パッケージ
エバープラネット公式サイトへ
読者の評価
83
投稿数:19
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

エバープラネット

エバープラネット
公式サイト http://everplanet.nexon.co.jp/
発売元 ネクソン
開発元 NCLIPSE
発売日 2011/03/31
価格 サービス終了
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
83
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 良ゲーだが、閉鎖危険レベル激高 35
    • 投稿者:evpLove(男性/30代)
    • 投稿日:2013/01/04
    良い点
    ・無課金でも十分に遊べる
    悪い点
    ・無課金でも十分に遊べる
    ・圧倒的なコンテンツ不足
    ・クエストが死んでいる
    ・生産系が死んでいる
    ・装備システムが死んでいる
    総評
    【課金でも十分に遊べる】
    他ゲーで重課金者だったものも無課金者になることが多い。
    言い換えると課金アテイムに魅力がない。他ゲーでは課金イベやりすぎだろといったゲームも多い中、商売っ気がなく地味。
    私は実際裏でやっている他ゲーの福袋は購入したが、メインでやっているこのゲームの課金アイテムは魅力がまったくなく一切購入していない。
    同じ会社で売り上げを伸ばしているメイポやマビノギを見習ってほしい。商売っ気がない=収入を維持できない⇒開発も進まない&ゲーム閉鎖の危険
    というのは当然の流れなので、ぜひ盛り返してほしい。

    【圧倒的なコンテンツ不足】
    65⇒70のコンテンツがなく、レベル上げは地道に60のコンテンツをまわるかフィールドで狩するしかない。昔は60がエンドコンテンツだったらしく最強の遺物装備も用意されているが、現在80ダンジョンが登場しても80以降の遺物装備は用意されていない。
    それぞれのレベル帯のコンテンツが1つだけに限定されてしまい。飽きる。
    エンドコンテンツはすごく飽きる。しかも1週間での回数制限があり、回数が終了した時点で来週までやることがない。

    【クエストが死んでいる】
    フィールドで狩りしたほうが、経験もお金も稼げる。
    なので、やらない。ダンジョンのついでにできるものなら面倒でない限りはやる。
    モンスターの経験値が上方修正されたなか、クエは内容が下方修正されたが経験値はおそらく変わっていない。
    先日、60後半でレベルが上がらないのに苛立ち適正レベル帯のクエストを行ったが、Lv5くらい下のフィールドで狩りをしていたほうが経験・お金が多く取得できていた。
    修正はクエストを無意味なものに変えたと思っている。

    【生産系が死んでいる】
    新職としては時間がたちすぎているが、いまだに新職ヴァンパイアのレシピがない。
    英雄装備が作れるレベル帯が限定されている。同じレベル帯でも指輪の英雄装備は作れてネックレスは作れないとか意味がわからない。
    ドロップ品より弱い。
    作れる装備の種類が少ない。
    印象としては、簡単にレベルを上げれるが、あげてもたいしたものが作れない。
    だから、あげても無駄。結局は生産系に時間を出した分損をする。

    【装備システムが死んでいる】
    一度装備してしまうと課金の帰属解除アイテムを使用しなければ、装備を取引可能にできない。いくら強いアイテムでも課金アイテムを使ってまで残したいとは思わないので、適正レベルを超えれば最強の装備でもゴミとなる。(レベルが上がればあがるほど、課金アイテムの必要個数が上がるため、よほどの強化回数でない限りはゴミ)
    つまり、60のコンテンツを100回まわったとしても入手が難しい遺物装備でも入手できるころにはゴミになっている。
    最強を目指すなら獲得時専用装備を集めると思うが、集めえて次のコンテンツができたら帰属解除アイテムを使えないそれらは、本当のゴミになる。


    魅力のない課金アイテム、圧倒的なコンテンツ不足、魅力のない装備システム。
    ないものだらけだが、ゲームは面白い。

    課金的には、他ゲーであたりまえのドロップ・EXPアップアイテムやペットアイテムは最低でも導入すべきだと思う。
    ハンターでペット戦闘の下地はできているので、ペットシステムも組み込みは容易で課金でかなりの収益が期待できる。アイテム回収をつけると、かなりの課金者が食いつく。メイポみたいに期限をつけると相当な収益につながる。
    無戦闘アイテム回収⇒戦闘可⇒バフ効果って流れでより効果的に課金収益を上げれる。
    その後は、複数ペット可能でバフ重複、バフの効果をアップグレードしていくのがセオリーかな。

