ドラゴンボールオンライン
「ドラゴンボールオンライン」で,あらゆる垣根を跳び越えたい――NTLディレクター 高宮孝治氏インタビュー
![「ドラゴンボールオンライン」で,あらゆる垣根を跳び越えたい――NTLディレクター 高宮孝治氏インタビュー](/games/038/G003825/20091204066/TN/027.jpg)
2007年の初報から数え,はや3年が経とうという「ドラゴンボールオンライン」が,いよいよ始動しようとしている。先日掲載したICON2009の講演のあと,同作のディレクターである高宮孝治氏にお時間をいただき,インタビューを行ったので,その模様をお届けしよう。気になる日本でのサービスは果たして?
[2009/12/15 10:00][G★2009]「ドラゴンボールオンライン」の実現に必要だった二つのフュージョンとは? ICON2009で行われたNTL高宮氏の講演を紹介
![[G★2009]「ドラゴンボールオンライン」の実現に必要だった二つのフュージョンとは? ICON2009で行われたNTL高宮氏の講演を紹介](/games/038/G003825/20091203021/TN/046.jpg)
G★2009と併催された開発者向けセッションICON2009では,「ドラゴンボールオンライン」の開発元NTLでクリエイティブディレクターを務める高宮孝治氏の講演が行われた。「Two "Fusion" necessary for Dragon Ball Online」と題された,その講演内容をお伝えしよう。
[2009/12/03 17:55][G★2009]ほぼ「ドラゴンボールオンライン」一色だったCJ Internetブースレポート。ド派手なHTBスキルを披露する直撮りムービーも掲載
![[G★2009]ほぼ「ドラゴンボールオンライン」一色だったCJ Internetブースレポート。ド派手なHTBスキルを披露する直撮りムービーも掲載](/games/038/G003825/20091128004/TN/014.gif)
G★2009会場のなかでも一際目立っていたCJ Internetブースは,そのほぼすべてが「ドラゴンボールオンライン」一色という猛プッシュぶり。今回はドラゴンボールオンラインの第一報として,亀仙流の胴着カラーで統一された同ブースのレポートをお届けしよう。コスプレにおける意味でも見逃せないタイトルだ。
[2009/11/28 02:29]初のクローズドβテストを好評のうちに終了した「ドラゴンボールオンライン」,安定したサービスで“ドラゴンボール世代”の支持を獲得
![初のクローズドβテストを好評のうちに終了した「ドラゴンボールオンライン」,安定したサービスで“ドラゴンボール世代”の支持を獲得](/games/038/G003825/20090925054/TN/002.jpg)
以前のレポートでも紹介した「ドラゴンボールオンライン」が,韓国でも高い支持を受けている。3日間の間,一度のサーバダウンも起こらなかったクローズドβテストでは,幅広い層のプレイヤーを集めることに成功。またその高い満足度からも,プレイヤーからの本作への期待は高まるばかりだ。
[2009/09/25 19:11]「ドラゴンボールオンライン」,韓国で公式サイトオープン! テスター募集も開始
![「ドラゴンボールオンライン」,韓国で公式サイトオープン! テスター募集も開始](/games/038/G003825/20090908001/TN/001.jpg)
MMORPG「ドラゴンボールオンライン」の公式サイトが,本日,韓国で正式にオープンし,同時にクローズドβテストの参加者募集もスタートした。世界中で人気の「ドラゴンボール」のMMORPGの全貌が,いよいよ明らかになりつつある。
[2009/09/08 12:06]「ドラゴンボールオンライン」の韓国ティザーサイトが本日オープン,韓国でのCBTは今秋実施?
