パッケージ
天驕3
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    天驕3

    天驕3
    公式サイト
    発売元 目標軟件(北京,Object Software)
    開発元
    発売日 2008年内
    価格 基本無料/アイテム課金制
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    天驕3
    天驕3
    天驕3
    天驕3
    ゲーム紹介
    最新記事(全3件)

    [CJ 2011]中国産MMORPGとしては“かなり頑張ってる”グラフィックス。完成度を増した「Myths & Heroes 3(天驕3)」がプレイアブル出展

    [CJ 2011]中国産MMORPGとしては“かなり頑張ってる”グラフィックス。完成度を増した「Myths & Heroes 3(天驕3)」がプレイアブル出展

     3D MMORPG「Myths & Heroes 3(天驕3)」が,ChinaJoy 2011会場の光字遊戯ブースとObject Softwareブースで出展されていた。4GamerではChinaJoy 2007の取材時に初めて紹介した本作だが,4年の時を経て,どれほどの進化を遂げたのだろうか。さっそく紹介しよう。

    [2011/08/01 00:00]

    [CJ 2007#28]景色とキャラクターのアクションに注目。中国ファンタジーMMORPG「Myths&Heroes 3」のプレイムービーをUp

     Object Softwareの新作MMORPG「Myths & Heroes 3」(天驕3)のプレイムービーをUpした。プログラマブルシェーダのノーマルマップ技法を活用したグラフィックスが自慢の本作。ムービーは,独特の“空気感”や建物のデザイン,きびきびしたキャラクターの挙動など実に見どころが多い。

    [2007/07/14 20:26]

    [CJ 2007#18]ノーマルマップ技法を用いた,美麗な中国伝奇MMORPG「Myths&Heroes 3」,2008年に向けて開発中

     Object Softwareが出展していたMMORPG「Myths & Heroes 3」(天驕3)は,まだプレビュー版というべき完成度であったが,ノーマルマップ技法を用いたグラフィックスのクオリティには注目すべきものがある。同社の過去の仕事と関連付けつつ,この作品の現状をお伝えしよう。

    [2007/07/14 02:01]

    全ての記事を表示する

    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月22日~04月23日
    4Gamerからお知らせ