このゲームの読者の評価
![グラフ](graph_all.png)
- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
-
懐かしいと喜び轟沈 20 - 投稿者:ガラポン88(男性/40代)
- 投稿日:2017/09/12
- 良い点
- キャラが可愛い。
- 悪い点
- 色んな意味でもう古い。
- 総評
- 懐かしいと久々にやった。
が、昔と何も変わってないっぽい。
数千円所か数万円と結構突っ込んで遊んだのに、勝手にサービス終了されて、知らない内に復活してたけど何も変わってないって、新規の客を取り込んで過疎るまで集金しまたサービス終了を繰り返すだけ?と思ってしまう。
せめてゲームパッドの使用を可能にするとか、今少し昔からマシなゲームに変えて欲しかった。ある意味サービス終了してユーザーを裏切ったのに、そのままで復活するなよって恩返し的要素で刷新して復活して欲しかったなぁ。 - プレイ時間
- 1週間以下
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 3 1 3 3 -
高レベルになる程難易度が高いゲームに成り果てている、BOT等不正者対応が適切で無い 20 - 投稿者:魔人イルル(女性/40代)
- 投稿日:2017/08/28
- 良い点
- グラフィックが可愛い。
チュートリアルがあるので気軽にゲームが始めやすい。
クエストが多彩でレベリングも気軽である。 - 悪い点
- 高レベルになるにつれて人間関係トラブルが出始めるのでユーザー間トラブルに萎える。
強化課金が露骨に高過ぎるので子供向けグラフィックの可愛さが台無しである。
露骨な一部のユーザーが悪徳行為する例あって人間間トラブルが発生してそれまでの育成がまったく無駄になる例が発生する。
人間関係築くのが苦手な人にとっては苦痛なゲームである。
国家戦において時間指定や強さが露骨に差が出ているので、国家戦に萎える人が出ている。
BOTの取り締まりがまるでダメである。 - 総評
- 私は自国において主力キャラクターを作りましたが、様々なユーザーが存在するので国家戦において方針がバラバラなので物凄く気を使います。
ハイレベルになると人間関係がかなり深く関わって来るので、人間関係築くのが不得意な人にとってはオススメ出来ません。
一部の露骨な悪徳ユーザーが他人を傷つけるので、やっている本人は軽い気持ちで済みますが被害に遭った人はとても深刻な問題である!!
悪徳ユーザーじゃなくて普通のユーザー間でも育成ペースがまったく異なるので露骨にレベル上げが中心に走る人とか存在するのでプレイスタイルの違いから自分のプレイスタイルを取りにくい。
BOTの取り締まりが不適切で、BOTしていない人にとってはツールとか全然知らないので、運営にBOT通報した所、証拠として使用ツールとか欲求して来るのでそんなの知るわけがありません!!
