オススメ機能
Twitter
鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��牡��膩��括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����������鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申��������膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����������鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃緒申�鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃緒申�¥申鐃処��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    銀河英雄伝説

    銀河英雄伝説
    公式サイト http://gineiden-game.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2008/10/16
    価格 9240円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    78
    グラフ
    読者レビューについて
    ��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇��牡��膩��活����鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��牡��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��������膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃処��申��膩��活����鐃初姐�渇����鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�2023鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�4鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申15鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申��������膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申 鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 戦術ゲームの名作 95
      良い点
      リアルタイムの戦術ゲームとしてはピカイチ。最大4VS4のマルチプレイまでだが、3年経っても攻略法・ハメが存在しないというのはゲーム設計上の最大の功績といえる。宇宙空間で2Dはちょっと・・・と思うかもしれないが、逆に2Dだからこそ古代の戦術や中世の戦術の模倣も可能である。技術だけでなく運の要素もあって、将棋のように実力者だけが勝つという構図でもないところが秀逸。連携と作戦指揮などの楽しみもあって、これぞリアルタイム戦術ゲームの金字塔と言っても過言ではない。
      悪い点
      いかんせん参加人口が少ない。新マップなどが投入・更新されない。
      グラフィックを3D化する必要はなく、無駄に高スペックを要求されるゲームではある。
      総評
      対人戦術ゲームの理想の作品。2VS1では絶対に勝てないというリアリティ。士気の影響が強く、兵力でまさっていても敗れることもしばしば。また側面・背面の防御力と士気の影響へのバランスが総じて素晴らしい。地上における本格戦術シミュレーションとしても通用するのではないか?
      プレイヤーが画一的な遊び方・戦術をとらない限り、おそらく飽きが来ないのではないか?と思わせるほどの熱中を誘う。本格シミュでありながら、銀河英雄という版権を使っているので、ライトユーザーにはついついイロモノと思われがちだが、洋モノのリアルタイム戦術ゲームのような硬派でリアルなゲームシステムになっており、奥が深い。
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 3 5 4
    • 傑作です。今でも面白い。 95
      良い点
      オンラインでは15分ほどで決着が付き、サクサクと白熱した艦隊戦を楽しむことができます。登場する司令官も多く、銀英伝ファンも納得でしょう。

      とにかく秒単位での判断力と艦隊運動が勝敗を分けることもあり、うまくできると爽快です。また、自陣営の総指揮官になった場合には、作戦指揮も楽しめます。

      発売から3年の現在までに、先人達が気付きあげた多彩な戦術や作戦を堪能できるゲームです。ただし、定石と言える戦術や作戦に慣れるまで、およそ100戦は必要だと思われます。
      悪い点
      オンライン
      プレーヤーが少なくなっており、毎日、23時過ぎ~2時頃までしか対戦相手がいません。

      ゲーム性にはあまり関係ないと思われる、3Dグラフィック処理が発売当初のPCでは
      負担が大きかった。私自身は、現在でも当時のノートPCでプレイしてます。

      オフライン
      COM相手のシングル対戦では、慣れると物足りない。
      総評
      オンラインでの対戦が熱い!最高に面白いゲームです。
      とにかく秒単位での判断力と艦隊運動が勝敗を分けることもあり、うまくできると爽快です。また、自陣営の総指揮官になった場合には、作戦指揮も楽しめます。

      発売から3年の現在までに、先人達が気付きあげた多彩な戦術や作戦を堪能できるゲームです。ただし、定石と言える戦術や作戦に慣れるまで、およそ100戦は必要だと思われます。

      ただし、オフラインのみでのプレイはお薦めできません。COMが弱いのです。
      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 3 5 3
    • 発売から3年が経過しましたが。。。 95
      良い点
      オンラインのゲームで一回15分くらいで決着がつく。
      イメージどおりの展開、作戦実行が可能。

      これまでのボーステック銀河英雄伝説は、ソロプレイとしては楽しいものでしたが、戦闘そのものは、あくまでも ボードゲームの延長のようなものでした。その点で残念におもっていたのですが、今回のこのゲームは突撃や攻撃のタイミング、艦載機発進のタイミングまで 全てを手に汗握りながら自分で指示を出すのが楽しいです。
      ”ビッテンフェルトのやつは早すぎたのだ”がリアルで起こり得ます。
      悪い点
      いかんせん3年がたち、マップの更新や追加要素がないことが非常に残念です。

