
ムービー
「スコーピオン 【完全日本語版】」のムービーを掲載。10月22日にサイバーフロントからリリースされる本作の雰囲気が,かなり分かる
![]() |
そんな中,サイバーフロントから10月22日にリリースされるのが,近未来を舞台にした「スコーピオン【完全日本語版】」だ。ロシアのAkellaとB-Cool Interactiveが制作した本作の舞台となるのは,9月3日に掲載した記事でもお伝えしたように,2048年のサラエボ。巨大企業であるゼニス社が,なにやら危険な研究をしていることを突き止めた,特別捜査官,通称“スコーピオン”が単身,ゼニス社のプラント内に潜入し,彼らの野望を食い止めるという物語だ。
サイバーフロントは本日(10月19日),そんなスコーピオンのプロモーションムービーを公開したので,ここに掲載した。
「スコーピオン【完全日本語版】」公式サイト
主人公は,さすがにたった一人で危険な仕事をするだけあって,時間の経過を遅くする,「スローモーション」や,遠く離れたところから人や物をぶっ飛ばせる「テレキネシス」,そして一定時間,敵を味方にできる「マインドコントロール」という3つの特殊能力を持っている。スコーピオンとなったプレイヤーは,これらの特殊能力を使いこなして,敵地の奥へ進んでいくのだ。このうち,とくにマインドコントロール機能はあまり見たことのないフィーチャーであり,本作の大きな特徴といえそうだ。
グラフィックスは正直なところ,いささか古い感じは否めず,プレイフィールについては不明だが,ロシア/東欧生まれのタイトルには,アメリカや西欧とはちょっと違った雰囲気があり,「S.T.A.L.K.E.R」シリーズや,「クリオスタシス」を楽しめたという人はちょっと考えてみてもいいだろう。
![]() |
- 関連タイトル:
スコーピオン【完全日本語版】
- この記事のURL:
キーワード

(c) 2010 Akella. All rights reserved.