総合として悪い点が表沙汰になって来ているので現在はとても過疎である。 - プレイ時間
- 1~2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 1 5 1 -
bot野放し 30 - 投稿者:mimomimo(女性/20代)
- 投稿日:2017/07/27
- 良い点
- グラがかわいい
無料で獲得できるペットが有能
永久アバターがガチャではなく選んで買える
モンスター図鑑というやり込み要素
今では珍しくなった役割ゲーム
人間大砲
スキルに割り振られた色でコンボを繋げるアランサシステム - 悪い点
- とにかくひどい過疎(100いないと思われ)
経験値がほかに類を見ないほどマゾ
普通に狩りしてると赤字になる装備修理費
なのに装備強化費が高額で失敗→ロスト
いくら通報しても運営がbotマクロを放置
チャンネルが一つしかなく狩場が被ったらその日は終了
社畜にはツラい時間にGMがTwitterでのみ告知するイベントで大量経験値獲得
運営兼GMが日本語を理解しない
新規が入り込みにくい古参グループ(同じゲームが何度も終了し、3度目のサービスインらしいです) - 総評
- 普通にやってて破産したのでやめました。見た目とか課金して気に入ってたのですが…
普通にプレイしてて破産するゲーム初めてで戸惑いました。
狩りに行って稼ごうにも、狩りするための装備を修理するお金がない。
そのことをフレンドに訴えたら、いわゆる最下層の白文字武器(NPCショップで売っているようなものです)なら修理費かからないから新規はそれ使えみたいなことを言われるだけ。
狩場にbotもひどく、運営に訴えたのですが、どんなソフトを使ってますか?みたいな日本語を理解してない返答が来て頭痛くなりました。
マクロ使ってるのは私ではないので、どんなソフトかなんて知るわけないです。マジで日本人じゃないかもしれません。
ペット捕獲や役割分担、クリックゲーには珍しいコンボ的な要素などコンテンツ的には面白く、見た目も気に入ってたのでショックです。
かわいい系で女性なら好きなグラだと思いますが、特に新規は絶対やらないほうがいいです。
娯楽であるゲームをしてこんな不快な気持ちになったのは、本当に初めてです。 - プレイ時間
- 1~3ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 1 3 1 -
楽しんでいます!! 90 - 投稿者:仮面ライダーXX(男性/40代)
- 投稿日:2016/12/21
- 良い点
- グラフィックが綺麗で動きもなめらか。
無課金でも遊べるが、課金アイテム使っての強化が激しく強くなれる!!
デスペナルティも3千円払えば1か月経験値ペナルティさえも封じてくれるし取得経験も上げてくれる。
そもそもアイテムロストを狩りで失わない所が良い!!
3種族の極端な外見の違い、特に小さなコシャレでも十分に活躍出来て人気が高い!!
1キャラでのジョブが2職持つ事が可能、特に2ジョブを強制しない。
今回のはBOTがいないので、安心して狩りが出来る。
レアアイテムが結構出るので皆が持つ事が可能。
いくらでも多重起動が出来る所が良い。 - 悪い点
- ログインサーバーが正常に動かなくなる時があるので、何とかして欲しい。
ラグで死ぬ時があるので、ラグを無くして欲しい。
国家戦のNPCが強すぎてよく殺される、NPCを弱くして欲しい。 - 総評
- 復活したこのルナティアは遊びやすい!!
モンスターに変身しての感染狩りでパワーレベリングも可能でモンスターカードの価値がある。
ようやくまともに遊べるルナティアが出来た感じ、是非最後までの地域を実装して欲しい!!
プレイーヤーの記憶が完全に戻るまでのストーリーを完結するまで作って欲しい!!
現60までの最高レベルなのでそれ程廃にならなくても遊べる。
プレイヤーの質が良い、ギルドに入れば高レベルの人がレベリングを手伝ってくれる事もある。
サブ職まで実装しているので、メインが高い人でもサブ職が低い人とパーティ組んで遊ぶ事があるので、サブ職の存在は大きい!!