    収益あげて開発費にお金をまわして、改善してくれることを望みます。
    このまま収益が上がらない方法をとり続けると、長くて2年で終わるだろうな・・・
    プレイ時間
    3~6ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 1 1 1
  • 致命的なコンテンツ不足、アップデートの少なさ 35
    • 投稿者:ねとげま(男性/30代)
    • 投稿日:2012/09/23
    良い点
    低スペックPCでもプレイ可能
    キャラクターが可愛い
    アバターが豊富
    基本的に運営は良心的
    悪い点
    低レベル者が高速でレベルをあげるコンテンツばかり実装し、
    高レベル向けのコンテンツは殆ど実装されない。
    具体的に言うと、去年の7月に高レベル向けダンジョンが実装、その後今現在(9月)までに
    実装された高レベル向けの大型ダンジョンは一つのみ。
    高レベル向けダンジョンの装備の大半は他者と全く取引できないため、その装備を諦めるor手に入れてしまったら、もう全くすることが無くなる。
    BGMの使いまわしが多い。
    新職マグナムヴァンパイアが強すぎ、バランスが崩壊している。
    昨年12月によるlv補正の結果、ダンジョンクリアのノウハウがなくなり、lvを上げて物理で殴ればクリアできしてしまうゲームバランス。
    2週間に1度、アップデートしているが、その大半は何の効果もエフェクトもないアバターを1,2セット追加するだけ。
    BGMは良いが、使いまわしが多い。
    総評
    このゲームを去年の9月に評価していれば、90点くらいはつけていたと思います。
    しかし、12月ごろに行われたlv補正により、lvさえあげれば敵を簡単に殲滅できるバランスになってしまいました。
    また、その後のアップデートも低レベル者が高速で高lvになるコンテンツの実装(修練場)ばかりで、その先については殆ど実装されませんでした。
    また上記コンテンツの結果、色々な狩りマップを回らなくても修練場にこもるだけでlvが上がるため、世界観を楽しむ余裕もなくなりました。
    唯一この1年で実装された高lv向け大型ダンジョンも、他職装備を入手してもNPCに売るくらいしか使い道がないため、装備を諦めるか、自職装備を手に入れてしまえば通う必要は皆無になります。するともうやることがありません。
    (といってもドロップ率は低いです。装備のドロップが低確率の上、さらに5種類ある職業の中から自職装備がドロップされないといけないため。)

    結果として、人が入っては1か月程度でいなくなり、を繰り返しています。
    高lv向けの魅力あるコンテンツを1,2か月ペースで実装できていれば色々違ったかもしれません。
    プレイ時間
    1~2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 2 4 1 1
  • 運営が真摯的、各種システムも使いやすい 90
    良い点
    ・運営が良心的
    スキル修正等がある場合、そのことを2週間以上前から告知、かつ課金アイテムのスキル修正を無料配布
    (スキル修正の課金アイテムを買う予定のある方はご検討下さい、と事前に告知)
    不具合でイベントが1日行われなかった時は、イベント期間を2日以上延長する、など

    ・世界観が魅力的
    不思議の国のアリスを彷彿とさせるような巨大ダンジョンがあったり、船に乗って星を網ですくうクエストがあるなど

    ・自分だけの家が手軽に持てる
    レベル3になると無条件で自分の家(星)を持つことが可能
    星では倉庫を利用したり、家具を置いたり、1日1回湧く湧水からアイテムが取得できる

    ・パーティー機能の充実
    ボタン一つで、今誰が何の目的で募集しているか、参加希望人数は何人か、どういった人たちがそのパーティーに所属しているかを見ることが出来る
    悪い点
    ・エンドコンテンツが不足気味であること
    レベルや装備が充実し、高レベルになってくると現段階ではすることが無くなってしまう。

    ・ごりおし出来てしまうダンジョンがいくつか存在する
    プレイヤーと敵でレベルによる補正がつくため、プレイヤーのレベルが上がってくると。どう動けばいい、という攻略法をつかわずともただ殴り続けるだけで勝ててしまう。
     (一部の高レベルダンジョンは除く)

    ・他のMMOと比べて少しお子様が多い気がする

    ・ゲーム内容よりアバターのみアップデートすることが多い
    総評
    珍しく運営が良心的だと感じるゲームです。
    キャラクターが可愛らしいので、そういったことが好きな人達や、ライトゲーマーな人達にも向いているかもしれません。

    割と無課金、微課金でも遊べるゲームです。
    (高レベルに無課金、かつRMTを一切せずにプレイしているかたもちらほら)

    惜しいところはやや人が少ないところでしょうか、宣伝を活発に行えばもう少し人が集まりそうなゲームなのですが。
    プレイ時間
    1~2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 5 5 4 4
  • 隠れた良ゲームです。 90
    • 投稿者:まりあ(女性/30代)
    • 投稿日:2012/04/17
    良い点
    ・良心的な課金システムです。
    他のゲームから見て信じられないぐらい安い課金システムです。
    課金しなくても十分遊べるし、課金でしか手に入らないアイテムが無くても
    遊べるバランスになっています。