      また、PCの要求スペックが高いというのも痛いです。

      更新やバージョンアップがとまってしまったこと。。
      総評
      このゲームは、シングルもありますがオンラインこそに本当の価値があります。
      銀河英雄伝説のDVDなどで出てくる戦闘シーンのイメージそのままに艦隊が動き、
      正統派よろしく対峙して戦闘開始してもよし。
      おとりを使っての奇襲を考えてもよし。
      どんな遊び方も、あのころDVDを見ながら重い浮かべた作戦そのままに再現が可能です。
      そして、その相手がPCではなく、作戦を読んでくる人間であること!
      その読みあい、だましあいに意味があるのです。

      そして、15分で決着がつくような軽さのゲームであるのにもかかわらず、
      そこで展開されるさまざまな連係プレイや 頭脳作戦の質の高さ。
      PVPであるにもかかわらず、銀河英雄伝説そのままの展開が見られます!
      この点だけでも忙しい人間が一日1時間程度しかやる時間がなくても
      のめりこむのに十分な要素となります。
      同じ類のゲームで、同じボリュームでここまでおくが深いものは見たことがありません。
      いまだに新技、新作戦が考案されては攻略されています。

      銀河英雄伝説ごっこにあこがれたことのある方ならいまから購入しても
      十分元が取れるだけ楽しめるとおもいます!


      プレイ時間
      200時間以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 4 5 2
    • 全体的に見て良作 75
      • 投稿者:tasogare(男性/40代)
      • 投稿日:2009/04/24
      良い点
      ・途中までとはいえ、原作を追体験できる。
      ・グラフィックが予想よりも良くできている。
      ・BGMは良いと思う。
      悪い点
      ・二個艦隊以上を操作するのがちとめんどくさい。
      ・オリジナルキャラクターを作成できるとよかった。
      総評
      ボーステック社があんなことになってどうなる事かと思ったが、新作が発売されてよかった。

      オフラインがしっかり作られているので、オフライン派としては好感が持てる仕様であった。

      シナリオが少し少ない。ifがもう少しあってもよいと思う。

      まだまだ発展できる余地があるので、次回作に期待。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 3 3 2
    • またこんなものか 30
      • 投稿者:まさる(男性/40代)
      • 投稿日:2009/04/01
      良い点
      ・ネット対戦部分は手軽に楽しめる
      ・オフ部分の分岐後、追加シナリオ(会話)がある。
      悪い点
      ・グラフィック(カットイン)が鬱陶しい
      ・無駄に高スペックを要求
      ・ネット対戦部分のコミュ機能不足
      ・オフライン部分がつまらない(操作的、シナリオ的など)
      総評
      開発会社は今までにもいくつか銀英シリーズを手がけた
      マイクロビジョン社、結局何も今までのことが活かせてない
      いつもどおりの作品かなというのを、この数ヶ月で痛感。

      元々ネット対戦部分はおまけ的な表現をしていたにも関わらず、
      いまではすっかり売り文句。
      先日行われたアップデートのバランス調整も何を元にしたのか
      不明。購入者アンケート以外の意見募集などは一切なし。
      セッションの中で初心者や上手くない人がいるとバランスを
      取るのが難しく、また逆転要素がアップデートにより更に
      無くなった為、防御側が優勢になったこともあり、対戦後半
      部分での掃討戦がダラダラになりつまらなくなった。

      人もだいぶ減っているせいで回転率も悪く悪循環を招いている
      ように感じてきました。

      グラフィックはカットイン以外艦船がズームアップされる事も
      ないので、はっきりいってどうでも良いレベル。
      前作の方が360度どこからでもみれる3Dモードがあったので、
      そちらのほうが良いですし、グラフィックも最初は感動はあれど
      いずれ鬱陶しくなるので個人的に全く評価判断する部分はないです。

