パッケージ
ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション公式サイトへ
  • daletto
  • 発売日:2008/07/09
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
88
投稿数:27
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2008/07/17 12:08

    イベント

    [CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?

    画像集#002のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?
     ChinaJoy 2008の開催前日となる7月16日,上海淮海国際広場で「Street Fighter Online中国記者発表会」が行われた。日本では7月9日から正式サービスが始まっているdalettoのオンラインアクションゲーム,「ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション」(以下,SFO)の中国での展開が発表されたのである。

     これまで,「こちら」のインタビューでも海外展開について語られていたが,今回行われた発表会で,中国への進出が明言された形になる。dalettoは中国で,果たしてどのような展開を行っていくのだろうか。

    画像集#009のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?
    画像集#003のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ? 画像集#004のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?
    画像集#008のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ? 画像集#012のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?

     中国では,今回のような日本のオンラインゲーム開発メーカーによる大々的な発表会は初めて(発表時のコメントより)ということもあり,会場には多数の中国ゲームメディアが訪れていた。

    ダレット 戦略局 局長の波多弘幸氏
    画像集#005のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?
     まず戦略局局長 波多弘幸氏により,カプコンとdalettoについての紹介が行われた。続いて「SFO」の概要を紹介し,その中で波多氏は,金庸(きんよう)氏のキャラクターも登場するなど,本作は日本だけのものではなく,日中合作のタイトルであると発言していた。金庸氏の紹介の際にはカプコンが“父”,dalettoが“母”とすれば,金庸氏は“生涯の師”であるとしており,その存在の大きさを示していたのが印象的だ。

    金庸(きんよう)氏
    画像集#011のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?
     また日本はもちろん,中国のプレイヤーから運営に寄せられる意見も大切にし,そういった意見を実現していきたいとのこと。中国側のパブリッシャはまだ数社と交渉中だが,一方的に中国運営として注文を出してくるのではなく,プレイヤーの意見を大切にし,コミュニケーションができるところを選択したいとのこと。Loading画面での「ぱそこんちゃんが頑張っています」メッセージを始めとした,「SFO」のシャレや楽しさが分かってもらえることも大切だという。これは日本でのテスト時においても,プレイヤーからの意見を検討して作り上げられており,上記のインタビューに見られる「プレイヤーと一緒に作っていく」という姿勢は以前から変わっていない。
     最後に,サプライズとして「SFO」に登場する新キャラクター「私立ジャスティス学園」の“一文字 伐(いちもんじ ばつ)”を紹介。日本でも,先日「こちら」で掲載されたので,ご存じの人もいるだろう。

    ダレット 戦略局編成室コンテンツプロデューサーの内田洋平氏
    画像集#007のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?
     次にコンテンツプロデューサー 内田洋平氏より,「SFO」のゲーム内容が紹介された。今回はプレイ画面などに日本語バージョンのものが使われており,のちの質疑応答によると,ローカライズはパブリッシャが決まってから行っていくようだ。“ぱそこんちゃん”を見事にローカライズしてくれる,そんなパブリッシャを探しているのだろう。
     なお質疑応答ではこのほか,「日本から中国に進出した過去のタイトルは,いずれも失敗ばかりだが,進出するにあたりどのように考えていますか」という,なかなかストレートだが当然気になる質問が飛び出していた。これについて波多氏は,「失敗の原因はパブリッシャとの交渉において,ゲームの面白さを伝えることより,取り引きに近い形で行われてしまい,お互いのメリット/デメリットによって選択しているからではないか」と語っている。中国のプレイヤーと一緒に物事を考え,コミュニケーションをとっていけたらという思いが大切であり,損得勘定だけでゲームを中国にパブリッシングするのではなく,プレイヤーの気持ちを分かち合えることが大事だという。

    画像集#010のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ? 画像集#014のサムネイル/[CJ 2008#03]「ストリートファイター オンライン」の中国進出が決定。成功の鍵を握るのはプレイヤーの意見を大切にするパブリッシャ?

     パブリッシャの選択とローカライズはこれからというdaletto。中国市場への挑戦はいままさに始まったばかりだ。
     なお,この発表会用に用意されたプロモーションムービーを掲載しておく。もちろん中国向けのものだが,興味のある人はどうぞ。

    ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション プロモーションムービー

    Clik to Play

    鐃緒申鐃順�鐃緒申膀�鐃順�鐃緒申鐃緒申鐃緒申膺�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申鐃緒申絽ワ申羹�鐃緒申鐃緒申鐃�
    鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申 ��鐃� 腟俄���申鐃緒申鐃緒申鐚�鐃純��鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�鐃緒申�居申鐃緒�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃�

    鐃緒申鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃処�ワ申鐃�

    ファイルサイズ:8.7MB

    • 関連タイトル:

      ストリートファイター オンライン マウスジェネレーション

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