    ・豊富なコンテンツ
    クエストやダンジョンやマイプラネットや生産スキル
    遊べる事が多くて飽きさせません。

    ・バグがほとんどありません。
    たまにメンテでバグがあっても、次の日には臨時メンテで修正されるから
    安心して遊べます。
    悪い点
    ・まだ、一部のアバターが試用期間一ヶ月になっているところぐらいかな。
    ぜんぶ無期限にしてくれると嬉しいな
    総評
    ゲームバランスが良く出来ています。
    運営さんがこのままの方針で続けてくれれば嬉しいですね
    あと、知名度が足りないせいで良いゲームなのに
    知られていないのが残念です。
    プレイ時間
    1~2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 5 5 5
  • キャラのかわいさだけ 50
    良い点
    キャラがかわいい。

    オンライゲーム初心者にはとっつきやすいかもしれない。
    悪い点
    操作性が悪い。(個人的)

    ストーリーがいまいちよくわかんない。
    総評
    他のレビューの高評価でやってみたけれどもかわいいってだけでおもしろさがわからなかった。オンラインゲーム初心者にはいいかもしれない。
    プレイ時間
    1週間以下
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 2 3 1 1
  • とてもバランスが優れています。 90
    • 投稿者:リミカル(女性/30代)
    • 投稿日:2011/12/11
    良い点
    まず全体的に可愛いです!フィールドは3Dなのに、キャラクターやモンスターは2Dでちょっと不思議なんですが、違和感なく溶け込んでいます。
    低スペックでもサクサク動くようなグラフィックなので近年の3Dゲームに慣れている人は物足りなさを感じるかもしれませんが、細部まで丁寧に作りこまれてて私は逆にあらい3Dゲームよりも、こちらの方が素敵だなと思いました。
    現時点、最終的に8種類の職業がありますが、どの職業もとても楽しく、どれが最強というのもなく、それぞれのダンジョンでそれぞれの職がどこかしら輝ける…とてもバランスが良く出来ていると思います。
    最初はクエストをこなしていくだけなのでつまらないかもしれませんが、低レベルのうちは料理や武器・防具などの専門職をやって楽しんだり、マイプラと呼ばれる自分の星のレベルをあげて畑を増やしたり、家具をおいたりして楽しめます。
    レベルがあがっていくにつれ、PT必須のダンジョンなども出てきますが、PT募集システムがとても使いやすいのでPT組むのもすんなり出来ます。
    キャラクターも最初は似たりよったりですが、無課金でも十分に個性を出せますし、可愛いです!
    悪い点
    レベル60を超えたら、基本的に同じダンジョンを周る事になります。
    ダンジョンといっても、ミッション制のダンジョンもありますので、PTによってはクリアしにくかったり、作戦が必要だったりして、そこにやりがいを見つけれればそれもまた楽しいです。

    最終的にはレア武器を求めて何度も同じことをしなくてはいけないので、飽きやすい人には苦痛かもしれません。
    総評
    悪い点をさしおいても、私にとっては今までやったネトゲの中でダントツ1位でした。
    まぁるい星の上で旅する感覚はなんだかヤミツキになっちゃいますw
    少々のコンテンツ不足が気になりますが、新しい惑星の追加、3次転職の実装などこれからどんどんアップデートされていくと思うので、期待しています!
    プレイ時間
    3~6ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 5 5 4
  • 完成度の高い良作 90
    • 投稿者:Kihiro(女性/30代)
    • 投稿日:2011/11/16
    良い点
    ・グローブビュー
    このゲーム独自の画面演出。丸いマップを歩いているように見せてくれる。

    ・マイプラネット
    自分の惑星を持てる。畑で農作物を育てたり、空や地面の景観を変えたり、豊富な家具を設置して飾り付けもできる。
    家具は配置を自由に決めることができるので個性が出しやすい。

    ・作り込まれたマップ
    どのマップも飽きさせない個性がある。初めて訪れる場所は散策するのが楽しい。
    船や風車、ゴンドラ、トランポリンなどギミックが豊富。

    ・ゲーム全体の雰囲気
    ポップで可愛らしいグラフィックや雰囲気は良い世界観を作り上げている。
    好きな人はとことん好きになれると思う。

    ・豊富なアバター
    髪、眼、肌、帽子、服、靴などなど多岐にわたりコーディネイト可能。
    今後もどんどん追加されると予想される。

    ・職業バランスの良さ
    職によって得手不得手はあるが、悪くないバランスだと思う。

    ・ある程度のアクション性
    俗に言うクリックゲーではない。敵によっては忙しい操作が必要になることも。

    ・課金の値段が良心的
    アイテム課金は「あれば便利」といった物が大半で、必須になるような物は無い。
    悪い点
    ・多すぎるクエスト
    飽きさせない工夫が見られるが、人によっては煩わしく感じる。