      元々ネット対戦部分は期待してなく、オフゲーとして購入しましたが、
      オフゲーすらも面白くなく、毎度ながら買って後悔しました。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 2 2 1 2
    • ファンならいけるのでは? 45
      • 投稿者:MOTOKI(男性/30代)
      • 投稿日:2008/12/06
      良い点
      所々に動画(映画等から持ってきたものと思われる)が入っていたり、音声有りのリアルタイム進行でおもしろい
      悪い点
      ストーリー分岐がほとんどない。
      要求スペックが高い。
      総評
      原作を忠実に再現したいという人にはかなりお勧め。
      しかし、「もしあのとき○○していたら・・・」なんて考えている人には全然むかない。
      原作に忠実だからいいというものではないと思う。
      もう少し分岐を増やしてほしかった。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 4 2 2
    • お決まり文句ですが「ファンならどうぞ」 70
      • 投稿者:兵卒(男性/40代)
      • 投稿日:2008/11/15
      良い点
      ・陣形を維持しつつ移動できるので提督気取りが出来る

      ・因縁があるキャラ同士が戦闘した場合、個別に台詞を吐く

      ・原作で死んだキャラが生存する場合がある
      悪い点
      ・星の占領が1艦隊でしか出来ない

      ・4艦隊を同時に操るのが難しい、せめて時間停止したら
       各艦隊に指示できるようにして欲しい

      ・ステージ数が全然足りない、アニメ再生とか要らない!

      ・どんなに圧倒的に勝っても歴史が変わらない

      ・特技の強さが偏りすぎ、もっと考えて実装しろ
      総評
      ファンにとっては綺麗なグラフィックで艦隊戦が出来れば
      嬉しいんじゃないかな という程度です

      …まぁ原作知らないのにこんな高いゲーム買わないかw
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 3 3 2
    • アニメのあれですよ~ 80
      良い点
      アニメの戦闘シーンの雰囲気はバッチリだと思います。
      クラシック音楽にのせて、兵棋盤?のような画面で部隊がピコピコ動くシーンそのままですね。

      非常にスピーディーだし、うまく回り込んで相手を撃滅できたりすると爽快ですね。
      原作の「有能な指揮官が無能者を手玉にとる感じ」が楽しめます。
      どう包囲するか、どこでミサイルをぶち込むか、、と戦術ゲーとしては良くできてる。

      操作も簡単だし、あんまりじっくりはまらず、雰囲気を楽しむのにいいゲームだと思います。
      悪い点
      アニメ版を見てないと、ほとんど長所がスポイルされますね。
      特に、ゲーム内でどう勝とうと、ストーリー全体ではほとんど変化がないので
      ゲームとしての達成感が非常に乏しいです。
      (原作を読んでいれば、戦術レベルの勝利で戦略レベルの敗北を取り返せない、となりますけどね(笑))
       勝利条件に達するとアニメが始まるのですが、プレイ中の行動と全くリンクしていないので、原作を知らないと何が起きたのか判らないと思います。

       ゲーム自体は・・・
       PC相手だと陣形がどうであろうと、最後は相手が突っ込んできて乱戦になるので、何艦隊揃えられたかで決まってしまいがち。AIもあまり嫌らしさがないので、ラインハルトにしてやられたとか、そういう状況は皆無かな。キャラゲーの宿命ですかね。能力値が鬼のように高いというのもそれはそれでつまらないし。。。


      それと3D表示がショボイかな。
      ゲーム中にアップする余裕はそうないし、アップしてもどうせ何千隻の大艦隊には見えないのでスケール感がないです。純粋な2Dだと売りが少ないので、とりあえず3Dでも表示できますというレベルですね。
      これくらいの3Dで、なんでこんなに要求スペックが高いのかな・・・・


      総評
      アニメの雰囲気を体感するのは良くできたゲームだと思います。開発者の意図通りという感じですね。
      ただ、キャラの会話は唐突なので「出てくるだけ」であまり萌えないです。
      このあたりの演出はもう少し工夫が要ると思います。小さいカットで表示するとか。