ルナティアが昔から好きな人は遊んで見るといいでしょう。 - プレイ時間
- 1~3ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 5 3 5 4 -
ルナティアプラス・・・懐かしい~って始めれば一応満足? 20 - 投稿者:あっち88(男性/40代)
- 投稿日:2013/01/19
- 良い点
- 一、キャラが可愛い。
二、レベル上げがそれ程難しくない。
三、旧作と変わってないwww - 悪い点
- 一、マップをクリックしてオートで移動出来るにも関わらず、柵や木、岩などの物に引っかかってまともに使えない。
二、課金ありきなゲームと言うのは旧作と同じっぽい。 - 総評
- 旧作が不具合で過疎って終わり数年経って、基本的に嫌いでは無かったので懐かしいと始めたが、ホント旧作と変わってない様である。
クエなどを一新した様な事を書いてあるが、昔は良かったが今となっては具合の悪い部分が目立つ。オート移動がまともに使えないのは非常にストレスを感じたし、昔は綺麗だな~と思って見てた空を飛んでの移動も、たどり着くまでが長すぎで、サクッと移動してくれた方が良い様に思った。
とりあえず、旧作のひな形をそのまままた使おうかって感じの域を出てないので、新作と思って始めるとかなりショックである。旧作を好きだった人が始める分には良いが、それにしても旧作でそれなりに課金してたのがご破算になって最初からと言う事なので、その辺の気持ち的には複雑。
運営のゲームハートも、お題目としては良い事を掲げているのだが、それが全く伴って居ない。旧作を持ち出して少し集金してやろう的だとすると、そう先は長くないでしょうしゲームの手入れやイベントも乏しいでしょう。
無課金でサービスしてる間だけ懐かしんでプレイするが吉かも知れん。 - プレイ時間
- 1週間~1ヶ月
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 1 2 3 -
個人的には好きですが… 60 - 投稿者:きくぞう(女性/30代)
- 投稿日:2010/02/10
- 良い点
- グラフィックがかわいい
チャットがしやすい
レベルがあげやすい
PTを組んだ方が狩りがうまいけど、ソロでも全然楽しく狩りができる
課金しなくても、それなりの装備が作れる。
特に防具は、満足できるレベルのものが作成可能(廃課金者が防具を10段階中7,8の強化段階で満足するところ、がんばれば6までは無課金で作成可能。7段階強化の場合のほうが強化の上がり具合がまったく違うが、6段階強化でも全然狩りは可能、職種によっては、高レベルで回復職がいなくても平気で大量に敵をつった範囲狩りができる)。 - 悪い点
- 運営が最悪
とにかく運営がすべてをダメにしている
運営が失敗(アカハック、ログインできない、PTが組めない、オークションが中止などの対処がとても遅い(平気で1月以上放置する、最悪連絡がない))するたび、引退する人が多数出てくるゲーム
今でも運営の対応は遅く、長期プレイヤーはもう何も期待していない。
回復職の需要が少なめ
回復職を育てたい人は、人付き合いがうまくないとレベルがなかなかあがらない。 - 総評
- もうかれこれ1年程プレイしていますが、
わりと楽しく遊べます。
運営の存在が気にならない方にはオススメです。 - プレイ時間
- 1~2年
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 1 4 3 -
やっと運営やる気出してきた? 60 - 投稿者:レオナード(男性/40代)
- 投稿日:2009/10/15
- 良い点
- ・クラスリボルビングで2職使えてお得。
・カジノ(いわゆるガチャ)しなくても、そこそこのお値段で結構いいアバタが買える。
・無料で課金アバタを試着できる。
グラフィックはとても良いので、見た目だけでも充分インストールする価値あり。
割と古い画像や動画が出回っているので、今のものがわかりにくいのが難ですね。
・MAPでMobの生息地を探せるので、クエ等で便利。
・移動手段も充実している。
おかげで、3Dゲームにありがちな移動時間のロスは少ないです。
・公式サイトが凝っている。
ミニゲームも楽しく、掲示板もMゲームのブログと連携されていたりしています。
最初はここのミニゲームのランキングに挑戦するためだけにアカウントをとりました。 - 悪い点
- ・Lv差補正がありえない程強い。
・いろいろ強化できすぎて、鬼強化で世界が変わりすぎ。当然、上位の強化確率も…。
・消耗品を何でもかんでも課金アイテムにしすぎ。しかも高い。
よって、廃課金・廃プレイによる格差はとんでもないことに。
・ゲーム内の翻訳適当すぎ。
・未修正バグ多すぎ。
せっかくの親切なシステムが…。
・製造の存在は忘れてください。
序盤から微妙ですが、すぐに全然労力が見合わなくなります。
よって、課金消耗品推奨・・・な割には恩恵イマイチな気が。
金属細工が特にひどい。選択するなら他の2つで。 - 総評
- 一言言うなら、付き合い方次第ですね。引き際が肝心。
他の方も言っていると思いますが、運営が良ゲームを台無しにしている代表格かと。
ただ、噂に聞くBOTなどは全然見ません。セキュリティは見直したのかも?