    ・種類の少ないBGM
    マップに個性があるのだから、それに合わせてBGMも種類を増やして欲しかった。

    ・使いまわしの敵グラフィックが多い
    若干の変化があるだけ、色が違うだけなど。

    ・移動速度が遅い
    騎乗動物があれば若干の改善はあるが、戦闘行動中は乗れないので…。
    総評
    とにかく丁寧に作られているゲームだな、と思いました。
    いわゆる「量産型」ではないMMOです。
    今後コンテンツが充実してくれば、大成するのではないかと。
    プレイ時間
    3~6ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 4 3 3
  • 運営はまともすぎるw 95
    • 投稿者:メルト(男性/30代)
    • 投稿日:2011/09/20
    良い点
    戦闘のテンポがいいアクションRPGに近いと思う。
    運営の対応がいい。高レベルだと低レベルMOBがアイテム落とさなくなるアプデがあったがすぐ修正してくれた。
    レベルが上がりやすい。今なら65くらいまでなら結構楽に上がる。
    課金アイテムが良心的。
    いろいろグラフィックとか細部にこだわっていると思う。
    悪い点
    これは完全にコンテンツ不足イベント一通りこなすとやることがなくなる。滅亡と塔とアルカナの3つぐらいさすがにあきるw
    総評
    全然期待しないで始めたが三ヶ月もやっている。不満はあるが確実に良作だと思う。
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 5 3 2
  • 安定度が高い 85
    良い点
    ・課金アイテムがかなり良心的な値段。カバンなどは一度拡張すれば永久拡張

    ・装備の強化に課金がそれほど必要ではない

    ・生産が割りと生きている。製薬や料理が顕著

    ・職はどれを選んでも大抵どうにでもなる。

    ・クエストやってればとりあえずLV上がる
     クエゲーに慣れていれば3日か4日あれば2次転職までは余裕でいけるはず

    ・ネクソンにしては運営がいい方
    悪い点
    ・クエゲーなので苦手な人はムリかも

    ・年齢層がやや低いため、無言PT招待など受けるかも。それを断り続けるのも楽しかったり

    ・やや移動速度が遅い。あとほんのちょっとだけ早くすれば大分違う気がする

    ・ガチャ以外から出るアバターは期限付き

    ・ヒール系の性能がよくない。回復はあまり期待できない
    総評
    とにかく安定した面白さ。クエストをこなすのが好きな人にはかなりオススメ

    また課金もほとんどする必要がなく、アバターなどが欲しい人は勝手にやればいいって感じ

    おそらくその気になれば無課金でもかなり遊べる

    ここ最近のネトゲの中じゃ群を抜いて面白い。ネクソンはもっと宣伝するべきだと思う
    プレイ時間
    1週間~1ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 5 5 4
  • 同じ道を辿る 60
    • 投稿者:まめ(女性/40代)
    • 投稿日:2011/05/23
    良い点
    *初心者でも解りやすい。
    *サクサクとLvが上がる為、Lvに関してはそれほど苦痛は感じない。
    *ゲーム内での金策もちゃんと用意されている。
    *ほのぼのしたグラフィックがいい。
    *自分の惑星が持てる為、飾ったり色々楽しめる。
    *課金が安めで、無課金の人でも遊べる。
    悪い点
    *コンテンツが不足している為、高Lvになるとやる事が固定化されてしまい、飽きが来る。
    *クエストが多い為、良い点でもあるが、ダレると言う部分では悪い点とも言える。
    *低年齢層が多いせいか、マナーが悪い。
    *ゲーム内のPT募集欄や公式掲示板が、2chのスレと対して変わらない。
    *ほのぼのゲームな筈なのに、職縛りや効率厨が多い為、PTが組み辛い。

    総評
    全体的には、普通に楽しめるゲームだと思います。
    少なくとも私は好きです。
    ですが、最近では悪い点が目立ちすぎて萎え気味なのも事実です。

    今までのネクソン運営のゲームのレビューを見てもらえば判る通り、何処も同じような事が書いてあり、現在このゲームも同じ道を辿りつつあります。

    低年齢でゲームをやるなとは言いませんが、マナーがなっていないのも事実。
    最近では2chを荒らしているのも、2chと同じノリでゲーム内に誹謗中傷を持ち込んでいるのも低年齢層と来ている。
    その為、引退者もここの所増えてきています。
    引退者に関しては、コンテンツ不足でやる事がないのも原因の1つ。

