パッケージ
インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版公式サイトへ
読者の評価
77
投稿数:2
レビューを投稿する
海外での評価
63
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版

インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版
公式サイト http://imperiumromanum.zoo.co.jp/
発売元・開発元
発売日 2008/04/25
価格 8190円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/18)
価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
お店ページで確認 確認 Amazon
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
グラフ
スクリーンショット一覧へ最新画像(全088枚)
インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版
インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版
インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版
インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版
ゲーム紹介
最新記事(全10件)

ズー,「インペリアム ローマ ~ゴールドエディション~ 日本語版」のダウンロード版をお手頃価格で2月22日に販売開始

ズー,「インペリアム ローマ ~ゴールドエディション~ 日本語版」のダウンロード版をお手頃価格で2月22日に販売開始

 ズーは本日(2013年2月21日),「インペリアム ローマ ~ゴールドエディション~ 日本語版[ダウンロード]」を,2月22日に発売すると発表した。価格は1994円(税込)。ローマ帝国の歴史を史実に沿って楽しめる都市建設シムが,お手頃価格となって再登場する。まだプレイしていない人はこの機会に手にしてみよう。

[2013/02/21 15:19]

「インペリアム ローマ ~エンペラー エクスパンション~ 拡張パック 日本語版」の画像集を掲載

「インペリアム ローマ ~エンペラー エクスパンション~ 拡張パック 日本語版」の画像集を掲載

 10月24日にズーから発売された,箱庭シム「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」の拡張パック「インペリアム ローマ ~エンペラー エクスパンション~ 拡張パック 日本語版」スクリーンショット49点を4Gamerに掲載した。追加される4本の新キャンペーン,五つの守護神などを揃えてみたのでご確認あれ。

[2008/10/28 15:30]

ズーより,「インペリアム ローマ ~エンペラー エクスパンション~ 拡張パック 日本語版」が10月24日に発売

ズーより,「インペリアム ローマ ~エンペラー エクスパンション~ 拡張パック 日本語版」が10月24日に発売

 ズーから発売中の箱庭シム「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」の拡張パック「インペリアム ローマ ~エンペラー エクスパンション~ 拡張パック 日本語版」が,10月24日に発売となる。新たなキャンペーンや,シナリオを易しくする追加要素など,初心者にも優しい拡張パックの登場だ。

[2008/09/17 16:01]

[GC 2008#50]さらに緻密な街が作れるようになった都市建設シミュレーション「Imperium Romanum II」

[GC 2008#50]さらに緻密な街が作れるようになった都市建設シミュレーション「Imperium Romanum II」

 都市建設シミュレーション「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」(原題 Imperium Romanum)の続編,「Imperium Romanum II」がKalypsの商談ブースで展示されていた。開発元であるHaemimont GamesのCEO自らが説明してくれた,本作の特徴をお伝えしよう。

[2008/08/25 13:31]

都市建設シム「Imperium Romanum」,有料の追加コンテンツが発表

[2008/05/27 12:31]

「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」のレビューを掲載

「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」のレビューを掲載

 ズーから4月25日に発売された,古代ローマ帝国の都市開発シミュレーション「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」レビュー記事を4Gamerに掲載した。「グローリー オブ ザ ローマン エンパイア」の続編にあたる本作は,深い歴史の知識も高度なストラテジースキルも必要なく,のんびりローマの歴史を楽しめる箱庭シムだ。

[2008/05/14 13:57]

ローマな箱庭「インペリアム ローマ 日本語版」のスクリーンショット集

ローマな箱庭「インペリアム ローマ 日本語版」のスクリーンショット集

明日,4月25日(金)にズーから発売される都市建設シミュレーション「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」スクリーンショット45点を4Gamerに掲載した。本作は奴隷をこき使って資源を集めたり,建物を建てたり,歩兵や弓兵で蛮族の村を襲って領土を広げたりと,なんとなくローマっぽい雰囲気がプンプン漂う都市開発シムなのである。

[2008/04/24 17:16]

ズー,箱庭シム「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」を4月25日に発売&日本語版のSS43点を掲載

ズー,箱庭シム「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」を4月25日に発売&日本語版のSS43点を掲載

 ズーは,「インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~ 日本語版」4月25日に発売すると発表した。価格は8190円(税込)。本作は,ローマ帝国から派遣された総督となり,近隣の異民族と戦いながら,小さく貧しい村を大都市へと発展させていく都市建設シミュレーション「Imperium Romanum」の日本語版だ。

[2008/04/01 13:55]

ローマ帝国の威光を辺境にも輝かせよう。都市建設シム「Imperium Romanum」のデモ版をUp

ローマ帝国の威光を辺境にも輝かせよう。都市建設シム「Imperium Romanum」のデモ版をUp

 古代ローマを舞台とした都市建設シミュレーション「Imperium Romanum」のデモ版を掲載した。プレイヤーはローマ帝国から派遣された総督となって,任された小さな村を大きな都市に発展させなければならない。帝国からの命令を実行したり,異民族を征服したりとなかなか忙しいが,当時の建物や人々の衣装もエキゾチックな,西洋史好きには見逃せないデモ版になっている。

[2008/02/14 14:40]

都市建設シム「Imperium Romanum」の北米発売が決定

[2008/02/07 16:42]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

OS:Windows 2000/XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4またはAthlon 1.7GHz以上[Pentium 4またはAthlon 2.4GHz以上推奨],メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨],グラフィックスチップ:GeForce 4 MXを除くGeForce 3またはATI Radeon 9600以上[GeForce 6600以上推奨],グラフィックスメモリ:64MB以上[128MB以上推奨],HDD:1.5GB以上の空き容量,光学ドライブ:4倍速以上のDVD-ROMドライブ[8倍速以上推奨]

AD(最終更新日:2022/12/18)
インペリアム ローマ ~ローマ都市建国~日本語版
Software
発売日:2008/04/25
価格:
amazonで買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月11日~04月12日