パッケージ
Damnation公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
35
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Damnation

    Damnation
    公式サイト http://damnation.blueomega.com
    発売元・開発元
    発売日 2009/05/25
    価格
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/17)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    Damnation
    Damnation
    Damnation
    Damnation
    ゲーム紹介
    最新記事(全6件)

    スチームパンク西部劇「Damnation」,多くのプレイシーンが登場する最新ムービーが公開

    [2009/04/15 17:09]

    「DAMNATION」公式サイトで開発者によるゲーム紹介ビデオ公開

    [2008/09/26 12:59]

    [GC 2008#49]スチームパンク風アクションアドベンチャー,「Damnation」が一般公開

    [GC 2008#49]スチームパンク風アクションアドベンチャー,「Damnation」が一般公開

     イギリスのパブリッシャCodemastersは,彼らの今年(2008年)の新作をGCを訪れたドイツの一般来場者に向けて片っ端から紹介していた。ここでは,その中から三人称視点のアクションアドベンチャー,「Damnation」を紹介しよう。本作は,南北戦争が終わらないまま20世紀を迎えたアメリカ西部を舞台としたスチームパンク風のタイトルなのだ。

    [2008/08/25 13:30]

    意外と本格派。スチームパンク西部劇「Damnation」のムービー第1弾

    [2008/08/08 14:01]

    [E3 2008#48]オペフラの続編「Operation Flashpoint 2」&SF MMOや西部劇スチームパンクアクションなど,バラエティ豊かなCodemasters

    [E3 2008#48]オペフラの続編「Operation Flashpoint 2」&SF MMOや西部劇スチームパンクアクションなど,バラエティ豊かなCodemasters

     2007年に経営母体が代わり,北米やアジアに本格的に進出をしてきたCodemasters。E3 Summit 08では,プライベートエリアで「Operation Flashpoint 2: Dragon Rising」「Jumpgate Evolution」「Damnation」を展示していた。いままで日本ではレースゲームの会社というイメージが強かったが,日本支社も設立されたことで,その印象が変わるかもしれない。

    [2008/07/22 20:53]

    西部劇風スチームパンク。Codemastersが新作「Damnation」を発表

    [2008/03/07 13:52]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    AD(最終更新日:2022/12/17)
    Damnation (輸入版)
    ビデオゲーム
    発売日:1970/01/01
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月08日~04月09日
    4Gamerからお知らせ