    ゲームはいいのに、こういった事をきちんと取り締まらない運営や、プレイヤーの程度の低さが台無しにしています。
    プレイヤーが減って困るのは双方一緒でしょうに、残念でなりません。
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 2 3 2
  • これは良作!!! 100
    • 投稿者:桜もち(女性/20代)
    • 投稿日:2011/04/29
    良い点
    ・クエをやればレベルが上がる。
    レベルを上げるために1つの場所で長い時間狩りをする必要はない

    ・自分の「惑星」をもつ事ができる。
    畑でチューリップ等育てることもできます!家具は課金じゃないもののが多い。

    ・低スペックでも遊べる!
    私の低スペノートパソコンでも非常に快適にプレイできます。

    ・ゲームの作りが丁寧
    ダンジョンや町、沢山MAPはありますが、1つ1つすごく丁寧に作ってあります。
    中には、「え、こんなところにこんなものが!?」なんていうユニークな物があったり!

    ・今のところとても良運営
    ネクソンなのに課金がとても安い!ガチャガチャ的な物も100円。
    悪い点
    ・BGMが少ない
    (使い回しが多いイメージ。どうせ裏で音楽流すのであまり気になりませんが)
    ・ウィザードのヒールの性能が悪すぎる
    (自分がWIZ使いってのもありますが、もう少し支援の幅を広げてほしい…劣化ソーサラのような感じになっている)
    総評
    今まで色々なネトゲをやっては長くて2ヶ月、短くて10分でやめるを繰り返していましていましたが、エバープラネットはすごくはまってしまいました。
    飽き性な私をはまらしてしまうほど、バープラネットの丁寧な作り、グラフィックの綺麗さ、サクサク進める快適なゲームシステムが良かったんだと思います。
    続々とネトゲの新作はでていて、一通りはやってみましたがエバープラネット以上に良いと思ったのは新作では今のところありません。

    「ネクソンだからやらない」なんて言わずに、1度プレイしてもらいたいゲーム。完成度はかなり高いですが、まだまだ3次職や新惑星、ダンジョンと沢山のアップデートが予定されていて、これからにも期待できます。
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 5 5 5
  • 社会人にオススメ 95
    • 投稿者:チョコ(女性/40代)
    • 投稿日:2011/04/26
    良い点
    時間のない社会人でもサクサクレベルが上がる

    クエストも分かりやすく良心的

    職業のバランスも良い
    悪い点
    音楽が少ない

    クエストがちょっと多すぎ
    総評
    ライトユーザー向けな気がしますが
    レベル上げのストレスも無く
    クエストのストーリーがコミカルで面白いです
    ソロでもパーティーでも楽しめて
    今までのMMORPGとは違ってストレスのないゲームです
    時間のない方にもぜひオススメしたいです
    キャラクターも可愛いので女性にも好まれると思います
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 5 5 5
  • こんなゲームが日本で生まれて欲しかった 90
    • 投稿者:kk4(男性/30代)
    • 投稿日:2011/04/25
    良い点
    ・ゲームは軽いしラグもほぼなし
    ・2Dなのにほとんどマウス無しで遊べる(キーコンフィグ)
    ・ヒーラーを必須としないPTバランス
    ・マイプラネット(家や庭園)を手軽にいじれる。ソーシャルゲーム的な訪問先で
     足跡やコメント等も残せる
    ・膨大な量のクエストも工夫が施されていて1stキャラなら楽しめる
    ・アイテム課金の中ではかなり良心的な価格設定
    悪い点
    ・MMOにしては倉庫も含めてインベントリーは少ない方
    ・1アカウントに4キャラまでしか作成できない
    ・キャラクター作成画面での幅が少ない
    ・ネクソンなのでアバターはレンタルのようなもの
    総評
    いわゆる量産クリゲタイプで面白いゲームを80点とするなら確実にプラスαがある作品
    横の広がりが多く狩り以外でのやりこみ要素が豊富で個性をだしやすい。
    MoEマビノギ程生活感に特化されてはいないが狩りとのバランスが絶妙な良作。
    まだ正式サービスから間もないので今後の拡張に期待したい。
    プレイ時間
    1週間~1ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 5 5 5
  • 暇だったら一度やってみて♪ 90
    • 投稿者:BlackSheep(女性/30代)
    • 投稿日:2011/04/15
    良い点
    ●ロードがない
     全くと言っていいほどロードがないです。驚きました。
     ロードがないのでとても快適です。イライラしません。

    ●マイプラネットシステムで個性が出せる。
     10レベルで自分の星をもらえるので、家具や畑、湖や溶岩など
     設置できて個性が出せます。これから家具などもっと増えていって欲しいです。

    ●ジャンプが楽しい・建物に登れる。
     飾りのジャンプではないので、移動の時もついジャンプしてしまいます。
     建物に登ったり、登れるところを探したり、楽しいです。