      戦術ゲームとしても、ライトでなかなか楽しいと思います。
      ただし、アニメ版の銀河英雄伝説を見て、おもしろいと思った人限定ですね。
      アニメが楽しめたなら、十分遊べると思います。
      ただ、キャンペーン以外のゲームは「別に・・・」という感じで、ゲーム全体のボリュームが本当に乏しいです。
      キャンペーン以外のシングルゲームをもう少したくさん用意して、プレイヤーが挑戦できるようにしつらえて欲しいところです。

      総評では、銀英伝ゲームとしては良くできてると思います。
      ライトで僕みたいなリーマンゲーマーが、ついつい時間を忘れてやってしまうようなそんなゲーム。
      コテコテゲーマーがじっくり攻略というタイプではないので、プレイヤーを選びますネ。



      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 5 4 4 2
    • 銀河英雄伝説の艦隊戦物 75
      • 投稿者:boru(男性/40代)
      • 投稿日:2008/11/10
      良い点
      キャンペーンはアニメ版の映像が使われていて、見ごたえがある。ゲーム部分の内容も作品を踏まえた造りでよく出来ている。
      銀英伝の艦隊戦の雰囲気をだしながら、ゲームとして面白く仕上げている。
      悪い点
      惑星上空での艦隊戦闘の必要性がまったく感じられない。画面も切り替わるので邪魔なだけになっている。

      特技を使うたびに画面が切り替わるので、ゲームのテンポを壊している。マルチ時だ
      と他人が使っても切り替わるのでかなり邪魔になる。

      戦闘時の掛け声ぐらいは、音声を入れてほしかった。

      同盟側の提督が全般的に能力値が低い。提督が沢山いるのに、特定の人物しか使われない。提督と参謀の組み合わせ方もあまり工夫のしようがない能力になっている。LV制も必要が感じられない。
      総評
      原作の雰囲気を生かした艦隊戦や、アニメ映像を使ったキャンペーンなどはよく出来ており、ファンなら楽しめる出来。
      ただ、原作どおりなだけでなく、ゲームとしての完成度を高める工夫をしてほしかった。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 3 4 4
    • 2時間ほどプレイ。とてもよかったです。 95
      • 投稿者:roromi(女性/50代)
      • 投稿日:2008/11/08
      良い点
      グラフィック・音楽
      リアルタイムで進むところ
      悪い点
      オンラインへの登録の方法、入り方がわからない
      総評
      全体として、買ってよかったソフトです。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 4 5
    • 手探りだからだろうか・・・ 35
      良い点
      プレイ時間が短く手軽な点
      悪い点
      ・スキルカットインで、ベストなタイミングの操作を失う。
      ・声が入っていたり、入っていなかったりで統一感がない。これは、亡くなった方がおられるから仕方ないのでしょうが、アニメからの録音でもよかったので入れてほしかった。
      ・良い点で、手軽になったと書いたが、裏を返せばやりこみ度が減っているということ。
      歴史にifは禁忌なんだろうけど、勝っていても結局は原作どおりに負けてしまうのは、頑張り甲斐を奪っているように感じます。
      ・ネット対戦は1年間限定の為か、必要な手続きの説明が不親切な点。インストール後、ゲームを始めるとアカウント登録を指示されるが、このときに指示どおりにアカウントを作ってしまうとGames for Windows - LIVEに登録できない状態に陥ってしまった。先に、Games for Windows - LIVEで独自に登録を完了して、ゲームを始める時に既存のアカウントを選ばないとネット対戦ができない。
      総評
       発売元が変わって、初の作品ということもあってグラフィックに力を入れたようで、確かに歴代の作品から比べると良くはなっているけど、他のゲームと比べて優れているとは言えず、無駄に必要スペックを上げている要因になっている。絵が奇麗だからと言って、そのゲームが面白いわけではなく、内容が伴ってないとプレイを進めていく過程で、残念な部分が際立って感じてしまう作品のひとつだと思う。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 2 1 1 1
    • 次回作へ期待 35
      • 投稿者:sinkurou(男性/50代)
      • 投稿日:2008/11/05
      良い点
       今から丁度10年前ですね、B社から出たWin95版の「銀英伝Ⅳ」をプレイしたのは。本作の戦闘空域や戦闘方法は、その移植といった感じで、堪能しました。
      さて、良い点は・・・・?
      1.グラフィック・・10年前と比べれば当然ですね。
      2.一こまの艦船・・・臨場感ありますね・・・これも10年も経ってるから、これぐらい当然ですね。
      3.後は・・・・思いつかないか・・・・困ったね。
      悪い点
      1.政治・経済をプレイヤーから簒奪したゲーム
      2.戦術・戦略をプレイヤーから略奪したゲーム
      3.プレイヤーから主体性を駆逐したゲーム
      総評
      全く良い事を書けなかった、開発者の皆さん申し訳ない。只、10年前の「銀英伝Ⅳ」が政治・経済、戦術・戦略、そして戦闘と、全てをプレイヤーに委ね、主体性を持たせてくれた、戦争ゲームの面白さ兼ね備えていたのに対し、本作がグラフィックに力を入れすぎた為か、そこまで傾注できなかった点を、大いに嘆き、残念と想わずにいられない。例えば某社「信長○○○」が長く続くのは、ゲームをする主体が誰であるか、何を望むかを、よく知っている。折角、美しい戦闘シーンを作り上げてくれたので、どうか次回作は、世界観を掘り下げ、プレイヤーがより主体的にゲームを作る事が出来るように、改良していただけたらと想う。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 3 2 1 2
    • ナムコで始まる新シリーズ 銀河の歴史が、また一ページw 75
      • 投稿者:artman(男性/50代)
      • 投稿日:2008/11/05
      良い点
      グラフィックはアニメの戦闘シーンを良く表現している。
      銀英伝好きで、なおかつアニメも見ている方なら嬉しい演出等もあり見ていて楽しい。

