お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/09/17 12:50

ニュース

[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」

画像集#002のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
 東京ゲームショウ2010の初日となる9月16日,SteelSeriesは,「ゲームデバイスでゲームはこう変わる!〜デジタルゲームを競技として捉えるとゲームはこう楽しめる〜」と題した講演を行った。
 「競うことを目的とし,“ガチ”でゲームをプレイするとき,必要になるものは何か?」をテーマに据えた本講演の内容をかいつまんでレポートしたい。


「本気でゲームをプレイする人には

信頼性の高いデバイスが必要」


 本講演では,「鉄拳」のトッププレイヤーとして君臨した実績を持ち,いまでもゲームイベントなど,e-Sportsに関連した活動を行っている松井 悠氏と,オンライン&オフラインのゲームイベントを数多く手掛ける小原雅弘氏が登壇。「PCゲームを本気でやるとなると,めちゃくちゃマウス動かすことになるうえ,クリックする数もとんでもないことになる。そのハードなプレイに堪え,かつプレイをサポートしてくれるデバイスが必要だ」として,SteelSeries製デバイスを例に出して,その有用性について話を進めていった。

画像集#003のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
松井 悠氏(グループシンク 代表取締役)
画像集#004のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
小原雅弘氏(プロゲーム 代表取締役)

 以下,製品ジャンルごとに,両氏の発言をまとめてみたい。

■マウス

小原氏:
画像集#005のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
 これ,「SteelSeries Xai」というマウスです。具体的に一般的なものと何が違うかというと,『どんな人でも持ちやすい,使い慣れる』という仕掛けが施されていて,具体的には右利き左利き両方に対応しています。完全に左右対称で,武器の変更とかしゃがむとかいったコマンドをよく割り当てることになるサイドボタンも左右両方に付いています。

■キーボード

松井氏:
 「キーボードって(見た目)変わらないでしょ。買った時のでいいんじゃない」という人もいると思いますが,実はキーボードを変えると,作業はかどります。ゲーマー向けキーボードは文章書くときにも“いい”んですよ。

小原氏:
画像集#006のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
 一般的に,PCを購入するとセットで付いてくるキーボードがありますが,あれは「使えればいい」って程度です。ゲーマー向けキーボードは,それらとは応答速度がまったく違っていて,キーを押すと,それがすぐ(操作として)反映されます。その「コンマ何秒」といった差の世界で,ゲーマー達は戦っているのです。
 さらに,[Windows]キーは,ゲーム中に薬指や小指で弾いてしまって,その間にやられてしまうというのはよくあるのですが,SteelSeriesのキーボードだと,そこ(=本来[Windows]キーがあるところ)に,(単体では動作しない)特殊なキーを置いて,“誤爆”しないようにしています。
 さらにマイクのミュートといった設定もできるようになっていて,ゲーム中に必要なことは,すべてがこのキーボードでできてしまうんですね。

松井氏:
 タイピングが速い人だと,キーボードが認識しなくなったり誤爆したりすることもあるのですが,応答速度が速いとそれがなくなりますね。


■マウスパッド


松井氏:
画像集#007のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
 マウスパッドは,変えると違いが一番分かります。小さいものもありますが,(スライドに示しているのは)このとおり,デカいです。
 ゲーマーはマウスを激しく動かすので,「行った後に戻ってまた行く」(※マウスを端まで動かして,その後空中に浮かせてホームポジションに戻し,再び同じ方向へ動かす,という意味だと思われる)ような操作は致命的な時間的ロスにつながる。そのため,動かしたらそのまま“行ける”くらいの大きさが必要になるわけです。
 マウスのセンサーが反応してくれる材質であることも重要です。

小原氏:
 「SteelSeries QcK」というマウスパッドは,ゲーマーのなかで非常にメジャーなものになっていますが,何が(一般的なマウスパッドと)異なるかというと,素材が布で非常に柔らかい。ゲーマーはネットカフェだとか大会の場所に手持ちのデバイスをよく持っていきますが,そのとき便利なんです。
 また,滑りがよくて止まりやすい。マウスパッドを使わずにゲームをしていた人が使うと,「K/D」(Kill/Death ratio,FPSで1回死ぬまでの間に何人殺せるかを示した割合)が上がるという話も聞きます。