    ●職業のバランスが良い。
     この職は地雷だからダメ!っていうのがないです。
     自分でおもしろいと思った職業をプレイ出来ます。
     PTでも、この職必須!というのが少ないので、遠距離・近距離だけのPTでも
     ダンジョンに行けます。

    ●アクション性がある。
     通常戦闘はゴリ押しでもいけますが、正式サービス後に出来た「砂の路」などでは
     各職でスキルを使うタイミングの違いでクリアに影響が出ます。
     友達と連携プレイが出来るとドキドキして楽しいですね。

    ●惑星ごとにテーマがある。
     火山だったり砂漠だったり夜の星だったりして、世界旅行気分に浸れます。
     また、惑星ごとに乗り物も違うのでわくわくします。

    ●課金が安い・ゲーム内アイテムの充実。
     課金が安くて助かります。10円単位からあるのでポイントを残すことなく使えます。
     また、課金アバターにステータス強化がついていないので
     単純に見た目だけで欲しい物が選べます。

     また、ゲーム内乗り物が課金なしで手に入る(30日を超えると課金アイテムを使わないと使えなくなります。ただし30日80円と安いです。)のもいいですね~。

    ●装備が充実・強化もやり安い。
     職ごとにちゃんと装備も分かれているし、種類も沢山あります。
     また初心者でも装備強化が手軽に出来るのがいいですね。

    ●画面サイズが調節できる。
     適切なサイズがなくても微調節出来ます。

    ●クエストが短調じゃない。
     敵を倒すだけでなく、採集したり、何かを組み立てたり、花火を打ち上げたり・・・
     説明読まないとよく分からないものもあります。

    ●説明文が面白い。
     個人的にですが・・・クエストアイテムなどの説明文が全体的におもしろいです。
     「都会人の瞳」- 最愛の人にだけ優しさを垣間見せる社会人の瞳です。
     「プラネットキャベツ」 - 実はそんなに食物繊維は多くなかったりします。

    ●メンテが短い。
     臨時メンテは告知より短かったりします。定期メンテも2時間くらいです。
    悪い点
    ●PT募集とギルド募集が分かれていない。
     PT募集と同じようにギルド募集を出すしか無いので、詳しい説明文が出せません。

    ●クエストが多い。
     これは人によって良い点にも悪い点にもなりますが、クエストが多いです。
     55レベル付近で、クエスト1000個クリアしています。
     クエストが多いせいでストーリーがあっても読まない人が多いので
     そこが残念な点ですね。私は好きですがw

    ●自動移動がない。
     他ゲーによくある自動移動はないです。ただマップを歩いて
     採集出来るものを探したりという楽しみがあるのでそれはあまり苦痛になりません。
     テレポートスクロールなどは各街にあるので移動は楽かも。
    総評
    運営はNEXONですので心配でしたが・・・今のところ良心的な対応です。
    ほのぼのとした世界観なので(どうぶつの森っぽい)、
    男女両方とも遊べるゲームだと思います。
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 5 4 5
  • テンポよく進む、良作 80
    良い点
    まず第一にグローブビューと言われる球状マップ
    歩く度にマップ面白い動き方をする。

    テンポよく次のクエが来る。
    クエストをこなすだけでそこそこLvが上がるので
    Lv上げを作業と感じない。

    マイプラネットを持てる。
    自分の星を持って野菜を栽培したり家具を飾ったりできます。
    これに楽しみを見いだせるかどうかがポイントだと思う。
    悪い点
    一番悪い点は運営
    今の所課金も良心的で良運営なのですが、
    今年初旬に会員全員のPASS変更を強要する程
    アカウントハックの被害が多い運営です。
    総評
    ゲーム自体は90点をあげてもいいくらい良作です。
    (何が面白いというより減点要素の少ない良作して)

