフによると,これは,開発スタートから長い時間が経過しているため,ベースとなる中国バージョンに非常に豊富なコンテンツが盛り込まれているからこそ可能とのこと。
 対人戦に対する抵抗感が根強い日本では,そのほかのコンテンツを中心に構成していくことになるのだろう。

 ところでこの手のゲームは,どうしても“先行者有利”になってしまいやすい面がある。この点についてスタッフに尋ねたところ,カオスロードでも今後,そうなっていく可能性があることは否めないとの答えが返ってきた。
 運営チームとしては,定期的に新規プレイヤーを対象とするキャンペーンなどを行い,格差が大きくなりすぎないよう配慮していくとのことだ。

 さてカオスロードでは,2009年内にアップデートが数回行われる予定となっている。クエストや,より強力なモンスターの追加はもちろん,プレイヤー自身がクエストを作成できるシステムの実装なども予定されているという。
 また,英雄同士が戦いを繰り広げるPvPシステムを追加したり,ギルドの存在意義を高めるために攻城戦システムを実装したりすることも検討されている。

 ちょっとした空き時間を利用して国造りの大事業に挑んでみたい人は,ぜひカオスロードに触れてみよう。

画像集#012のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
経済の発展具合や,対人戦での勝利数などをもとにした各種ランキングが表示される
画像集#013のサムネイル/“国造り”をテーマとするブラウザゲーム「カオスロード」は,一体どんなゲームなのか。その魅力を紹介
有料の「VIP機能」を購入することで,各種機能を拡張可能だ

「CHAOS LORD −カオスロード−」公式サイト

  • 関連タイトル:

    CHAOS LORD −カオスロード−

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月04日〜12月05日