オー・ジーエンターテインメントは本日(2011年3月4日),同社が日本国内でサービス予定の韓国産MMORPG
「KAROS Online」の,
最新スクリーンショット40点を公開した。
3月1日の
国内運営発表から,Facebook,Twitter,mixiにおける
公式ページ/アカウントの設置,そして
ストーリー紹介と,立て続けに情報が公開されている「KAROS Online」。本日は,そんな本作の気になるスクリーンショットがどんと公開された。
届いたのは,主に
マップ風景と
戦闘シーンにフォーカスして収録されたゲーム画面だ。以前
「こちら」でお伝えしたとおり,本作はMMORPG激戦区である韓国での競争力を高めるため「低スペックのPCで動作する」という特徴を持つが,グラフィックスのクオリティはなかなかのものだ。地面や建造物など面積の広い部分に注目すればさすがにテクスチャの荒さを感じる部分もあるが,キャラクターコスチュームのディテールなどはかなり精細なうえ,王道ファンタジーにちょっぴりアジアンテイスト(?)といったデザインも目を引く。1枚1枚に“絵としてのまとまり”が感じられるのは好印象だ。
ここまでくるとローカライズの具合はもちろん,――実施されるのであれば――テストの日取りなども気になってくる。まぁそれはさすがに気が早過ぎるだろうし,まずは美しい風景や戦闘の激しいエフェクトを収録したスクリーンショットを眺めて,想像を膨らませておこう。
マップ風景/キャラクター(22点)
戦闘シーン(18点)