    ですが、運営のセキュリティー意識の低さを考慮してこの点数です。
    プレイ時間
    1週間~1ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 1 5 4
  • 多彩なクエスト、良心的な課金料金、個性的な星々 90
    • 投稿者:米珈琲(女性/40代)
    • 投稿日:2011/04/10
    良い点
    ○ただ敵を倒す、お使いをする、といった単純なクエストだけではなく、敵を弱らせて捕獲したり、草花を摘んできたり、木に汲んできた水をかけたり・・・クエストが非常に豊富ですがあきさせません。ソロでクエストをこつこつやっていれば、お金もかせげるし、騎乗ペットやアバターなども貰うことができます。またクエスト消化にともなって様々な称号も獲得できます。
    ○星ごとの個性が多彩で、訪れる星ごとのアイテムや町並み、食べ物、町間移動の乗り物が楽しめる。特に乗り物が豊富で、星によって飛行船に乗ったり鷹(鷲?)に乗ったり。星ごとに微妙に連携しながら独自のストーリーが展開します。
    ○価値観で受け取り方は変わると思いますが、課金システムは良心的。インベントリや金庫、露店枠の拡張は期限がなく、アバターは期限ありですが気軽に買える値段。アバターごとに変な能力がついていないので、純粋にデザインで選ぶことができます。
    ○単なるクリックゲームではなく、アクション性がある。プレイが軽い。chが豊富。
    ○インスタントダンジョンは難易度が選べ、ソロからPTまで楽しめる。ダンジョンごとに個性的な仕掛けが多い。
    ○ジョブのバランスが良い。
    ○生産にしても、自分の星を持てるマイプラネットシステムにしても、敷居が低く、誰でも気軽に楽しめる仕様だと思います。
    悪い点
    ●BGMの種類がやや少なく感じる。
    ●二次職までの現状、ジョブ中唯一回復スキルがあるウィザードの回復スキル能力が悪く、他ゲームで見るような支援オンリー職というのがない。支援好きには物足りない。
    ●PT募集の仕方がやや面倒。
    ●ギルドは5人集まらないと作成できない。ソロギルドなどは作ることができない。
    ●良心的な価格の課金アイテム中唯一、装備品の「帰属解除」アイテムが高額に感じる。生産システムでレアな装備品ができ、自分で一度使った場合、帰属解除アイテムを複数個購入して解除しないと、取引することができない。装備品がレアなほど、また装備Lvが高いほど必要個数が多くなり、一個100円のアイテムが3~6個必要になってくる。
    総評
    Lvあがりは早く、さくさく遊べますが、クエストやID、生産等やることが多いので、あっというまにやることがなくなってアップデート待ちということが今のところありません。
    ですがやりこめはこむほど、あっというまに生産もジョブもLvがあがっていくので、今後のアップデート速度に注目です。
    最大の売りのひとつ、マイプラネットシステムも、どんどん内容が拡充していけば、狩りが好きな人もまったりが好きな人も楽しめる、気軽ながら奥深いゲームになると思います。今後に期待をもって高め点数にしました。
    マイプラネットを利用すれば、ギルドイベントなども気軽に出来ますし、耕作で一人こつこつ遊ぶこともできます。
    クリックゲームはあきた、生産がしたい、気軽に遊びたい、アバターは能力関係なく好きなデザインを楽しみたい・・・そんな気持ちで他ゲームからあぶれた方おすすめです。
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 2 4 5 5
  • どうだろうねえ 65
    • 投稿者:おっさん(男性/90代)
    • 投稿日:2011/04/08
    良い点
    最初のゲーム説明などのチュートリアルは良かったです。(まああれは少ししつこすぎた気も)
    自分の星を作れるなどどうぶつの森みたいな感覚で面白いです。
    狩りもごり押しでいけ、またキャラクター能力も平等と感じ取れました。
    悪い点
    私からは一つしかありません。
    クエストが多すぎます。
    私はクエスト自体は好きで、いいと思うのですが、あの量はもう悪意としか感じ取れませんね。20レベでもううんざりしてきました。これはあくまで私の意見ですのでクエストが多くてうれしいと思う方もいると思いますが…。
    総評
    全体としてはNEXONではまあまあかなと言った感じです。
    ストーリー性もなかなかいいと思います。まだ始まったばかりですのでこれからに期待ということでしょうか。
    プレイ時間
    1週間~1ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 3 2 4 5
  • じわじわくる 90
    良い点
    ・背景やオブジェがかわいい
    ・クリゲーではなく、それなりにアクション性がある
     ジョイパ等で快適にプレイできる
    ・インターフェスが見やすい
    ・クエが単調にならないよう、様々な工夫がみられる
    ・自分の部屋のようなものがあり、倉庫、畑やメールの送受信などそこで行える
     さらにダンジョン以外からどこからでも移動できるので便利
    ・職業バランスがいい
    ・スタミナではなく、毎日配布されるボーナスという形でレベリングを抑制している

    など
    悪い点
    ・キャラグラがメルプルのままで背景に比べ浮いている
     しかし後々のアバ等は充実すると思われる
    ・宣伝が少ないうえ、正式サービスの遅延などの時期的問題等で若干プレイヤーが少ない
    ・現時点ではスキルが少なく、単調になりがち
    ・POTの値段がかなり高いわりにHPMPが減りやすいので、戦闘中以外は料理等で補わないと破産する
    総評
    かなりいい感じに作り込まれており、初心者からよくこの手のゲームをする方まで幅広く楽しめると思います

    じわじわハマってきます

    課金しなくても問題なく楽しめますし、課金自体もさほど高くないのでアバなどで個性を出すのもいいと思います

    同時期にいくつかサービスをスタートしましたが、個人的にはこのゲームが群を抜いてよかったです

    1度プレイしてみる価値はあると思います

    現時点でも楽しめますが、これからにも期待したいです
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 4 4 5
  • 稀に見る、押さえる場所を押さえた良品質のMMO 90
    • 投稿者:セレナ(女性/30代)
    • 投稿日:2011/04/07
    良い点
    ★レベルがストレスなくサクサクあがる!

