お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/09/14 18:00

    連載

    週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

    画像集 No.028のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

    週刊Steam広場では,Valveが運営するPCゲームのダウンロード販売サイト「Steam」で今週発売・発表された注目タイトルや,セール情報などをお届けします。

    画像集 No.029のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

    Satisfactory


    画像集 No.009のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.014のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.020のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     広大なオープンワールドで表現された未知の惑星を舞台とする工場建設シミュレーション。プレイヤーは資源採掘と工場の建築を進めて惑星を開拓し,自動化や最適化を行いながら巨大工場を築き上げていく。野生生物との戦いがある探索要素や,仲間と楽しめるオンラインマルチプレイなどもあり,正式リリースにあたり,マイルストーンのTier9も実装された。


    ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅


    画像集 No.010のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.018のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.024のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     モンスターを仲間にして育成しながら冒険するRPG「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズの最新作。プレイヤーは主人公のピサロを操作して,モンスターが統治する複数の魔界をわたり歩いて,モンスターを仲間にしながら冒険を繰り広げていく。季節や天候により表情を変えるフィールドや,条件を指定して組み合わせを調べられる「検索配合」など,新しい要素もたくさん用意されている。


    Zero Hour


    画像集 No.033のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.022のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.023のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     バングラディッシュを舞台とするリアル志向のタクティカルFPS。最大10人でのオンライン協力プレイや,9人のAI隊員と共に出撃するソロプレイモード,5vs5のPvPモードの3つが用意され,各モードで爆弾処理や人質救出といったミッションに挑むことになる。自由度の高い武器のカスタマイズシステムと,ダイナミックなドアブリーチシステムも特徴としており,特殊部隊系FPS好きにオススメ。


    Critter Cove


    画像集 No.007のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.021のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.015のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     文明崩壊後の世界を舞台に,たどり着いた南の島で,ガラクタや廃材などを見つけて住居や農地を作ったり,島に住む住民たちと交流を図ったりするというサバイバルシミュレーション。住民は擬人化された可愛い小動物や魚類,ロボットなどで,コミュニティ作りを自分のペースでまったりと進めていくことを重視したゲームになっている。


    I Am Your Beast


    画像集 No.011のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.026のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.017のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     元シークレットエージェントが軍産複合体とガチバトルを繰り広げるFPS。映画主人公のような身体能力を活かし,圧倒的に不利な状況をひっくり返していく。コミックブック風アートスタイルを採用しており,用意されているステージは20以上。リプレイ性の高いミニチュアサンドボックスの世界で,メインクエストやサイドクエストに挑もう。


    Warhammer 40,000: Space Marine 2


    画像集 No.034のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.025のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.016のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     宇宙から飛来してきた異種族「ティラニッド」に立ち向かう,スペースマリーンたちの姿を描いたアクションゲーム。独自の技術により画面上に数百匹のティラニッドが描画され,それらをチェーンソードやボルトガンで殲滅していく爽快感が見どころの1つ。物語にフォーカスした「キャンペーン」と,リプレイ性重視の「オペレーション」はどちらも最大3人でのオンライン協力プレイが可能だ。


    Test Drive Unlimited: Solar Crown


    画像集 No.001のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.012のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     オープンワールドのマップでさまざまな車両をドライブしたり,オンラインで他のプレイヤーとのレースを楽しんだりできる,MMOレースゲーム。中国の香港島が1:1スケールで再現され,高層ビル郡や金融街,ネオンサインだらけの狭い路地,急こう配の丘陵地,砂浜が広がるリゾートなど,道路の総距離が600km(375マイル)にもおよぶマップとして用意されている。


    REKA


    画像集 No.002のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.019のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.027のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     魔女の弟子が“ニワトリの脚で歩く家”と新生活に踏み出す,オープンワールド型のアドベンチャーゲーム。スラヴ神話に大きな影響を受けたというダークファンタジーが描かれ,ハーブを使ったポーション作りなどのクラフティングがゲームの中心となる。NPCのクエストを受けるか受けないかはプレイヤー次第と,ゲームの自由度は高く,戦闘要素が存在しないのも特徴となっている。


    MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics


    画像集 No.004のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.006のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     マーベル・コミックを題材とした往年のアーケード作品がセットになったコレクションタイトル。「X-MEN CHILDREN OF THE ATOM」「MARVEL SUPER HEROES」「X-MEN VS. STREET FIGHTER」「MARVEL SUPER HEROES VS. STREET FIGHTER」「MARVEL VS. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES」「MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES」「パニッシャー(The Punisher)」が収録され,いずれもオンラインでの対戦や協力プレイに対応。なかでも「パニッシャー(The Punisher)」は国内初移植となる。


    Caravan SandWitch


    画像集 No.035のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに
    画像集 No.036のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに 画像集 No.037のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

     行方不明の妹を探す主人公が,終末世界をバンで旅するアクションアドベンチャー。旅の中でプレイヤーは,バンをアップグレードして新たな道を切り拓いたり,古代の遺跡を発見したりと,あらゆる場所を探索して,妹の失踪に隠された真実を明かしていく。戦闘要素や制限時間はなく,相棒のバンと共に自分のペースで自由に冒険が可能だ。




    画像集 No.031のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに



    画像集 No.032のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

    関連記事

    家族機能をリニューアルした「Steamファミリー」が登場。子どもからのリクエストで簡単にゲームを買ってあげられるように

    家族機能をリニューアルした「Steamファミリー」が登場。子どもからのリクエストで簡単にゲームを買ってあげられるように

     Valveは本日(2024年9月12日),「Steam」にて家族間でゲームを共有したり,子どもがプレイするコンテンツやプレイ時間を制限したりできる機能を持つ「Steamファミリー」のサービスを開始した。

    [2024/09/12 11:30]
    関連記事

    主人公はカロリーメイト缶!? 「Calorie Mate LIQUID FOR GAME CREATORS」がSteamで配信。大塚明夫さんらが担当する缶の声にも注目

    主人公はカロリーメイト缶!? 「Calorie Mate LIQUID FOR GAME CREATORS」がSteamで配信。大塚明夫さんらが担当する缶の声にも注目

     大塚製薬は本日(2024年9月12日),ゲーム「Calorie Mate LIQUID FOR GAME CREATORS」の配信を開始した。価格は無料。期間限定リリースとなり,2025年3月11日に配信を終了する。プレイヤーは「カロリーメイト リキッド」の缶になり,作業に没頭するゲームクリエイターの元に栄養を届けられるか挑戦する。

    [2024/09/12 10:00]
    関連記事

    「ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~」,ショーケースイベントを9月23日2:30から開催。開発メンバーがさまざまな要素を紹介

    「ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~」,ショーケースイベントを9月23日2:30から開催。開発メンバーがさまざまな要素を紹介

     Private DivisionとWētā Workshopは本日,「ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~」のショーケースイベント「A Hobbit Day Showcase」を9月23日2:30から開催すると発表した。本イベントは,「国際ホビットデー」にあわせて実施され,Twitch,YouTube,X,TikTokで視聴可能だ。

    [2024/09/11 19:23]
    関連記事

    「ELDEN RING」,最新アップデートにてDLCの最終ボスが弱体化。逆手剣などを対象とした対人専用バランス調整も実施

    「ELDEN RING」,最新アップデートにてDLCの最終ボスが弱体化。逆手剣などを対象とした対人専用バランス調整も実施

     フロム・ソフトウェアは本日(2024年9月11日),アクションRPG「ELDEN RING」のバランス調整および,安定性の改善のためのアップデートファイルを配信した。本アップデートにより,DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」の最終ボスに弱体化の調整が入ったほか,対人専用のバランス調整も行われている。