![「ドラゴンボールオンライン」の韓国ティザーサイトが本日オープン,韓国でのCBTは今秋実施?](/games/038/G003825/20090824049/TN/012.jpg)
韓国のCJ Internetとバンダイコリアが制作中のMMO「ドラゴンボールオンライン」の韓国ティザーサイトが,本日オープンした。現在は本作の概要などが公開されているほか,最新トレーラーなども見ることができる。韓国では9月にCBTを予定しているとのことで,いよいよ現実味を帯びてきた本作。続報に期待しよう。
[2009/08/24 23:14][韓国ゲーム事情#849]「ドラゴンボールオンライン」のゲーム内容を紹介
![[韓国ゲーム事情#849]「ドラゴンボールオンライン」のゲーム内容を紹介](/games/038/G003825/20080215039/TN/007.jpg)
昨日お伝えしたとおり,2月14日にソウルのPLAZA HOTELにおいて「ドラゴンボールオンライン」(以下,DBO)に関する発表会が行われた。この席上,同作のサービス開始時期は韓国では2008年内,日本では2009年となる見込みであることが明らかになったのだが,その話題は昨日の記事に譲るとして,本記事ではゲーム内容を紹介しよう。
[2008/02/15 19:02][韓国ゲーム事情#848]「ドラゴンボールオンライン」韓国で初公開。日本サービスは2009年の見込み
![[韓国ゲーム事情#848]「ドラゴンボールオンライン」韓国で初公開。日本サービスは2009年の見込み](/games/038/G003825/20080214048/TN/010.gif)
バンダイコリアとCJ Internetは今日(2月14日),ソウルのPLAZA HOTELで「ドラゴンボールオンライン」の記者会見を開催,本作が初めて公開された。「ドラゴンボール」の著作権を保有する集英社の鳥嶋和彦取締役,開発元のNTL社長,バンダイコリア社長,CJ Internet社長という錚々たるメンバーが一堂に会し,本作が大々的に発表された。
[2008/02/14 22:29]「ドラゴンボールオンライン」のメインビジュアルが公開に!
![「ドラゴンボールオンライン」のメインビジュアルが公開に!](/games/038/G003825/20080128028/TN/001.jpg)
2007年3月にバンダイナムコゲームスが発表した,新作MMORPG「ドラゴンボールオンライン」の,メインビジュアルが公開された。前回,本作の情報をお伝えしたのは,2007年4月のこと。つまり,約9か月ぶりに表立った動きがあったというわけである。
[2008/01/28 19:24]男色ディーノのゲイムヒヒョー:其の拾四「光る雲を突き抜け九州へ」
![男色ディーノのゲイムヒヒョー:其の拾四「光る雲を突き抜け九州へ」](/games/040/G004083/20071005053/TN/001.jpg)
昨日(10月11日)までの三連休,九州巡業に参加していた男色ディーノ選手。巡業前に「金色のコルダ2」を終わらせることができたのでしょうか。そして無事,「金色のコルダ2 アンコール」に取りかかることができたのでしょうか。今回の「男色ディーノのゲイムヒヒョー」は,そんな話題から。
[2007/10/09 14:20]「ドラゴンボールオンライン」,韓国でのパブリッシャはCJ Internetに決定
バンダイコリアは,CJ Internetとの間で,MMORPG「ドラゴンボールオンライン」の韓国におけるパブリッシング契約を締結した。日本でのパブリッシャは未定だが,いよいよ本作のサービスが具体的になってきたわけだ。なお,ゲーム内の要素として「天下一武道会」や原作の名シーンを体験できる「タイムマシンクエスト」などが存在することも,併せて発表されている。
[2007/04/24 19:43]バンダイナムコゲームス,MMORPG「ドラゴンボールオンライン」を発表。日本では2008年サービス開始
バンダイナムコゲームスは本日(3月20日),MMORPG「ドラゴンボールオンライン」を発表。2007年夏に韓国でβテストを,2008年には日本でのサービスを開始することを明らかにした。本作は,原作者である鳥山 明氏の全面監修のもと,企画/開発をNTLが担当している。
[2007/03/20 16:22]![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
ドラゴンボールZ Sparking! METEOR(特典無し)
価格:¥12,800円
- Video Games
- 発売日:2007/10/04
ドラゴンボールZ バーストリミット
価格:¥1,350円
- Video Games
- 発売日:2008/06/05
ドラゴンボールDS
価格:¥3,800円
- Video Games
- 発売日:2008/09/18
ドラゴンボールZ バーストリミット
価格:¥1,950円
- Video Games
- 発売日:2008/06/05