アカハックも収束したようです。
さすがに酷評されている運営も、焦りを感じてきたんでしょうかね。
もうどこから手を付ければいいのかわからないような気もしますが。
今更ながらも、一応何とかしようとはしているみたいです。
ぶっちゃけまだまだですが、もう少し様子を見てみようかという感じです。
ソロっている分には多少適当な翻訳以外は気にならない感じなので。
最近は毎週のようにアバタを追加してくれるので、アバゲとして期待しています。
ただ注意する事は、強化がびっくりするほど無節操というところです。
装備の強化段階の上限がおかしく、上位段階では元の性能なんか跡形もなくなります。
文字通り桁違いの性能ですね。
当然、上位段階の確率も神の域となっていますので、ご利用は計画的に。
課金アイテムを使っても全然先が見えてこないレベルです。(3倍しても1桁あるか?)
アバタやペットの強化は同じ段階のもの同士を合わせて1つ上の段階にするというもので、
これも倍々ゲームとなって上位作成には悶絶できます。
これらを組み合わせると、非課金者との格差は神と平民といった感じでしょうか。
また、Lv差の補正が非常に強いので、敵は選びましょう。
序盤を過ぎても、まったり格下と戦えば、現実・ゲーム内共にお金をかけずに済みます。
逆に、うっかり2レベルも上の敵にからまれてしまえば、一瞬で簡単に昇天できるでしょう。
Pvもあるのですが、こんな仕様でPvしたらどうなるかは見当つくと思います。
神々の仲間入りを覚悟する気がなければ、近寄らないのが吉です。
ただし、nonPvサーバー(新サーバー)は人がいないので注意しましょう。
Pvサーバーからの移住もできず、両方に分散する程は人もいないためかと。
課金で面白いように強くなりますが、無理のない程度に相手を選んで戦うのが吉でしょう。
マイペースにまったりプレイするか、課金してガツガツするかの見極めが大切ですね。
高Lv帯はある程度ガツガツが前提になるようなので、卒業や2ndも考えた方が良さげ。
あまりのめりこまず、時々遊びに来るくらいでちょうどいい?
良くも悪くも、課金でここまで新しい世界が見えてくるゲームは無いと思います。
あまり上は目指さないほうがいいです。
Lv格差や、課金のコストも効果も高すぎる点は良くも悪くも働くので+-0
使い方次第では無双もできるので、オススメかもしれませんね。
オススメのポイントはとにかく見た目。そして、親切なシステム。
でも運営がバグ残してるし、これまでの不信感や適当な翻訳で快適さは2としました。
Pv無視でうまく付き合えば80点出してもいいかな?
