パッケージ
TRINITY Zill O’ll Zero公式サイトへ
読者の評価
78
投稿数:6
レビューを投稿する
海外での評価
57
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/07/16 16:23

    ニュース

    「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に

    画像集#002のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
     コーエーテクモゲームスは本日(7月16日),同社が2010年9月30日に発売予定のPlayStation 3用アクションRPG「TRINITY Zill O’ll Zero」について,世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などの最新情報を公開した。

    画像集#003のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    画像集#004のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に 画像集#005のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に

     先日「こちら」「インタラクティブフィールド」「パーティーアクション」といった主にシステム面の情報についてお伝えしたが,今回はゲームの物語にスポットを当てた情報公開だ。
     2009年の本作第一報から1年ほどが経過するが,改めて既報を見直してみると物語や世界設定に関する情報は意外に少ない。本作が気になっている人は要注目だ。

     下記に本日付の公開情報としてリリースを引用しておくので,過去記事と合わせてチェックしておいてほしい。

    #####以下,リリースより#####
    ■「TRINITY」の世界設定

    時代背景

    ・二大勢力の対立とにらみ合い

    大陸の北に位置するディンガル帝国と、南に位置するロストール王国は、常に対立し、相手を牽制してきた。ディンガル帝国のバロルの行動に端を発した動乱に乗じ、ロストール王国の先王がディンガル南東に攻め込んだ「ロストール・ディンガル紛争」が記憶に新しい。
    ただ、この紛争はディンガル軍勝利のうちに終わったため、現在のロストール王国はディンガル帝国の動向を窺っている状況にある。

    ・戦乱の足音

    ディンガル帝国は皇帝バロルの指示により、大陸を力によって統一することを目指していた。このため、ディンガル帝国に接する各勢力は、ディンガル帝国の一挙手一投足を戦々恐々として見ていた。

    画像集#006のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ディンガル帝国 首都エンシャント
    画像集#007のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ロストール王国 首都ロストール

    ・さまざまな都市国家

    画像集#008のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    リベルダム 闘技場
    大陸各地には、二大勢力に属さず、政治的に独立した都市が点在する。
    リベルダムは、バイアシオン大陸で最も栄えているという商業都市。
    一番の名物は闘技場で、大陸最大の娯楽施設として、大陸中から観光客が訪れ連日にぎわっている。


    ■「TRINITY」のあらすじ

    アレウスは人間とエルフの間に生まれる。幼い頃にディンガル帝国のある事件に巻き込まれるかたちで、父を失い、母とともにディンガル帝国から逃れ、静かな森でひっそりと暮らすこととなった。
    それから19年が経ち、アレウスは剣闘士として、リベルダムの闘技場に立っていた。
    幼い日に受けた衝撃と、ハーフエルフ(人間とエルフの間の生まれ)として差別を受け続けていたことから、心を頑なにし、ひねた物言いが多いアレウスだが、闘技場の師匠ダルキナのアドバイスを受け、兄弟子ドラドと共に腕を磨いていく。
    まずは闘技場最強の剣闘士をしのぐべく、アレウスは、ダルキナに授かった剣と、魔法とを駆使し、仲間と共に腕を磨く毎日を送っていた……。

    ■「TRINITY」のキャラクター紹介

    ★主人公パーティ

    画像集#009のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    アレウス(CV: 桐本 琢也(※))
    「俺には……倒したいやつがいる」

    攻撃系の魔法と剣による攻撃を織り交ぜて戦う。主人公パーティのリーダー的存在。
    ハーフエルフという境遇から人間、エルフのいずれにも幼いころから迫害を受けてきたため、人間もエルフも基本的に信じず、斜に構えた性格になっている。
    (※)「たく」の字は、正式には「琢」のつくりの部分に斜め棒が入ります。

    画像集#010のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ダグザ(CV: 郷里 大輔)
    「仲間と共に難関を越えてゆく、これぞ冒険よ!」

    戦闘能力が高いボルダン族の戦士。素手で戦う豪腕の持ち主で、一撃の破壊力が特徴。投げ技やフィールド上のオブジェクトを手にして振り回すといった戦い方をする。
    戦いに身をおくことを信条とするが、無骨一辺倒な人物ではなく人生と戦闘の経験から来る豊富な知識と余裕を持ち合わせている。冒険の途中でアレウスに出会い、以来、共にパーティを組むことになる。

