パッケージ
ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE公式サイトへ
  • G・O・P
  • NeoLAB
  • 発売日:未定
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金制
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2008/03/04 14:34

    募集

    オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分

    画像集#002のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分
     NeoWiz Japanがパブリッシングを予定しているオンライン脳トレゲーム,「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」(以下,BRAIN LEAGUE)のクローズドβテスター募集が,本日(3月4日)開始された。募集期間は3月11日0:00AM(3月10日24:00)までで,クローズドβテストは3月18日から24日までの間実施される予定。
     今回,全体の募集数3000名のうち,500名分4Gamer読者枠として用意してもらったので,一足先に全国のプレイヤーと脳トレ系ゲームで競い合ってみたい人は奮って応募してほしい。なお応募には,ゲームポータル「GameChu」のIDが必要となるのでご注意を。
     当選者には,3月12日にNeoWiz Japanから案内メールが送られる予定となっている。

    「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスターに応募する


    画像集#015のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分
     BRAIN LEAGUEは,いわゆる“脳トレ”をオンラインゲーム化したもの。正式サービス開始時期は未定で,基本プレイ料金無料のアイテム課金制が採用される予定だ。
     先日お伝えしたように,本作には「計算力」「認知力」「言語力」「常識力」「記憶力」の五つのジャンルごとに多数のミニゲームが用意されており,ほかのプレイヤーとオンラインで対戦できる(一人でのトレーニングも可能)。

    画像集#016のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#017のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分

     ゲームを始めると,プレイヤーはまず所属する都道府県を選択し,その都道府県の“幼稚園”に入園することになる。ゲームをプレイして獲得した経験値が一定の量に達すると,“小学校”“中学校”“高校”といった具合にレベルが上がっていく仕組みだ。
     所属しているプレイヤーの成績を元に都道府県のランキングが表示されるほか,都道府県別,学校別,性別/年代別といったさまざまなランキングで自分の順位を確認できる。

     近年流行している脳トレをテーマとするカジュアルオンラインゲームに一足早く触れてみたい人は,ぜひとも応募してほしい。

    画像集#003のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#004のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分

    「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスターに応募する


    #####以下,リリースより#####

    ■募集要項
    1. 貴サイト募集枠:500名 (全体では3,000名程度予定しております。)
    2. 募集期間:2008年3月4日(火) ~ 2007年3月10日(月)
    3. CBT参加者発表日:2008年3月12日(水)
    4. 当選発表方法:NeoWiz Japanより、ご登録頂いたメールに当選者へ直接ご連絡
    5. CBT期間:2008年3月18日(火) ~ 2007年3月24日(月)
    6. 応募条件
    ・プレイできるPC環境をお持ちの方
    ・サイトポリシーに同意して頂ける方
    ・サービス調整、バグ報告などに協力していただける意思をお持ちの方
    ・日本国内に居住している人
    ※ご参加は無料


    ゲームの概要

    ブレインストレッチとは、パソコンで遊べる頭の体操ゲームです。オンライン対応で、全国のユーザーと自分の知力を競い合って遊ぶ事ができます。計算、認知、言語、常識、記憶等、様々なジャンルの脳力を競うゲームが一度に楽しめます!

    ◆登録したユーザは各登録地によって都府県別に分かれている学校に入学します。
    ◆学校は入学したユーザは自分の経験値によって、幼稚園から始まって、小学校、中学校、高校、大学そして大学院まで進学することになります。
    ◆ゲームは五つの知力をモチーフにした様々なゲームで構成されています。
    ◆知力には計算力、認知力、言語力、常識力、記憶力の五つのカテゴリで構成されています。

    ゲームの世界観

    1. ユーザーはゲームを開始すると同時に自身の出身都道府県の幼稚園に入学します。
    ゲームの結果によって経験値を獲得し、大学院まで進学します。

    2. アバターとして各学校ごとの制服やアイテム(ランドセル、帽子etc )を販売します。

    3. ユーザーは47都道府県のどれかに所属し、都道府県内の仲間意識を促進させ、他都道府県に対する対抗意識を刺激します。
    各都道府県に関係するアイテムも積極的に販売します。
    都道府県対抗のランキングを表示します。

    ゲームの特徴

    本ゲームは「総合的知力」を問う「頭脳対戦ゲーム」です。

    ●プレイしたゲームの成績によってIQが表示されます。(結果によって変動します)

    ゲーム内の能力はIQで表現されます。IQは幼稚園、小学校…と上がっていくレベルとは異なり、ユーザーの能力によって80から200の間をあがったり下がったりします。初期IQは100に設定されています。幼稚園児であってもIQ200も可能ですし、大学院生でもIQ80の場合もありえます。

    自分のランキングがオンタイムでわかる!