でも、これらの運営による減点を控えめに20点として、60点で見守ろうと思います。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 2 3 3 -
グラフィックは凄くいいんだけどね... 40 - 投稿者:7C(男性/40代)
- 投稿日:2009/08/21
- 良い点
- ・グラフィックがかなり良いねー個人的にかなり好みです。
・操作、MAP機能、チュートリアルが良い - 悪い点
- ・運営が投げやり過ぎる
・とにかく誤訳、バグが多い。バグの量の多さ、内容はちょっと酷すぎる
・課金アバター・ペット等、思ったより種類が無い - 総評
- えーっとまず、クライアントのインストールからゲーム開始まで非常に苦労しました。
「なんとか頑張ってインストールしてください」とか「サーバ接続を数回立ち上げしなくてはならないのが正常」
という方針はこのゲームが初めてです。運営の考え方がぶっ飛んでるというか、投げやり。
このゲームの色々不具合があるんですが、割愛。とにかく運営が投げやり。これに尽きますわ。
MAP機能、敵が何処に居る等は便利ですけど、オートランに関しては最短一直線しか考えていないので
木とかあったらぶつかったまま走ってます。昔のギャグマンガみたいな感じですね。面白いです。
過疎はまぁいいんですけど(よくないですけど)、後追加した「ユーザの意見を取り入れた」サーバを
どうして前々からやらんかったのかなーと思う次第です。
キャラとかグラフィックは良いんですけどねー 素材はかなり良いだけに非常に惜しいゲームかな - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 1 2 2 -
ルナティア 65 - 投稿者:香取線香(男性/30代)
- 投稿日:2009/08/10
- 良い点
- キャラがかわいい
動きがいい
BOTがいない - 悪い点
- レベルが高くなると、一人ではできなくなる
良いゲームなのに人がいない
養殖ができなくなってしまった(悪い点だろうか? - 総評
- 一時期ひどかったBOTがいなくなったのだが、人も少なくなっている。
レベル40を超えると、あげるのがとてもつらい。しかもPT専門クエが多くなってくるので、ギルド入り、もしくは仲間が必要となる。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 4 3 4 4 -
自由度の低い、残念なゲーム 20 - 投稿者:kei真木(男性/40代)
- 投稿日:2009/08/12
- 良い点
- ①十分なグラッフィック
②好感を持てるキャラクター
③2種の職をプレイできる(クラスリボルビング)
④PT連携の「セブンサイン」
⑤乗り物・移動スクロール・大砲があり、移動にストレスを感じない。
⑥変身スクロールで結構遊べる。 - 悪い点
- ①不具合が多く、放置されています。
・アカウントハック放置(現在は収束に向かってます)
・オークション閉鎖(バグにより)
・PTバグ放置
・スキル不発バグ放置(主要スキルが全て出ないなんてことも・・・)
・ログイン・サーバー接続不良放置
・ワープバグ放置
・翻訳ミスによる不具合の放置
・ログイン・サーバー接続不良放置
・そしてGMはいません
②イベントが無い
③レベルギャップに関して
④装備の種類が少なく、みんな同じ装備 - 総評
- オープンβからこのゲームをプレイしています。
あれだけ沢山いたプレイヤーが、たった8ヶ月・・・フィールドマップで、
誰とも会わなくなってしまいました。過疎に伴い、BOTもいなくなりました。
初期村には放置キャラが30人ほどいますが、他の村では出会うことが希です。
(放置時間分、戦闘での経験値10%UPのボーナスが貰えます)
このように「過疎化」してしまった理由として、
大型のアカウントハックがあったことは言うまでもありませんが、
(キーロガー確認)その点を、外して考察したいと思います。
◎良い点に関しての考察◎
必要スペックの割に全体的に綺麗でかわいいグラッフィックで、
女性プレイヤー他のゲームより割合的に多い。
クラスリボルビングは、仕様としては素晴らしいモノだと思う。
また、それによって④のPTコンボが生きてきている。
(スキルの組み合わせで発動するが、PT内に職種が多いほど出やすい)
移動手段の充実は短時間で狩りの集合に時間がかからない等よい。
ボスモンスターに変身できる「変身スクロール」は思いの外遊べる。
ギルド主催の討伐イベントや、変身での乱戦。また変身したモンスターに
倒されると高確率で感染し、モンスターに変身してしまうなど面白い。
■悪い点に関しての考察■
①の様に、現在も多くのバグが放置状態にあります。
目玉のオークションは封鎖されたまま再開の目処が無く、
PTから外れる・ドロップが出なくなる・一人だけ別MAPに飛ばされる「PTバグ」や、
あるスキルが一切発動しなくなる「スキルバグ」などは結構悪質で、
復旧のため再起動→「全員でやり直し」or「PT離脱」といった選択を迫られます。
また、狩りの途中いきなり侵入不可ゾーンに飛ばされる「ワープバグ」や
誤翻訳で間違った解釈・名称違いなどにより支障の出てるクエなども、放置
が続いています。
最近のバグですが、ゲームにログインするために10回ほどランチャーを
起動しなければならないバグもあります。
これらに関して報告するにも、GMは存在せず、問い合わせのフォームにて
連絡をしても、確認の返事がくるのに2ヶ月かかりました。
イベントは基本無く、出席イベントという「ラジオ体操のスタンプ」みたいな
お粗末なものしかありません(コンプリートでアイテムが貰えます)
レベルギャップも大きく、全ての防具を+5以上に強化していますが、
2レベル上のMOBから普通攻撃で70%ほど削られます。(瞬殺です)
1回3,680円の高い強化費を払い、5種ある防具全て+6にしても3レベル上の敵には
全く刃が立ちませんでした。ココまで大きいとPTが組みづらいですね。
④に関して私が一番残念に思うところですが、基本装備の種類が少なく
決まった装備しかないため、同じレベル帯は皆同じ装備・・・
買い物や色々な装備に替えるのも、MMOの醍醐味ではないでしょうか?