    [2024/09/11 19:18]
    関連記事

    ネクソン,「デイヴ・ザ・ダイバー」を手がけたサブブランド「MINTROCKET」の法人化を発表

    ネクソン,「デイヴ・ザ・ダイバー」を手がけたサブブランド「MINTROCKET」の法人化を発表

     ネクソンは2024年9月11日,「デイヴ・ザ・ダイバー」を手がけた同社サブブランド「MINTROCKET」の法人化を発表した。今回の決定で,ブランド拡大ならびに革新的なゲームをスピーディーに開発していくとしている。社名はMINTROCKET Corporationで,Nexon Koreaの100%子会社になる予定とのこと。

    [2024/09/11 17:54]
    関連記事

    民間軍事会社を題材としたSLG「Private Military Manager」,チュートリアルやキャンペーンを楽しめるデモがSteamで公開に

    民間軍事会社を題材としたSLG「Private Military Manager」,チュートリアルやキャンペーンを楽しめるデモがSteamで公開に

     KRAFTON傘下の5minlabは2024年9月9日,新作タイトル「Private Military Manager」デモをSteamで公開した。本作は,政府や警察が腐敗し,麻薬カルテルや反政府勢力の活動でカオスに陥った世界を舞台にしたシミュレーションゲームだ。プレイヤーは民間軍事会社のCEOになり,さまざまな任務に挑戦していく。

    [2024/09/11 16:56]
    関連記事

    政府公認除霊師vs悪霊の激しい銃撃戦も楽しめる「近畿霊務局 - Kinki Spiritual Affairs Bureau」,10月4日に発売決定

    政府公認除霊師vs悪霊の激しい銃撃戦も楽しめる「近畿霊務局 - Kinki Spiritual Affairs Bureau」,10月4日に発売決定

     インディーゲームクリエイター霧笛ノト氏は,PC用ソフト「近畿霊務局 - Kinki Spiritual Affairs Bureau」2024年10月4日に発売すると発表した。本作は,政府公認除霊師の主人公が徒手格闘や墓石,自動小銃,擲弾装甲車などを用いて幽霊に立ち向かうホラー風アクションゲームだ。

    [2024/09/11 16:35]
    関連記事

    キノコを倒し調理しながらダンジョンを探索するデッキ構築型ローグライク「Shroom and Gloom」,プロトタイプ版を無料配信中

    キノコを倒し調理しながらダンジョンを探索するデッキ構築型ローグライク「Shroom and Gloom」,プロトタイプ版を無料配信中

     Team Lazerbeamは,PC用ゲーム「Shroom and Gloom」プロトタイプ版の配信をitch.ioで開始した。無料でダウンロードできるが,自分の好きな価格で開発者を支援できる。本作は菌類の敵がはびこるダンジョンに挑むデッキ構築型ローグライクだ。プレイヤーは,戦闘デッキと探索デッキの2種類を駆使してキノコたちと戦い,生き残りを目指す。

    [2024/09/11 13:46]
    関連記事

    ビッグフットになれるサバイバルシム「Bigfoot Life」,最新トレイラーを公開。ヒーリングスキルで野生動物を治療するシーンも

    ビッグフットになれるサバイバルシム「Bigfoot Life」,最新トレイラーを公開。ヒーリングスキルで野生動物を治療するシーンも

     Planet 47 Gamesは2024年9月10日,2025年に発売予定のPCゲーム「Bigfoot Life」最新トレイラーを公開した。本作は,UMAのひとつである「ビッグフット」を題材としたサバイバルシミュレーションゲームだ。ビッグフットになって美しい森を探検し,魚や虫を捕食したり,キノコやベリーを採集したりする。

    [2024/09/11 11:59]
    関連記事

    SFローググライクアクション「Elsie」本日リリース。惑星を救うため,アンドロイド少女がロボット軍団に挑む

    SFローググライクアクション「Elsie」本日リリース。惑星を救うため,アンドロイド少女がロボット軍団に挑む

     Playtonic Friendsは本日,ローグライクアクション「Elsie(エルシー)」をリリースした。本作は,“ネオ・レトロ”な世界を舞台にした横スクロールタイプのアクションゲームだ。プレイヤーはアンドロイド少女「Elsie」を操作し,惑星を襲うロボット軍団と戦いを繰り広げる。