      サウンドもアニメと連動していて、その回の戦闘シーンに使われたクラシックの名曲が流れる事でノスタルジーに浸れる。

      システムはリアルタイムでサクサク動くので楽しい。
      戦闘もそれほど時間がからず、1シナリオ15~30分と言った処なので楽である。
      また、特技なるシステムはアニメで出てきたキャラが銀英伝の名ゼリフを語るニクイ演出が有るのでファンにはたまらない。

      シナリオは原作の通りに流れて行くので、ファンには嬉しいかもしれない。
      そして、ほんの少しだけIFが有り、原作で死んでいたキャラが生き残る場合があるので、原作ファンにも刺激が有っていいかもw
      悪い点
      悪い点と言うか希望を少し

      グラフィックで言えば高スペックの割にはそれほど美しくはない。
      EVEオンラインの方が銀英伝より低スペックなのに綺麗。
      カンパニーオブヒーローズの方が低スペックなのにキャラ数は多く細かい。
      スタート画面の銀河がアバウト過ぎである。もう少し宇宙を忠実に描こう。
      ゲーム画面でも宇宙がアバウト過ぎである。
      アニメでは危険宙域に入っただけで爆裂するシーンが有ったほどなのだから、危険宙域をガス雲にすれば良かった。また小惑星帯も簡単に通り抜けられてしまって、あれでは原作の狭い宙域で戦うと言った内容自体を無視する結果となっている。

      ゲーム画面の表示範囲が狭い。またズーム&アイトに時間がかかる。
      その為周りが見えず援軍に遅れる。
      カメラアングルが固定なので見にくい時が有る。

      サウンドへの注文と言えばキャラの声である。
      キャラゲーを少し意識している演出法を取っているのだから、特技のシーンでは声を出してほしかった。
      亡くなられている声優さんがいるが音源をアニメから取る方法もある。
      新規の声優さんを使うことも検討したらいいと思う。
      (道原先生作品では声優を変えているのだから問題ない)

      システムでは、やはりオンラインでのバグである。
      オンラインが切れやすい。

      またオンラインでロビーが無いので、人が何人居るのか分からない。
      チャットがゲーム始める前の待ち受けのみなのでゲーム後の挨拶も出来ないし、他のプレイヤーとコミュニケーションが取れない。

      ゲーム内容ではオンライン中の特技発生時命令が出来ないので困った。
      特技連発で命令が出来ない間に全滅といった状況も生まれた。
      演出は命令を邪魔しないように画面の上か端っこくらいに出たらいいと思う。