    マイランキングで自分のランキングをチェックすることができます。都道府県別ランキング、学校別ランキング、性別・年代別ランキングなど、様々なランキングを見ることができます。


    トレーニングしたい時には?!

    対戦するのはまだ怖いという方は、コンピューター(COM)と戦うことが出来ます。
    各都道府県に属したユーザーのゲームパターンを分析し、その傾向をもった都道府県代表のCOMと一緒にゲームをすることができます。


    ★「ブレインリーグ」はパソコンでプレイできる頭の体操になるゲームです。

    特徴1.いつでも全国のプレイヤーとオンライン対戦!

    1人で脳トレ系のゲームで遊んでいて、飽きてしまったり、作業の様に感じられてしまった事はありませんか?ブレインストレッチはオンラインで全国のプレイヤーや友達と一緒にゲームが楽しめます。対戦相手がいる事で、ゲームのモチベーションや集中力が高まるので、飽きずに楽しみながら、ゲームを続けられます!

    特徴2.かんたん操作&短時間で楽しめます!

    出題されるゲームはおなじみのものばかりなので、脳トレが初めての方でも安心して楽しめます。どのゲームも簡単なタイピングやマウス一つで操作できるので、パソコンでゲームをした事がない方でも安心!また、どのゲームも数分程度の短い時間でプレイできるので、忙しい方でも気軽に遊べます。

    特徴3.様々なジャンルのゲームがあります!

    ブレインストレッチは、様々な脳トレ感覚のゲームがはいったミニゲーム集です。計算力、認知力、言語力、常識力、記憶力の5つのジャンル別にたくさんの脳トレ系ゲームがはいった頭の体操になるゲームです。自分の苦手分野や高めたい分野を重点的にプレイするのもよし、全てのジャンルをまんべんなくプレイするもよし、色々な楽しみができます。


    収録ゲームの紹介

    ブレインストレッチでは「認知力」「常識力」「計算力」「言語力」「記憶力」の5つのジャンル別に様々なミニゲームが楽しめます。ゲームは随時アップデートしてゆく予定です。

    In the Box(ジャンル:認知力)
    Boxの中に人や物が入り、様々な角度にクルクル回転します。その回転を記憶して、回転後にボックスの中の人や物がどのような角度になっているか当てるゲームです。

    パネルタッチ(ジャンル:認知力)
    丸いパネルをクルクル回してお手本と同じ模様を正しく早くつくるゲームです。

    雑学アカデミー(ジャンル:常識力)
    国語・算数・理科・社会・英語・雑学の6つのジャンルから出題されるクイズゲームです。

    画像集#007のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#008のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#009のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分

    Majority report(ジャンル:常識力)
    アンケート調査をベースにして、大勢の人が選んだ答えが正解になるケームです。ユーザーの回答によって正解が変わります。

    コンビニライフ(ジャンル:計算力)
    次々と表示される2つの商品の価格を足していくゲームです。足し算のはやさと正確さが求められます。

    重さチェック(ジャンル:計算力)
    表示された物の 重さの合計にあわせて、天秤のもう片方に同じ重さのおもりをのせていくゲームです。

    画像集#010のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#011のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#012のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分

    ニュイの八百屋さん(ジャンル:言語力)
    同時に再生される複数の音声を聞いて、何があって何がないのか判別して、問題に答えるゲームです。日本語編と英語編があります。

    The Full Sentence(ジャンル:言語力)
    完成された英文の発音を聴き、英単語を正しい順番に選んで行くゲームです。

    たてよこ体操(ジャンル:記憶力)
    ニュイの上下左右の動きを覚えて、その順番を早く答えるゲームです。

    Who‘s That(ジャンル:記憶力)
    四つの異なる顔が連続して表示されるので、その順番を記憶して問題に答えるゲームです。


    画像集#013のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#014のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分
    画像集#005のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分 画像集#006のサムネイル/オンライン脳トレゲーム「ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE」のクローズドβテスター募集開始。4Gamer読者枠は500名分

    ###################
    • 関連タイトル:

      ニュイとみんなでBRAIN LEAGUE

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