今となっては、1日3時間程度のプレイですがカンストのためやることもなく、
やればやるほど脱力感に苛まれるゲームとなってしまっています。
やはり、もう少し丁寧に修正くらいは施していただきたいと思う、残念なゲームです。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 2 1 1 1 -
オススメできません 20 - 投稿者:ふぇふぇ(女性/40代)
- 投稿日:2009/08/05
- 良い点
- 今となっては特にありません、悲しいかぎりです
- 悪い点
- 課金設定の高いものが多い
BOTが非常に多い(プレイヤー数より多い)
バグ完全に放置されている、完全Lv依存ゲーム
重課金推奨なシステム - 総評
- 無法地帯なMMOです
業者がはびこり、バグも放置
クエストすら進める事が困難なほどBOTがいます
Lv依存のシステムなので、どんなに頑張ってお金をかけて装備を強化しても
Lv↑のプレイヤーに勝利する事は不可能でしょう
その割に課金物の価格設定が非常に高額な設定となっています
今からやろうかと思ってる人がいたら絶対にオススメできません、
久々にやらなければよかったと思わされたMMOでした - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 2 1 2 2 -
過疎が進んでいます 20 - 投稿者:電さん(男性/30代)
- 投稿日:2009/06/28
- 良い点
- レベルカンスト付近です。
・キャラがとにかくカワイイ
・モンスターの出現位置がすぐ分かる親切なMAP機能
・操作性 - 悪い点
- ・PVバランスの酷さ
これより酷いゲームをした事がありません。
PV好きな人にはオススメできない。
・運営の対応がほんと遅い&悪い
アカウントハックが相次ぐ中、この運営は1ヶ月何の告知も出さずにいました。
アカウントの復旧も遅くて1ヶ月以上かかるなどで引退者続出
・ゲーム内の過疎
もはや初期町はゴーストタウンです。
人が多い町でもとてもMMOとは思えないくらい人がいません。
ゴールデンウィークにオープンしたnonpkの新サーバーには特に人がいなくて
オフラインゲームをやってるかと思ってしまいます。
もう大量に新規の方を獲得するのは無理でしょう。
・単調なクエストの繰り返ししかない
モンスターを倒すかモンスターを倒してクエストアイテムを集めるかの繰り返し
しかほとんどありません。
ライトユーザーはレベル40代で挫折していきます。
クエストや狩り以外このゲームでやれることがほとんどなく底が浅いです。
・アイテムの強化率の悪さ&課金の高さ
強化段階は最大で+8まであるのですがレベル40代後半くらいから+5以上を作るには
課金が必須になってきます。(50代からオール+5以上じゃないとかなりキツイ)
強化は成功率がかなり低いにもかかわらず失敗すれば強化したアイテムは消滅
強化失敗してもアイテムを消滅させない為に必要な課金アイテムが
抱き合わせで1つ3000円もします。 - 総評
- ソロでやる方はレベル40代くらいまでは楽しめるのでは?