    豊富なクエスト、1日一定量の経験値が3倍になるスターブレスシステムなどがあり
    レベル上げにほとんどストレスがありません。クエストもいろんな種類があり他のクエストゲーほど飽きません(50台になると慣れてきて作業化するかもしれませんが・・・。)
    なかには思わず目を疑ってしまうほどのビックリクエストも紛れ込んでいたり・・・。
    クエストをこなしてダンジョンを周っていれば、40台まではすぐに到達できると思います。


    ★気軽に楽しめる生産システム

    結構簡単な仕様の生産システム、生産レベルをあげるのもそれほどつらくはありません。
    間違えて生産をとってしまっても、レベルは初期化されてしまいますがいつでも生産の種類を変えることもできます。


    ★レイアウトは無限大!マイプラネット

    エバプラでは自分の星を持つことができます。
    星では耕作したり、家具で星をレイアウトしたり自分好みに仕上げていくことができます。
    マイプラネットのレベルをあげていけば広くなったり、溶岩ができたり・・・・。
    気分転換に他のプレイヤーのプラネットに遊びに行くこともできます。


    ★所々にある遊び要素、移動も便利!

    それぞれの町、フィールドに設置されている乗り物で、惑星内の町から町への移動もスムーズで(鷹やモノレール、気球や空飛ぶ馬車など)、騎乗ペットも期限がありながらもゲーム内で手に入れることができます。移動スクロールも売っているので移動もストレスがほぼありません。また無期限で30分ごとにセーブポイントに移動できるアイテムもあったりとすごく親切(クエストでもらえます)。
    また湖を走る船や、それに連動するつり橋、乗るだけで進める通路などが所々に。
    ジャンプで変なところにのぼったり、動くオブジェクトの上に乗ったりなど、細かいところに遊び要素が織り込まれています。


    ★ゴリ押しできないインスタンスダンジョン

    初期の惑星ではある程度ソロで進めたり、ゴリ押しできたりしますが、後半になると即死級の攻撃をしてきたり、強力なデバフをかけてくる敵、しかけなどがありPTで協力していかないと厳しくなってきます。攻撃を避けるPSがないとあっというまにやられてしまったり・・・・。ダンジョンによってかなりの違いがあるので初めて挑む場所だとワクワクしたり!難易度も下級から最上級まであり豊富です。
    また職バランスも比較的よく、死に職というものが今のところありません。
    特殊なダンジョンだとある程度の職の組み合わせが重要になってきますが、それでも戦法を変えればどの職でも問題ありません。


    ★本当にネクソン・・・?

    β開始時から不便に感じたりする不具合がほぼ無いに等しく、目立つバグといえば稀にある文字化けみたいなものです。たとえバグが発見されてもお知らせで対処法などを告知してくれます。
    鯖は1つですが特にラグもなく、チャンネルも多いので狩場に困りません。
    お手軽に楽しめるような課金設定(1ヶ月150円~ほどのアバター)かわいい無期限アバターを配布したり、課金アイテムを入手できるイベントをはじめたりなど、ほんとにネクソン・・・?と思うほどの良運営っぷり(今のところは)
    ネクソンはちょっと・・・という方も一度遊んで確かめてみては?
    悪い点
    ★お子様プレイヤーがちらほら

    メイプルストーリーに見た目が酷似しているせいなのか、お子様プレイヤーが目立つように感じます。またやりこむ要素から効率厨も少なくなく、職差別するプレイヤーもいるようです(ごくごく一部ですが)


    ★いってしまえば平凡なゲーム

    押さえるべき場所は押さえてあり作りこまれているゲームではありますが、真新しさがないところが残念。あともう一味ほしいところ。
    まだ開始して2ヶ月もたっていないゲームなのでこれからだと思います。


    ★BGMや敵の使いまわしが・・・

    後半になってくると見覚えのある敵がちらほら・・・・多少見た目や色が違うけども・・・。
    BGMの使いまわしが目立つのは非常に残念なところ。
    これだけいいゲームなのですがら、できればメイプルのようにBGMは豊富に今後改善していってほしいですね。
    総評
    グラフィックもなかなかきれいですし、私は今のところ不満はまったくありません。
    興味をもった方はぜひ一度遊んでみることをおすすめします!
    プレイ時間
    1~3ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 3 4 5 4
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月18日~02月19日