      ゲーム開始のチャットで敵側に話しかける事が出来ない。
      話し掛けれないので落ちたプレイヤーがいる場合、立て直す事を了解してもらえない。

      イゼルローンのトールハンマー発射までの時間が長くプレイヤーなら100%避けられる。
      その上、圧倒的な威力でもない。

      帝国の提督と同盟の提督では特技に差が有ると思う。
      均衡するようにして欲しかった。
      今回投与されなかったバクダッシュを使えばオーベルシュタインに対抗できるし…。

      強行揚陸艦による戦闘を入れれば惑星制圧が面白かったと思う。
      シェーンコップの活躍の場がない。

      小型戦闘艇ももう少し工夫して欲しかった。
      今回投与されなったポプランを使う事でドックファイトを演出して欲しかった。

      提督と参謀を分けて登場させてほしかった。
      もっとキャラがいるのだからね。

      シナリオは原作を知っている人には嬉しいが、知らない人には微妙かも知れない。
      ゲームで敵を倒してもシナリオでは負けると言う流れなので…。(同盟の場合ね)
      あとシナリオが短い。最後までやってほしかった。

      今後キャラゲーとして進んでいくならもう少し演出を考えたらいいと思う。
      そうで無いなら、デザインを変えてもいいと思う。
      メカニックを創元担当の星野之宣、キャラクターを道原かつみに変えてみるとかw
      総評
      原作の銀河英雄伝説好きにはたまらない作品である事には間違いない。
      また、アニメ版を意識しているので、アニメ版好きにも良い作品である。
      忠実に再現しようとした努力は頭が下がります。

      ゲームとしては「サドンストライク」などの生産なし型RTSなので、戦術好きにはお勧めである。
      サクサク進んでいくようゲームが考えられているので、初心者にも優しい作りとなっている。

      少し詰めの甘さは有るが、良作ゲームだと思います。




      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 4 3 2
    • セガサターン版銀河英雄伝説の進化系と言えば判りやすい? 70
      良い点
      ・綺麗なグラフィック(戦艦&レーザーやミサイル)と豪華なクラシック音楽で原作らしさを表現。
      ・リアルタイムの艦隊戦を楽しめ、カメラを近づけるとビーム飛び交う大迫力の戦闘画面。
      ・プレイヤーの行動しだいで原作では死んでしまうキャラが生存して、活躍させることが出来る。
      ・1シナリオが30分程度で終わるためサクサクとプレーできる。
      悪い点
      ・戦闘中に特技使用や艦隊撃破があるとムービー(3~4秒)が流れ、その間命令が出せないのが辛い。
      ショートカット等を使用すればすぐ命令を出せるけどそれでも連続されるとテンポが悪い。

      ・カメラワークが引き視点だと艦隊の向きが把握しづらく、迫ると今度は戦局が把握しづらくなる。
      しかもカメラの移動速度が遅く、元に戻す間に大打撃をこうむる時が多い

      ・提督能力・特殊戦艦の使い勝手が帝国>同盟の為、オンライン対戦等では不公平感がある。
      バランス調整が全くされてないのでオンライン対戦は帝国有利かもしれない。

      ・原作通りの展開しか無い為、戦場で圧勝しても話の流れでは負け戦な展開に。
      原作ファンなら「そう言えばここでは負けるんだったな」で済むけど、そうじゃない人がやったら…

      ・オンライン対戦で通信ラグが多く、命令しても反映されるのに若干時間が掛かる
      特技使用のムービーが入ってもその後1秒くらい止まる(同期処理の為?)のでオフラインよりテンポが悪く感じる。

      ・キャンペーンシナリオがOVA第2期までなので物足りなさがある
      残りの3~4期併せてもシナリオになりそうな会戦はあと5~6個くらいな気がするのだが…

      ・リプレイ機能がなく、オンライン対戦での艦隊の動きを観察し辛い
      対戦後は強制的にルームが破棄される為、終了挨拶や反省会などがやりにくい

      ・オンラインの待機ロビーが無く、参戦待ちの人数が判らない
      対戦部屋も人数が埋まると検索から消えるので活気が無い感じに見える

      ・RTS系に見られる三すくみの要素が陣形しかないが、後ろや横さえ取れてしまえば不利陣形でも勝てるため、結局は数の勝負になってしまう事が多い。
      総評
      原作の再現に固執するあまり、プレーヤーにはどんなに頑張っても「歴史の本道を変えることが出来ない」事に若干のストレスを感じるんじゃないだろうか。

