パッケージ
Red Dead Redemption公式サイトへ
読者の評価
87
投稿数:23
レビューを投稿する
海外での評価
95
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Red Dead Redemption

    Red Dead Redemption
    公式サイト http://www.reddead.jp
    発売元・開発元
    発売日 2010/10/07
    価格 7340円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/18)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全010枚)
    Red Dead Redemption
    Red Dead Redemption
    Red Dead Redemption
    Red Dead Redemption
    ゲーム紹介
    最新記事(全55件)

    「レッド・デッド・リデンプション2」プレイレポート。もはや無法者の居場所がなくなったこの西部で,文明に屈して生きるか,逆らって死ぬか

    「レッド・デッド・リデンプション2」プレイレポート。もはや無法者の居場所がなくなったこの西部で,文明に屈して生きるか,逆らって死ぬか

     2018年10月26日に発売されると,たちまちに世界的大ヒットとなったRockstar Gamesの新作アクション「レッド・デッド・リデンプション2」。美しいグラフィックスと西部劇にこだわり抜いた作風で高い評価を得た前作から,8年という歳月を経て,どのように生まれ変わったのか。本稿ではその魅力をお届けしたい。

    [2018/12/01 12:00]

    「レッド・デッド・リデンプション」は何がユーザーを引きつけ,そして熱かったのか。「2」の発売直前となった今,振り返ってみた

    「レッド・デッド・リデンプション」は何がユーザーを引きつけ,そして熱かったのか。「2」の発売直前となった今,振り返ってみた

     2018年10月26日に発売される,Rockstar Gamesの新作アクションADV「レッド・デッド・リデンプション2」。8年ぶりの最新作に期待が高まっているファンも多いことだろう。ここでは発売前の予習として前作のプレイレポートをお届けする。前作をプレイした人もそうでない人も本稿でおさらいしておこう。

    [2018/10/16 00:00]

    Rockstar Gamesが「レッド・デッド」シリーズを思わせるアートワーク第2弾を公開。過去作のHD版か,それとも新作か

    Rockstar Gamesが「レッド・デッド」シリーズを思わせるアートワーク第2弾を公開。過去作のHD版か,それとも新作か

     Rockstar Gamesは,公式Twitterアカウントなどで,2011年のヒット作「レッド・デッド・リデンプション」を連想させる赤を基調としたアートワークを公開した。7人のキャラクターが大きな夕日を背にして歩いているような,どこか「荒野の七人」を思わせる構図になっている。

    [2016/10/18 13:09]

    「レッド・デッド・リデンプション」の前作に当たる「レッド・デッド・リボルバー」,PS4版の配信が海外PS Storeで開始

    「レッド・デッド・リデンプション」の前作に当たる「レッド・デッド・リボルバー」,PS4版の配信が海外PS Storeで開始

     2004年に海外で,2005年には国内でも発売された,Rockstar Gamesの3Dガンアクションゲーム「レッド・デッド・リボルバー」。人気タイトル「レッド・デッド・リデンプション」の前作にあたる本作の,PS4版の配信が,海外のPS Storeで始まった。1080pに対応し,実績やシェア機能,リモートプレイなどもサポートしての登場だ。

    [2016/10/12 11:36]

    「キネマ51」:第6回上映作品は「ジャンゴ 繋がれざる者」

    「キネマ51」:第6回上映作品は「ジャンゴ 繋がれざる者」

     グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏が支配人を務める架空の映画館,「キネマ51」。この劇場では,新作映画を中心としたさまざまな映像作品が上映される。第6回の上映作品は,クエンティン・タランティーノ監督の最新作「ジャンゴ 繋がれざる者」。この映画と関連するゲームは?

    [2013/04/06 00:00]

    「Red Dead Redemption」,一流の狩人や商売上手の衣装パックを無料配信

    [2011/09/22 14:29]

    PS3版「GTA IV」のアナザーエピソード2本が9月21日まで50%オフ。PS3/Xbox 360「Red Dead Redemption」&PS3「L.A.ノワール」の新DLC情報が公開に

    PS3版「GTA IV」のアナザーエピソード2本が9月21日まで50%オフ。PS3/Xbox 360「Red Dead Redemption」&PS3「L.A.ノワール」の新DLC情報が公開に

     ロックスター・ゲームスは,PS3版「グランド・セフト・オートIV」のアナザーエピソード2本を,9月21日までのあいだ,50%オフとなる各1350円(税込)で販売中だ。また,「Red Dead Redemption」の新DLCの無料配信および,PS3版「L.A.ノワール」の最後のDLCの販売が,9月22日にスタートする予定だ。

    [2011/09/20 19:22]

    [TGS 2011]年間作品部門大賞は「モンスターハンターポータブル 3rd」。日本ゲーム大賞2011の発表&授与式レポート

    [TGS 2011]年間作品部門大賞は「モンスターハンターポータブル 3rd」。日本ゲーム大賞2011の発表&授与式レポート

     CESAは,東京ゲームショウ2011の初日となる9月15日,優れたゲームを選定して表彰する「日本ゲーム大賞」の発表&授与式を開催した。年間作品部門の大賞は「モンスターハンターポータブル 3rd」。また,ゲーム産業の発展に寄与した個人やチームに与えられる経済産業大臣賞は,ポケモンの石原恒和代表取締役社長に贈られている。

    [2011/09/15 21:09]

    800万本を超える大ヒット作になったRockstar Gamesの「Red Dead Redemption」。ファンへの感謝の印として,無料DLCを2011年9月にリリース

    800万本を超える大ヒット作になったRockstar Gamesの「Red Dead Redemption」。ファンへの感謝の印として,無料DLCを2011年9月にリリース

     Rockstar Gamesは,これまでに世界累計で800万本を超える大ヒットを記録し,2010年の名作の一つとなった「Red Dead Redemption」の新たなダウンロードコンテンツ,「Myths & Maverick Bonus Pack」の制作を明らかにした。マルチプレイ用の新マップが用意されたこのMyths & Maverick Bonus Packは,2011年9月に無料で配信が開始される予定だ。

    [2011/07/28 20:56]

    [GDC 2011]やっぱり「Red Dead Redemption」は強かった。「Minecraft」も大健闘した,第11回「Game Developers Choice Awards」

    [GDC 2011]やっぱり「Red Dead Redemption」は強かった。「Minecraft」も大健闘した,第11回「Game Developers Choice Awards」

     サンフランシスコで開催中のGame Developers Conference 2011において,現地時間の2011年3月2日,「Game Developers Choice Awards」が開かれた。今年で11回目を迎えるGame Developers Choice Awardsは,約500名のゲーム業界関係者が優れた作品を選出するというアワードだが,予想どおり「Red Dead Redemption」が貫禄の強さを見せ付けていた。

    [2011/03/04 00:00]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月07日~04月08日
    4Gamerからお知らせ