パッケージ
ヒーローズインザスカイ・パトリオット公式サイトへ
  • GameUs
  • GameUs
  • 発売日:2008/12/16
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
58
投稿数:33
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2008/10/01 14:00

    ニュース

    戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名

    画像集#009のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名
     昨今FPS(ないしオンラインガンシューティングゲーム)がなかなかの盛り上がりを見せている。旧来のコアなFPSからオンラインゲームとして,よりカジュアルになったのが勝因であろうか。韓国でFPSブームになっていたときは,日本ではちょっとどうかなと思ったものだが,意外なくらいすんなりと受け入れられたようだ。そして,FPS風のシューティングが韓国で飽和気味になった昨年あたりからぼちぼちと出てき始めたのが,飛行機などによる空戦ゲームだ。
     「Heroes in the Sky」(以下HS)は,そんな中の代表で,韓国GameUsが開発した第二次大戦モノの空中戦ゲームである。このたび,HSがJC Globalによって日本国内サービスされることとなった。

    画像集#003のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名 画像集#002のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名

    4Gamer枠でクローズドβテスターに応募する

     

    どんなゲーム?


    画像集#007のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名
    画像集#008のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名
    画像集#005のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名
     HSは,フライトシムの一種に位置づけられるのだろうが,さほど厳密なフライトシミュレーションの操作は必要なく,戦闘機ごとの特性は「スキル」というMMORPGのような要素として実装されているという。画面を見ると,「気力」であるとか「回復薬」とかの怪しい文言が目につく。ざっと見たところFPSとMMORPGの中間的な性格のゲームのようだ。
     
     現段階ではゲームの詳細は不明点が多いのだが,スクリーンショットを見るだけでも,飛行機にエンジンや機銃などの装備品を交換できそうなスロットがあったり,飛行機のカスタマイズはいろいろとできる模様。飛行機も「成長する」とのことなのだが,単一の機体が成長していくのか,次の機体にランクアップできることを指しているのかは不明。
     開発ポイントを溜めると新型機の開発が可能になるようで,スクリーンショットからは,枢軸側の爆撃機であれば,ドルニエDo17から始まってハインケルHe111,ユンカースJu87,三菱G4M一式陸攻,川崎キ48九九式爆撃機などといったツリーが確認できる。
     
     第二次大戦モノということで,基本的に連合国と枢軸国に分かれて対戦を繰り広げることになる。戦場はヨーロッパ地域と太平洋地域が用意されているようだ。マップ上に拠点があり,陣地を取り合っていくゲームであることが窺える。

     ゲームモードは3種類用意されている。
     
    ●ミッション(1~4人)
     ミッションは非対人戦で,1名から4名で参加でき,ソロプレイや協力プレイが楽しめる。ミッション内容は豊富に用意されており,途中で条件分岐するものもあるという。報酬で新たな飛行スキルなどを獲得できる。

    ●対戦(最大16人)
     基本的な対人戦モードで,バトルロイヤルや8対8のチーム戦などのルールが設定できる。
     
    ●占領戦(最大50人)
     最大25対25での大規模な戦闘が楽しめるモード。占領戦での結果は勢力地図に反映される。

    画像集#001のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名 画像集#006のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名
     
     FPSと比べると,非対人戦でも経験を稼ぐことができるのが特徴的だ。
     ゲームの雰囲気については,文章ではよく伝わらないと思うので,プロモーションムービーを埋め込んでおく。ゲームの解説も入っているので参考にしてほしい。

    Clik to Play


    クローズドβテスト要綱


    画像集#004のサムネイル/戦闘機で大空を駆け巡れ「Heroes in the Sky」クローズドβテスター募集開始,4Gamer枠は2000名
     クローズドβテスター募集は10月1日14:00PMから10月7日14:00PMまでで,募集人員は7000名。テスト自体は10月10日14:00PMから開始される。10月8日14:00PMから当選告知メールが配信され,同時にクライアントファイルのダウンロードも開始される予定だ。
     応募は,公式サイトでJoyCity IDを取得してから,そのIDでの受け付けとなるが,「フリスタ!」プレイヤーであれば,フリスタ!のアカウントを使って応募できる。
     飛行機が好きな人はもちろん,最近どのFPSも代り映えしないと思っている人,MMORPGしかやってなくてFPSとかに近寄りがたいと思っている人,いろんな人にHSを試してみてほしい。今回は,4Gamer枠として2000名分を用意してもらったので,ぜひご応募を。

    4Gamer枠でクローズドβテスターに応募する

    • 関連タイトル:

      ヒーローズインザスカイ・パトリオット

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:01月11日~01月12日
    4Gamerからお知らせ