      「ゲーム」としてみると「何かが足りない」と言う具合に問題点が多いと作品だが
      ・原作が好きな人でちょっとしたif要素が気にならない(いらない)方
      ・オンライン対戦したい方
      ・初めて銀英伝のゲームシリーズをやりたいけど、内政とか外交とか登場人物が沢山居て難しいと言われる昔の作品はちょっと…
      とか言う方にはオススメ。

      ※銀英伝とオンラインゲームが両方好きな方には評価点に+10点しても良いくらいです。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 2 2 2
    • オンラインゲームの要素がきつい 90
      • 投稿者:Archer(男性/50代)
      • 投稿日:2008/10/28
      良い点
      キャンペーンモードは銀河英雄伝説というストーリーを踏襲して
      過去作品にないほどゲームに惹きつけられる。

      ストーリーは少ない選択肢だが分岐によって、
      死んでしまうキャラクターがifとして生き残って使えたり
      パーツィヴァルの隠れ旗艦があったり、複雑すぎずに、
      短時間でも楽しく遊べる点はとても高く評価できる。

      中心となってる艦隊戦はリアルタイムなので
      簡易アクション性がありとても面白い。
      特に高レベル&高スキルステータス依存がほとんど関係なく
      Lv上げもシングルモードでとても上げやすくなってるので
      他オンラインゲームに比べ、一緒になった陣営の仲間との
      連携やプレイヤーズスキルが勝負を分けるのがとても評価できる。
      文字チャットだけでなくボイスチャット標準搭載もとても良い。
      悪い点
      1:オンラインモードは、まずLIVEアクセスキー登録するのも
      説明書きが丁寧とは言えず。紛らわしくてつなげるのに苦労する。
      2:総合ロビーがないなど終わった後の挨拶も出来ないのは
      とても不親切であり、今後のアップデートで改善を強く要望する。
      3:プライベート対戦設定で、フレンド登録した仲間を集め、
      人数が足らないので、プライベートモードを解除して
      一般募集して、そこに人が入ると通信エラーで落ちるバグがある。
      (2008/10/28現在)
      4:特技を使用するときのキャラのカットインのオフ機能がないため
      オンライン対戦では集中しているときに全画面カットインがでるので
      いらいらするのでカットインを艦隊戦を邪魔しない程度に
      小さくするなどのもうひと工夫してほしかった
      総評
      過去の作品をやってきたユーザーでこれからやろうと思っている方に
      伝えるならば、Ver6.5といったほうが伝わる気がします。
      ?程の艦隊編成の自由度や、陸戦部隊を護衛しながらなどの
      緊張感はないが、リアルタイム戦闘をお手軽に艦隊戦を楽しむという
      今回の取り組みにはとても満足いってます。
      次作につながる作品ではないかと思ってますので、
      これからも応援したいシリーズです。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 2 5 4
    • 初めての銀河英雄伝説に最適 85
      良い点
       キャンペーンモードは原作に近い動きをするとなにげに有利な点や、まったく無視でもクリアできるのでいろいろなプレイが可能。ストーリーもそつなくまとまっていて、原作を知らなくてもストーリーはわかると思います。
       メインである艦隊戦はシンプルに作られており、ショートカットキーの割り当て次第で5ボタンマウス一個でもすばやい行動ができる。煩雑なキーボード操作無しでも、プレーヤーは艦隊の動きに集中でき戦闘に没入できる。
      悪い点
       パソコンの要求スペックが高い。グラフィック設定を最低にしても3、4年前のパソコンではちょっと厳しいかもしれません。
       艦隊戦でのマップにもう少し工夫があればよかった。障害物や進入禁止のゾーンが少ないため、敵の艦隊を追い込む・誘い込むといった戦術はできない。
       オンライン対戦では特技の発動のたびに画面切り替え・中断が起きるためイラっとする。
      総評
       原作の銀河英雄伝説を知らなくても、艦隊戦が面白いのでこのジャンルが好きな人は損はしないと思う。原作のファンの方はもしかしたら物足りないと感じるかも。膨大な原作を一部といえよくまとめている印象。キャラクターにLvがあるためオンライン時には注意が必要。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 3 5 4
    • かなりGOOD!! 95
