パッケージ
ZERO CHANCE公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [iPhone]障害物を避けてゴールを目指すスペースアクション「ZERO CHANCE」
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2009/01/16 13:44

    ニュース

    [iPhone]障害物を避けてゴールを目指すスペースアクション「ZERO CHANCE」

     App Storeでリリースされた新作ゲームのうち,気になるタイトルをピックアップして紹介していく「iPhone/iPod touch向け新作ゲーム情報」。今回最初に紹介するのは,「ZERO CHANCE」(450円)だ。
     パッと見,敵を倒しながら進んでいくタイプのゲームかと思いきや,これまで遊んでみた限り戦闘の要素はなく,障害物を避けつつゴールを目指すアクションゲームとなっている。

    画像集#001のサムネイル/[iPhone]障害物を避けてゴールを目指すスペースアクション「ZERO CHANCE」


     ゲームが始まると,自機は強制的に前進していくので(速度は調節可能),画面を指でなぞって上下左右に動かそう。自機の位置を示すガイドラインが用意されており,隕石や壁などの障害物に投影されるので,それを頼りに慎重に避けていく。浮遊する機雷など,一部のオブジェクトはビームで破壊可能だ。

     本作は加速度センサーに対応しており,iPhone/iPod touch本体を傾けると視点をグリグリと変更できる。先ほど,「自機を上下左右に動かす」と述べたが,自機を真上方向から見下ろした状態にすると,高さが固定され,前後左右に動かすことになる。
     つまり,視点を変えながら操作することで,かなり複雑な動きができるわけで,これがゲームのキモになっているのだ。

    画像集#002のサムネイル/[iPhone]障害物を避けてゴールを目指すスペースアクション「ZERO CHANCE」


     ゴールまでの距離が長く,途中でミスすると最初からやり直しになってしまうので,かなりシビア。プレイフィールは,“宇宙を舞台とするイライラ棒”といった感じで,爽快さはあまりないが,ゴールしたときの達成感は大きい。繰り返しプレイし,攻略ルートを見つけるのが本作の醍醐味だ。

     グラフィックスの雰囲気がなかなか良いので,個人的には,自由に動き回って敵と戦うシューティングゲームも作ってほしい。

    「ZERO CHANCE」紹介ページ(iTunesが起動します)



    画像集#003のサムネイル/[iPhone]障害物を避けてゴールを目指すスペースアクション「ZERO CHANCE」
     次に,「7 Cities TD」(600円)の無料版にあたる「7 Cities TD Lite」を取り上げよう。
     特性の異なる砲塔をマップ上に設置し,押し寄せる敵を迎撃していく,タワーディフェンス系ストラテジーで,洗練された砲塔強化システムを最大のウリとしている。さまざまなタイプの敵ユニットが登場するので,自軍の砲塔をどのようにアップグレードしていくかが攻略の鍵となるわけだ。
     7 Cities TD Liteには,「Campaign」モードのマップが一つ収録されている。

     見てのとおり,緻密に描き込まれたゲーム画面はとても美しく,戦いが繰り広げられる様子を眺めているだけでも楽しいゲームだ。 iPhone用タワーディフェンスでは最も完成度が高いとの声も多いので,「Fieldrunners」にハマっている人ならば,まずは無料版に触れてみよう。

    「7 Cities TD Lite」紹介ページ(iTunesが起動します)


    「7 Cities TD」紹介ページ(iTunesが起動します)



     先週から今週にかけ,フライトシム「X-Plane」が立て続けにアップデートされているので,最後にその内容を紹介しておこう。
     先週のアップデート(Version 9.05)では,「Piper Malibu」「Beech King-Air」の2種類の機体が追加され,選べる機体が計6種類となっている。
     また昨日(2009年1月15日)行われたアップデート(Version 9.06)は,「Hawaii」「Southern California」「San Francisco」の三つのシーナリーの追加や,テクスチャの改良とそれに伴うフレームレートの向上などを行う規模の大きなもの。遊覧飛行の楽しみが増えたことは,本作のファンにとって喜ばしいニュースだろう。

    「X-Plane」紹介ページ(iTunesが起動します)


    画像集#004のサムネイル/[iPhone]障害物を避けてゴールを目指すスペースアクション「ZERO CHANCE」
    画像集#005のサムネイル/[iPhone]障害物を避けてゴールを目指すスペースアクション「ZERO CHANCE」
    • 関連タイトル:

      ZERO CHANCE

    • 関連タイトル:

      7 Cities

    • 関連タイトル:

      X-Plane 9

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月23日~04月24日
    4Gamerからお知らせ