それ以上ソロでやるとなると重課金必須です。
このゲームは他のMMOのβテスト等が始まるまでの暇つぶしには最適かもしれません。
もはや末期と思えるくらい人がいないことを我慢できれば少しは楽しめるかと。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 2 1 3 2 -
プレイしやすいのだが… 30 - 投稿者:ルートヴィッヒ(男性/40代)
- 投稿日:2009/06/25
- 良い点
- ①操作性は◎
②グラフィックも個人的に好き
③ファンタジックな世界観 - 悪い点
- ①乗り物・ペットに意味も無く召還制限時間がある
②生産システムがとってつけたようなもの
③レベルが10代後半から急に上がらなくなる - 総評
- グラフィックがよく、操作性も不便を感じないので
ゲームとしての素材は逸品だと思う。
しかし…なんといいますか…
システム面で手抜きやめんどうなものが多すぎ、
ゲーム全体の評価の足枷になっていると思います。
まず乗り物・ペットに3時間の使用制限時間が設けられていること。
乗り物・ペットに独自のレベル設定があるのに
これって意味があるの?って思います。
それに召還時間の3時間を復活させるアイテムは
釣りや採集で簡単に手に入りますし、
システム的になくしたほうがいいのでは?と思います。
さらに召還していなくても時間が減っていきますし、
煩わしいというか、なくてもいい機能ですよ。
それから生産システムがちゃっちすぎる。
生産できるものはアクセサリーや合成石・薬関連のみ。
それだけ種類が限定されているのに、
取得できる生産スキルは上記3つのうちのいずれか1つ。
まぁ~、ここまで出し惜しみしなくてもって感じです。
採集できる素材も種類が少なくて同じようなものばかりで、
他の生産が充実しているゲームをプレイした方なら、
単調でマゾチックなシステムだと思います。
加えてなぜか乗り物・ペット関連のアイテムを
釣りや採掘で採集してしまうため、
なんで!?と思いながらの採集で、とても面倒くさいです。
そしてMMORPGの定番といいますか、
レベルが20に近づくと、クエスト攻略のための
レベルを上げるための狩りゲーと化します。
そうなった時点で「はぁ…」とため息が出ました。
グラフィックや操作性が良いがために
ゲームシステムを理解してしまったときの
落胆がとっても高いゲームでした。
非常に残念なゲームです。
MMORPGが飽和状態になっているのですから、
いい加減にメーカー側も
PT推奨の時間ある人向けのゲームとか
単調な狩りゲーは作って欲しくないですね…
点数としましては
グラフィック・操作面だけならば70点。
システム面を考慮すれば-40点で、
合計で30点ですね。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 3 3 1 1 -
そこまで悪くないと・・・ 70 - 投稿者:ぽち(女性/30代)
- 投稿日:2009/06/24
- 良い点
- とりあえず、キャラクターの可愛さと操作が簡単なのは◎
序盤は本当にサクサク進んで、レベル上げも苦になりませんでした。 - 悪い点
- 人が少ないです。
サーバーによっても違いますが、PT組むならギルドに加入するか、知り合いと始めないとキツイかも。
スキルのバグが結構痛いです。 - 総評
- あちこちで悪評が書かれていたのでどんなに悪いのかと思ったら、そんなに悪くないです。
4月頃までは確かにBOTが多く、運営の不手際が目に余る部分も多々あったのですが、最近は割と落ち着いているような気がします。BOTは見なくなりました。まだ改善が必要な部分もたくさんありますが、気楽に遊ぶ程度なら、特に気にならないレベルかと思います。
かわいいキャラクターが好きな方にはおススメです。
- プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 3 2 3 -
運営がすべて台無しに 20 - 投稿者:アベ(男性/40代)
- 投稿日:2009/05/30
- 良い点
- Lv40台まではソロでも比較的楽に到達できる