      • 投稿者:しらたま(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/23
      良い点
      銀河英雄伝説の世界観がバッチリ再現されていると思います。
      キャンペーンは原作を大事にした丁寧な作りだと思います。
      艦隊戦は原作(アニメ版)のイメージそのものです。こういうのを待っていました。
      ゲーム中にかかるクラシックがまた雰囲気を盛り上げてくれる。
      悪い点
      必要スペックがとても高い。
      キャンペーンに分岐がない。
      総評
      銀英伝の世界観がとても忠実に、そして丁寧に作り上げられていると思います。
      原作のファンならかなり嵌ると思います。
      ゲームバランスも時間をかけて調整されたことが伺われます。
      (相手の弱点を取れれば圧勝できたり、正面で戦いを続ければ負けない戦いが出来たりと。)
      久しぶりに買ってよかったと思えるゲームでした。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 4
    • 結構いいと思います 75
      • 投稿者:geregere(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/23
      良い点
      艦隊戦の臨場感は従来の作品と比べてもかなりよいと思う。
      横隊で横にスライドしながら側面に回り込むとか、突陣形で一気に後ろに回り込んで突撃とか、原作の雰囲気っぽい戦術が楽しめる。
      マルチプレイは、1人が1艦隊を担当する形なのですが、これも自分が提督になったような感覚があって楽しい。見方とうまく連携して、クロスファイアポイントに追い詰めたりできた瞬間は快感。
      悪い点
      おそらく全員が思うところだと思いますが、要求スペック高すぎ
      キャラクターの能力差がなんか見えにくいような。。。特技はもうちょっと一ひねりあるとよかった。参謀とかの影響力がいまいちよくわからない。
      マルチプレイのシステムはお世辞にも優れてるとは言えない。ロビーがないのも頂けないし、ゲーム終了後にチャットくらいはさせてほしい。コミュニティ要素が欠けすぎてる気がします。
      あとなんといってもゲーム中に声がないこと! キャラゲーとしては痛い。
      総評
      RTSというよりは、ストラテジー風味のアクションゲームという感じです。決戦3とかあの辺が好きで、なおかつ銀河英雄伝説のファンという方にはお勧めでしょう。なんだかんだいって結構良く出来たゲームだと思います。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 3 4 4
    • 銀英伝ゲームの中では最高傑作かも 90
      • 投稿者:ボーマ(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/23
      良い点
      ・アニメの雰囲気そのままの艦隊戦
       今回の最大のポイントはここでしょう! 本当に「銀英伝っぽい」戦いが楽しめます
      ・充実のキャンペーンモード
       シナリオはバーミリオン会戦までですけど、それでもかなりのボリューム。
       途中でアニメのクリップが挿入されるのもそんなに違和感ありません
      ・マルチプレイ
       まったく期待してなかったんですが、ごめんなさい、これが結構面白い!
      悪い点
      ・戦闘パートで声がない。
       とにかくこれが残念。撃てー!とかファイエル!とか言ってほしかった
      ・動作環境の厳しさ。
       せっかく面白いゲームなのにこれでは遊べる人が限られてしまう
      ・惑星上空戦は要らない
       マップを切り替えながら戦闘とかはちょっと。。。無理があると思う
      総評
      前作?の銀河英雄伝説7が非常に駄目だったので心配でしたが、今回は当たりでした。PCスペックが良くて銀河英雄伝説ファンの人なら、購入してもよいのではないでしょうか。
      純粋にRTSとしてはどうだろうと思わなくもありませんが、キャラゲーとしての完成度は高いと思う。少なくとも銀英オタの自分は満足ですww

      というわけで90点とさせてくださいm(__)m
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 3 5 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    銀河英雄伝説 通常版
    Software
    発売日:2008/10/16
    価格:30660円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