    [2024/09/10 22:00]
    関連記事

    マネジメント要素やノルマのない穏やかな城建築シミュレーション「Tiny Glade」,2024年9月24日に発売

    マネジメント要素やノルマのない穏やかな城建築シミュレーション「Tiny Glade」,2024年9月24日に発売

     Pounce Lightは,PC用ゲーム「Tiny Glade」2024年9月24日にSteamで発売する。本作は,自由自在にお城を建設する建築シミュレーションゲームで,デモ版が配信中だ。マネジメント要素や戦闘,ノルマ,決まったゴールはなく,まったりと城づくりが楽しめる。

    [2024/09/10 19:59]
    関連記事

    あと1回,あと1回だけ! Steamで“非常に好評”になった「Megaloot」は,強烈な中毒性を備えたローグライクRPGだった

    あと1回,あと1回だけ! Steamで“非常に好評”になった「Megaloot」は,強烈な中毒性を備えたローグライクRPGだった

     2024年8月30日にSteamでリリースされるや否や“非常に好評”となった「Megaloot」って,実際どんなゲーム? シンプルな画面構成が目を引くが,その中身は装備のカスタムと厳選によるとんでもない中毒性を持つ“ハクスラなローグライク+オートチェス系のアップグレード要素”なローグライクRPGだった。

    [2024/09/10 16:00]
    関連記事

    発動条件や性能を変化させ,自分だけの魔法を創造しよう。ローグライクTPS「Spell Fragments」,Steamストアページを公開

    発動条件や性能を変化させ,自分だけの魔法を創造しよう。ローグライクTPS「Spell Fragments」,Steamストアページを公開

     インディーデベロッパCocoro Softwareは本日,PCゲーム「Spell Fragments」を発表し,Steamストアページを公開した。本作は,魔法創造システムを軸にしたローグライクTPSだ。プレイヤーは自動生成のダンジョンで呪文の欠片を集め,新しい魔法を作り上げていく。

    [2024/09/10 15:21]
    関連記事

    「デッドライジング デラックスリマスター」開発者によるプレイ映像「Director’s Report」第2弾公開。舞台となるモールの詳細が明らかに

    「デッドライジング デラックスリマスター」開発者によるプレイ映像「Director’s Report」第2弾公開。舞台となるモールの詳細が明らかに

     カプコンは本日,同社が9月19日に発売を予定している「デッドライジング デラックスリマスター」のプレイ映像「デッドライジング デラックスリマスター Director’s Report」の第2弾を公開した。映像では,ディレクターの村井氏がゲームプレイを交えながら,本作の新情報を紹介している。

    [2024/09/10 12:40]
    関連記事

    Steamで早期アクセスを実施中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,製品版を2025年1月23日にリリース決定

    Steamで早期アクセスを実施中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,製品版を2025年1月23日にリリース決定

     Binary Haze Interactiveは本日(2024年9月10日),Steamで早期アクセスを実施している「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」の製品版を,2025年1月23日に発売すると発表した。本作は,全世界で150万本を売り上げた「エンダーリリーズ」の続編タイトルだ。PCのほか,PS5/PS4,Switch,Xbox Sereis X|S向けにもリリースされる

    [2024/09/10 10:00]
    関連記事

    灰に埋もれた古代都市ポンペイを復興せよ。都市建設シム「Pompeii: The Legacy」2025年第3四半期にSteamでリリース

    灰に埋もれた古代都市ポンペイを復興せよ。都市建設シム「Pompeii: The Legacy」2025年第3四半期にSteamでリリース

     Siscia Gamesは2024年9月6日,PC向け都市建設シミュレーションゲーム「Pompeii: The Legacy」を2025年第3四半期にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,ローマ帝国の古代都市ポンペイに焦点を当てたタイトルで,火山の噴火で灰と化した都市の再建目指すシティビルダーだ。

    [2024/09/09 10:38]
    • 関連タイトル:

      Steam

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月02日~02月03日
    4Gamerからお知らせ