パッケージ
Colin McRae: DiRT 2 日本語マニュアル付英語版公式サイトへ
読者の評価
91
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
90
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    PC版「Colin McRae: DiRT 2」,DX11の実力がよく分かる最新ムービー2本を掲載
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2009/10/23 15:36

    ムービー

    PC版「Colin McRae: DiRT 2」,DX11の実力がよく分かる最新ムービー2本を掲載

    画像集#007のサムネイル/PC版「Colin McRae: DiRT 2」,DX11の実力がよく分かる最新ムービー2本を掲載

     Codemastersのラリーシミュレーションシリーズ最新作,「Colin McRae: DiRT 2」のPC版ムービーが海外で公開されたので,4Gamerに掲載した。Colin McRae: DiRT 2のPC版は,DirectX 11に対応するとして発売延期になっていたが,では,DirectX 11に対応するとどんなことが起きるのかというムービーがこれ,というわけだ。

    画像集#004のサムネイル/PC版「Colin McRae: DiRT 2」,DX11の実力がよく分かる最新ムービー2本を掲載

     ムービーは2本あり,一つはゲームのプレイシーンを収録した通常のもので,スバル・インプレッサやBMWなど市販車ベースのマシンから,オープンホイールのバギータイプのマシン,そしてピックアップトラックをベースとしたマシンなど,さまざまな種類のラリーカーがクローズドコースや,オープンフィールドを激走しているシーンが,たっぷりと収録されている。

    「Colin McRae: DiRT 2」プレイムービー

    Clik to Play

     もう一つはDirectX 11によって,本作がどのようにパワーアップされたかを紹介するデモムービーになっており,「Cloth Tessellation」によって表現された風にはためく旗,「Hardware Instanced Tessellated Crowd」によるリアルな群衆の動きなど,DirectX 11のパワーがよく分かるムービーとなっている。とくに,「Enhanced Lighting and Post Processing」による車体の質感は一見の価値ありだ。うーん,テカテカ。

    「Colin McRae: DiRT 2」DirectX 11デモムービー

    Clik to Play

     ぜひ,DirectX 11でプレイしたくなるColin McRae: DiRT 2は,北米が2009年12月1日,ヨーロッパでは12月3日,そしてイギリスでは12月4日の発売がCodemastersからアナウンスされている

    画像集#005のサムネイル/PC版「Colin McRae: DiRT 2」,DX11の実力がよく分かる最新ムービー2本を掲載
    画像集#003のサムネイル/PC版「Colin McRae: DiRT 2」,DX11の実力がよく分かる最新ムービー2本を掲載
    画像集#006のサムネイル/PC版「Colin McRae: DiRT 2」,DX11の実力がよく分かる最新ムービー2本を掲載
    • 関連タイトル:

      Colin McRae: DiRT 2 日本語マニュアル付英語版

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月29日~03月30日
    4Gamerからお知らせ