Far Cry2 日本語マニュアル付英語版
![Far Cry2 日本語マニュアル付英語版](/games/034/G003445/screenshot_2.jpg)
公式サイト | : | http://www.e-frontier.co.jp/farcry/2/ |
---|---|---|
発売元 | : | イーフロンティア |
開発元 | : | Ubisoft Montreal studio |
発売日 | : | 2008/12/12 |
価格 | : | 6090円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
[TGS 2008#060]「Far Cry 2」試遊レポート。広大なアフリカを自由に探索できる,PCゲーマーも注目の一品
![[TGS 2008#060]「Far Cry 2」試遊レポート。広大なアフリカを自由に探索できる,PCゲーマーも注目の一品](/games/034/G003445/20081011015/TN/013.gif)
マイクロソフトのブースでは,Xbox 360用のタイトルの一つとして「Far Cry 2」が展示されていた。広大なアフリカを舞台に,自由に立ち振る舞うことが可能なFPSである本作。日本ではXbox 360版が11月27日,プレイステーション3版が12月25日に発売される予定だ。
[2008/10/11 05:23][E3 2008#07]大物タイトルが鈴なりのUbisoft Entertainmentから,Far Cry 2をレポート
![[E3 2008#07]大物タイトルが鈴なりのUbisoft Entertainmentから,Far Cry 2をレポート](/games/034/G003445/20080716023/TN/001.gif)
最近調子の上がっている気がするUbisoft Entertainmentは,プライベートルームに数多くのタイトルを展示していた。「Far Cry 2」「Brothers in Arms: Hell's Highway」「H.A.W.X」そして「Prince of Persia: Prodigy」という,PCゲーマーには見逃せないタイトルがすべてプレイアブル状態であり,こりゃ年末はかなり賑やかになりそうだ。そんな中から,まずはアフリカを舞台にしたFPS「Far Cry 2」をピックアップしてみよう。
[2008/07/16 16:36]最新技術が投入されまくった「Far Cry 2」のデモムービーを4Gamerに掲載
![最新技術が投入されまくった「Far Cry 2」のデモムービーを4Gamerに掲載](/games/034/G003445/20080530015/TN/004.jpg)
Ubisoft Entertainmentがリリースを予定しているFPS,「Far Cry 2」のテクノロジーデモが,先頃カリフォルニアで開催されたNVIDIAのイベントで公開された。データのローディングに悩まされることなく広大なサバンナを自由に行き来できたり,時間によって光と影がダイナミックに変化したりと,最新技術が惜しみなく投入された本作のグラフィックスを確認してほしい。
[2008/05/30 16:58][GDC2008#22]データ自動生成技術を大胆に導入したFPS,「Far Cry 2」の光と影
![[GDC2008#22]データ自動生成技術を大胆に導入したFPS,「Far Cry 2」の光と影](/games/047/G004713/20080222019/TN/001.gif)
Ubisoft Entertainmentが開発中のFPS,「Far Cry 2」に関するレクチャーがGDC08で行われた。戦火の絶えないアフリカの某国を舞台に,プレイヤーが一人の傭兵となって活躍する2008年の注目作だが,そこに使われたデータ自動生成技術に関する発表だ。実に50平方kmにもおよぶ,あの広大なサバンナはどのようにして作られたのだろうか。
[2008/02/22 15:17]![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
価格:¥9,800円
- Software
- 発売日:2008/09/25
Crysis 日本語版
- Software
- 発売日:2007/11/29
Far Cry (輸入版)
価格:¥4,620円
- Video Games
- 発売日:1970/01/01