お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい?
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2008/01/26 23:30

    ニュース

    [TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい?

    画像集#001のサムネイル/[TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい?
     Taipei Game Show 2008(以下,TGS2008)のIGCブースで,カラオケを楽しむという新作「SuperStar」(超級巨星)が出展されていた。いったいどんなタイトルなのだろうかと興味を持ち,INSREA GAME CENTER CORPORATION(IGC)の本作ディレクター 胡龍雲(Jemmy Hu)氏に,その内容を聞いてみた。

     本作は流れてくる曲を実際に歌うことで,音やアクセント,リズムが合っているかなどが採点されるという,いわゆる音ゲー/リズムゲーのカラオケ版といった感じのタイトルとのことだ。

     まず本作を開発しているのは中国の大手メーカー,Shandaだ。しかし中国では,“オンラインゲームではないから”ということで,サービスインについては検討中とのこと。これをIGCが50%以上という大幅な内容調整を行ったうえ,開発元の中国に先駆けて,台湾でのサービス開始を決めたというわけだ。

    画像集#002のサムネイル/[TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい?
     では,本作にはどのような特徴があるのか聞いたところ,一つのルーム(?)で10人のプレイヤーが同時に歌い,得点を競い合える。さらにその模様を190人で観戦でき,どのプレイヤーの歌声でも選択して聴けるという。今後は,本物の歌手によるコンサートも行いたいとのこと。
     収録されている曲数は現在およそ1000曲で,もちろん今後どんどん増やされていく模様。なお,外国の楽曲については,現地のパブリッシングが決定し,諸問題が解決されれば追加されるだろうとのことだ。将来的には,台湾,日本,韓国,香港,タイなど各地でコンテストを行い,その中からたった一人のスーパースターを選ぶというようなことも企画したいそうだ。

    画像集#003のサムネイル/[TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい? 画像集#004のサムネイル/[TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい?

     このほか,有料アイテムとして購入できる“生卵”といったお遊び要素(?)もあるのだとか。あまりに歌が下手な人は,これを投げつけられて顔にベタ~と付いてしまうかもと語ってくれた。有料アイテムを投げつけるくらい下手ってどれほどのものなのか……,ちょっと気にはなったものの,ひとまず置いておこう。
     有料アイテムにはこのほか“ハンカチ”もあり,生卵がかわいそうに思ったら,そのハンカチで拭いてあげられるようだ。このほか薔薇などのアイテムを購入して,相手にプレゼントできるという。

     このように,本作は基本料金無料のアイテム課金制での運営を予定しているとのこと。ちなみに本作はまだ,台湾でのクローズドβテストが4~5月くらいに予定されているという段階で,このTGS2008での出展が初お目見え。そのため,詳細はまだ決まっていないところも多く,アバターに好きな服を着せるシステムや,歌を記録する機能などはこれから追加していくという。

    画像集#005のサムネイル/[TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい? 画像集#006のサムネイル/[TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい?

     さて,ここで特筆すべきなのが,本作の開発/運営にはIGCとENTERTAINMENT PUBLIC CORPORATION(EPC)という,日本でいうところの,いわゆる芸能プロダクションが関わっている点。そして,本作で活躍する歌唱力のあるプレイヤーは,実際にデビューさせる計画があるというのだ。なんだか,アーケード用のオーディションゲームがPCにも登場といった感じである。
     こういった背景から,台湾や中国No.1の歌番組との連携,韓国CJ Internetとの連携によって,台湾,韓国から本作デビューの歌手を生み出そうという試みが行われるわけである。つまり,上記にある“たった一人のスーパースターを選ぶ”というのも,あながち不可能な話ではないのかも。
     ちなみに会場では,IGCブースのイベントに出演していた台湾の有名歌手の施文彬(Michael Shih)さんの姿も見られた。

    (左から)Jemmy Hu氏,Michael Shihさん,IGC/EPCの関係者
    画像集#007のサムネイル/[TAIPEI2008#13]部屋でカラオケコンテスト。スーパースターが誕生するかもしれない新作「SuperStar」っていったい?
     自分の部屋にいながら,PCとヘッドセットと「SuperStar」で,オーディションやコンテストに参加。才能/人材発掘手段(?)も,こんなところまで来てしまったのかと感心してしまった。最近ではSkypeのような音声メッセンジャーやFPSなどの普及で,増えていくヘッドセットの需要。この作品がヒットして,ヘッドセットの需要がますます高まれば,メモリなどのように高性能化/低価格化が加速する製品となるかも? と,そんな冗談めいた予想をしてみたのだが,どうだろう?
    • 関連タイトル:

      SuperStar

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