■ヘッドセット


松井氏:
画像集#008のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
 最後にヘッドセット,ゲームをガチでプレイするとき,音って意外に大事なんです。それは音楽じゃなく,相手の足音や,味方が撃たれた時の銃声。これが右前方で起こったことなのか,左後方なのか。あるいは砂利をはじく音なのか,床を歩く音なのかを,すべて聞き分ける必要があるんです。
 そして喋るためのマイク。ガチのゲーマーですから,発声したときに拾い漏れがあってはいけませんし,お母さんの「たかし,ご飯よ」って声が聞こえてもいけない。

小原氏:
 「SteelSeries 7H」というヘッドセットは,長時間プレイしても疲れないような構造になっています。そして,足音などは,どんな状態で聞こえてくるのかが分かりやすい。後ろか前か,斜めかというだけでなく,だいたいの距離も分かったりしますね。足音が聞こえなくてやられてしまうということが減ります。


世界中で開催されるゲーム大会と

日本人プレイヤーの「あり方」


 また講演では,両氏が力を入れて取り組んでいるゲームイベントに関して,世界を見据えた話も出てきた。こちらも要旨をまとめてみたい。

松井氏:
画像集#009のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
 (右に示したスライドは,世界で開催されている主要ゲーム大会の一覧だが)この「WCG」って書いてある大会は賞金総額5000万円くらい。「GNGWC」が3タイトルでだいたい2000万円くらいです。
 「EVO2010」というのは,日本だと格闘ゲームのウメハラ選手が出ていることで有名な大会。そういう大会が世界中にはごろごろあるのね。ここで勝ちまくってれば,それで生活できるくらいの賞金もある。まぁ負けたら無収入でいろいろリスキーなんですけども。ですから「世界のゲーム競技大会に参加してみてはどうですか」と。
 一方,そういうのはさすがにレベルが高すぎるという場合には,小原さんがやっている日本のゲームイベントというのもあります。

小原氏:
 秋葉原の「アイ・カフェAKIBA PLACE店」でやっているのですが,「ネットカフェでゲームを楽しもうよ」ってことで始まりました。今ではかなりの規模になりましたが,先ほど紹介したデバイスを全席に設置してあるので,デバイスを持ってこなくてもプレイできる環境になっています。

松井氏:
 日本のプレイヤーって,実は海外の選手から見るとリスペクトされる存在だったりするんですよ。でも,日本人は世界の大会にあまり出てこない。「日本って世界を代表するゲームを作ってきて,デジタルゲームを広めていってるのに,なんで日本人は世界の大会出てこないんだ,もっと出てきてくれと」と,海外の人達から言われているんです。
 なので,日本一のゲーマーは,海外に行くとモテます。鉄拳ってゲームで日本一になった人がいるんですけど,韓国とフランスとアメリカとシンガポールでめちゃくちゃモテたって言ってましたから(笑)。日本大会に出たら,次は海外への進出をお勧めします。

世界大会のイメージ(左)と,国内ゲームイベントのイメージ(右)
画像集#011のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」 画像集#012のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」

 最後に松井氏は「ゲームに限らず何かを真剣にやる人達って道具は自分のベストな環境のもの選びたいわけですよ。例えば野球だったらバットとスパイク,グローブ。ベストの環境を作って負けたら,それは自分の腕がヘボいんですよね。でもベストな環境を作らないで負けるというのは,かなりのストレスになる。そういうとこでゲーミングデバイスでの環境作りは,今盛んになってるんですよね」と述べていた。

画像集#013のサムネイル/[TGS 2010]マウスを変えるとゲームが上手くなる? SteelSeriesが説く「ゲームデバイス導入のススメ」
 海外でモテた誰か(?)の話はさておき,全体としては「SteelSeriesを知らない,ゲーマー向けデバイスを使ったことがない」という人向けの内容だった印象だ。その意味で,できればビジネスデイではなく,一般公開日に行ってほしかったともいえるが,「競技性の高いゲームを,信頼の置けるデバイスを使って本気でプレイする」ことの魅力を少しでも多くの人に伝えようというSteelSeriesの意気込み,それ自体は評価されるべきであるように思われた。

  • 関連タイトル:

    SteelSeries

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日