    画像集#011のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    セレーネ(CV: 渡辺 美佐)
    「私と組むのが嫌なら、この仕事、下りてもいいのよ」

    飛び道具や罠、アクロバティックな体術といった変則的な戦い方を得意とする。
    人間から迫害を受けている吸血種族ダルケニス族の数少ない1 人。ある国の密偵として活動するうちに、アレウス、ダグザと共にパーティを組むことになる。

    ★冒険者たち

    画像集#012のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ネメア(CV: 小山 力也)
    「この戦いは、私の使命だ」

    反ディンガル勢力として名を知られる冒険者の一人。
    17歳の時にバロル配下の「闇の円卓の騎士」の一人を倒し、以来、世に名を知られるようになる。
    仲間と共に大陸の各地を回り、ディンガル帝国の大陸侵攻に立ち向かっており、彼に憧れる冒険者は男女問わず非常に多いが、ほとんどの場合が雲の上の存在として見られている。

    画像集#013のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    オルファウス(CV: 野島 裕史)
    「私にも、見通せないことぐらいありますよ」

    猫屋敷と呼ばれる場所に居を構えているという冒険者の青年。
    柔和な笑みをたたえていることが多く、その真意は計り知れない。
    一段高いところからものごとを眺めているようで、先を見通す力に優れている。
    本人にも何か、秘密があるようだが……

    画像集#014のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ケリュネイア(CV: 松谷 彼哉)
    「私は必ず、兄さんの力になってみせる」

    ハーフエルフの女性冒険者。
    気が強く、ハーフエルフと言うだけで差別してくる者に対しても、はっきり物を言う。
    オルファウスの元で共に育ったネメアを慕い、冷静な判断でサポートする。
    弓がめっぽう強く、「閃光の牝鹿」の二つ名を持つ。

    ★剣闘士の兄弟子

    画像集#015のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ドラド(CV: 江川 央生)
    「鍛えたこの腕を、何かに役立てたいんだ」

    リベルダムにある闘技場で戦う剣闘士。
    アレウスにとってはダルキナ門下の兄弟子で、闘技場で共に戦い、名を上げてきた青年。明るく面倒見がよく、アレウスにとっては親友とも呼べる存在である。
    いつか闘技場を出て、自分の力を何かに役立てたいと意気込んでいる。

    ★最強の剣闘士

    画像集#016のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    レーグ(CV: 中井 和哉)
    「弱い者に興味はない」

    力あるものとの戦いを常に求めている、寡黙なボルダン族の戦士。
    双剣を振るう彼には弱点がなく、闘技場最強を誇っているため、「剣聖」とも呼ばれている。戦い・強さに執着しているところがあり、常に自身より強い存在に挑み続けているという。闘技場で戦うアレウスやドラドにとって、最強のライバルである。

    ★賞金稼ぎ

    画像集#017のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ゼネテス(CV: 保村 真)
    「気をつけな 闘技場と違ってルールはないぜ」

    自由と女をこよなく愛する冒険者。
    今は仲間とともに各地を巡り、賞金稼ぎに精を出している。
    親しみやすい人柄ゆえか、酒場の客にもよく声をかけられているらしい。
    酒場に出入りするおばちゃんからスラムの子供まで、女性の守備範囲はとても広い。

    画像集#018のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    ツェラシェル(CV: 野島 健児)
    「その首にはたっぷり賞金がかかってるんでね!」

    カネに執着を持つ冒険者。
    高額報酬のかかった仕事と聞いて、ゼネテス、シーラと手を組んで賞金首を追っている。シーラの挑発には、すぐ乗せられてしまう。

    画像集#019のサムネイル/「TRINITY Zill O’ll Zero」最新情報。世界設定や物語のあらすじ,キャラクター設定などが公開に
    シーラ(CV: 小松 由佳)
    「そっちのほうが、賞金、高いの」

    賞金稼ぎの女性。ゼネテス、ツェラシェルと組んで、冒険を繰り広げている。
    どこに所属しているかを感じさせない身軽さがあり、百戦錬磨の「はじめからの大人」という雰囲気を持ち合わせている。

    「TRINITY Zill O’ll Zero」


    • 関連タイトル:

      TRINITY Zill O’ll Zero

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