パッケージ
428 ~封鎖された渋谷で~公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2008/12/04
  • 価格:7140円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
89
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    428 ~封鎖された渋谷で~

    428 ~封鎖された渋谷で~
    公式サイト http://chun.sega.jp/428/
    発売元・開発元
    発売日 2008/12/04
    価格 7140円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    PC版 428 ~封鎖された渋谷で~ (発売元:スパイク・チュンソフト)
    Android版 428 ~封鎖された渋谷で~ (発売元:スパイク・チュンソフト,開発元:スパイク・チュンソフト)
    PSP版 428 ~封鎖された渋谷で~ (発売元:スパイク)
    PS3版 428 ~封鎖された渋谷で~ (発売元:スパイク)
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    89
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 実写だからイイ! 95
      • 投稿者:ナナミ(女性/40代)
      • 投稿日:2009/01/23
      良い点
      【シナリオ】
      複数のキャラクターが交差するという独自の手法で構築された複雑なシナリオが、本作でしか味わえないエンターテイメント性を醸し出している。メインシナリオは海外ドラマ「24」にインスパイアされたというだけあって、グイグイ引き込まれるストーリー展開。全般的にサスペンスタッチだが、たまに出てくるコミカルキャラが、良い味を出している。

      【演出】
      一部短めのムービーも挿入されているが、基本的には静止画像のみで構成されている。にも拘わらず、あたかもムービーを見ているかのような錯覚に陥るのは、膨大な量の画像と多彩なエフェクトの賜だろう。映画的な音響も効果的。そして、これらの組み合わせ、変化するタイミングが計算され尽くしている。下手なムービーを見せられるだけのゲームよりも、極まった臨場感がある。

      【Wii と親和性の高い操作性】
      コレは本作に限らないことだが、基本的に「読む」を押し続けるゲームであるサウンドノベルと、片手だけで扱える Wii リモコンとの相性は抜群。この名作が Wii をプラットフォームとして選んだ点を評価したい。
      悪い点
      基本的に悪いと思える部分はないが、どうしてもと言うならコレを。

      【バッドエンド】
      バッドエンドが唐突に割り込んでくると、シナリオに没入できない場合があるのは確か。「バッドエンドは集めるモノ」と割り切れれば、逆に楽しめる要素でもある。
      総評
      【総評】
      本作は10年前に発売され、高い評価を得た「街」の続編的なタイトル。しかし、単なる続編とは言わせない、制作者の執念のようなモノを感じる。ノベル形式のゲームとして、究極的な位置に到達していると思う。自分も実写系はあまり好きではないのだが、本作と「街」は別だ。敬遠するのは、あまりにももったいない! 本当は100点を付けたいが、「究極的」以外に明確な理由など言葉にできないので…。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • 値段の割りに… 75
      • 投稿者:もふもふ(男性/30代)
      • 投稿日:2008/12/30
      良い点
      ・システム上本編は少々面倒に感じる部分も在ったが、
       サウンドノベルとしては完成していて思っていたよりも楽しめた。
      ・カナン編、鈴音編の出来もとてもよかった。
      悪い点
      システム上不便な点が多くギャグ成分が多過ぎる感が…、
      ボリュームを考えると少々値段が高く感じた、
      基本が実写の為自由度が制限されている。
      総評
      システムの作りとしては同社のかまいたちの夜3と同じ物で、
      配役等は魅力的な物だったが、その分値段に上乗せされていると思うと…
      実写でやる必要があったのか?と疑問に思う事も。
      ノベルとしては◎、ゲームとしては△と言った所だろうか、
      出演者のファン等で在るなら買っても良いだろう。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 2 5 2
    • TAMAの中の人がカワイイ 90
      • 投稿者:るうてま(男性/40代)
      • 投稿日:2008/12/29
      良い点
      シナリオがいい。ラストまで引き込まれる物語、意外性、感動とギャグがうまい具合にマッチしている。
      BADENDでもヒントがでるので(終盤まで)ストーリーを進めやすい。
      悪い点
      本編においては大きな不満は無い。しかしボーナスシナリオ2があの作品の中ではどうしても浮いていて自分には合わずストーリーに入り込めなかった。おまけと割り切れば問題ないが…。やっぱ無理。
      総評
      「街」の実質的続編。個人的に心配なことはいくつかあったが、そんな思いを吹っ飛ばしてくれるパワーがこの作品にはあった。何よりシナリオが読みやすく気がつけば数時間プレイしてることも。複数の主人公をザッピングしながら物語が進んでいく。ただ読むだけのノベルではなく他者の行動が全体に影響し、それをプレイヤーが誘導するという「ゲーム」になっており、読み手を飽きさせない作りになっている。
      街をプレイしているため新鮮味はなかったが、未プレイの人にぜひ遊んでもらいたい作品。街が発売された当時は実写に抵抗があった時代だが、今なら気にならないはず。サウンドノベル、アドベンチャー好きはぜひ。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 4 5 4
    • サウンドノベルシリーズの集大成 95
      • 投稿者:ボロンゴ(男性/40代)
      • 投稿日:2008/12/29
      良い点
      なんといってもシナリオの巧みさは素晴らしいの一言。
      文字通りの謎が謎を呼ぶスリリングな展開と
      魅力的なキャラクター達とが相まって、ぐいぐいと
      ゲームに引き込まれていきます。

      またギャクとシリアスさのバランスも絶妙。ギャク担当の
      キャラクター達の面白さもありますが、BADENDでもまったく
      嫌な気分にならないのは、このゲームの特徴の一つだろう。
      個人的には御手洗が好きでした。

      システム的な完成度の高さも見逃せません。チュンソフトの
      これまでのノウハウを十分に活かした出来映えで、ほとんど
      文句の付けようがないし、駄目な点を探す方が難しい。
      悪い点
      選択肢は数あれど、基本的には一本道のシナリオ。
      ただバッドエンドもこれはこれで楽しいので、
      悪い点というものでもありませんが。

      プロモーションの一環だとは思いますが、
      ボーナスシナリオはちょっと蛇足気味。要らなかったかも。
      総評
      名作「街」の後継に当たる作品ですが、あらゆる面に
      おいてパワーアップしていると思います。
      サウンドノベルとしては文句なしに最高峰の出来映えですね。

      正直、大して期待もせずに購入したのですが、ここまで
      面白いとは……という感想です。大満足でした。
      個人的に遊んだなかでは、アドベンチャーゲームとしては
      これまででも1、2位を争うほどの出来映えだと思います。

      売り上げ的にはあまり良くなかったみたいな話もありますが、
      こういう作品こそもっと売れてほしい。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 5 5 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2024/11/07)
    428 ~封鎖された渋谷で~(特典無し)
    ビデオゲーム
    発売日:2008/12/04
    価格:¥3,500円(Amazon) / 2220円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月12日~02月13日
    4Gamerからお知らせ