操作もしやすくストレスを感じることは少ない
グラフィックは個人的には好きな部類
オークションのおかげで露店放置の必要がない - 悪い点
- とにかくバグが多い
受けれないクエストがあったり
クエスト内容の表記がおかしかったり
ある条件下でスキルが発動しにくかったり
先日のメンテ後には突然移動不可エリアに飛ばされたり
言い出すとキリがないほど修正すべき所があります
しかも、運営がそれを確認できないのか
知らないフリをしているのか知らないが
一向に改善されないことが多い
そして、なかったことにしようとする
運営が正式発表していることを実現する気を感じない
例えば新サーバーへの旧サーバーからのアイテムによる移住
RMT撲滅を目指している割には獲得金を突然大幅に引き下げる
PvPに関してもレベル差補正が酷くLvが3~5上の相手に対峙すると
その時点でほぼ負けが確定する
また武具の強化値が最大に近づくにつれとんでもない数値になるので
+7・+8の強化武器を持つ相手に対峙するとこれまた負け確定
その強化の為には大量課金orゲームマネーが必要になるので
ライトユーザーはPvにおいてカモ以外の何者でもなくなる
Lv50以降のレベル上げに非常に労力を要する
またMOBの強さも尋常ではなくなってくるので
武具の強化が必須になるのはライトユーザーには辛い - 総評
- ゲーム自体は悪くないが運営がすべてダメにしている
正式サービス化して課金を求めるのであれば
ユーザーの問いかけにはキチンと答えてもらいたいものです
点数はゲーム本体は80点
(MMOでカンスト付近までプレイした事ない自分がカンスト付近まで来れたので
ただし運営があまりに酷すぎるので-60点で20点にさせてもらいます
(情報公開を積極的に行ってもらえないのは非常に残念です - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 1 4 4 -
ルナティア カンスト付近 70 - 投稿者:nha(男性/40代)
- 投稿日:2009/05/29
- 良い点
- グラの可愛さ チープな画ながらも愛着の沸く風情があるように思える
まぁ好みでしょうけど
動きも軽快で一般攻撃&スキルの発動も爽快感があるほうかと
ゲーム序盤中域からのPv要素はそこまでのまったりなゲーム内容からは想像出来ないような対人要素満載のゲームになります。
かといってRPG要素が無いわけではなく 一般的なMMORPG程度の物はそろっています
- 悪い点
- 今はわかりませんが 運営が悪いそれに尽きる感じですね
- 総評
- カンスト付近までやれたこともあって 久々にやり込めた(およそ3ヶ月)作品です
良くも悪くも手軽に対人 RPG要素を遊べる良作かと思われます - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 2 2 3 4 2 -
可愛くて楽しい 75 - 投稿者:セレニティ(女性/40代)
- 投稿日:2009/05/16
- 良い点
- キャラがポップな感じで可愛くてGOODです。
個人的にはコシャレの女の子が最高です。
クエストがとてもわかりやすく親切にできています。
PKなしのサーバーができたのもうれしいです。
ライトユーザーの女性にも楽しめると思います。 - 悪い点
- 古いパソコンだとたまに画面が止まったりしますので
それなりのパソコン環境が必要なのかもしれません。
そこそこいいパソコンだとまったくストレスなく遊べます。
アバターアイテムの種類が少ないです。
コシャレの女の子は職によって男の子みたいな装備になってしまうのが残念です。
スカートにしてほしい…
戦闘モードになるとキャラの顔が怖いです…
課金アイテムがちょっと高めです。手が出しにくい… - 総評
- 軽く遊ぶならとってもイイと思います。
カワイイキャラクターと街並みや風景に癒されます♪ - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 4 4 3 -
ゲーム内容は悪くないのに、運営の寡黙さがすべてを台無しに。 20 - 投稿者:御影石(男性/50代)
- 投稿日:2009/05/12
- 良い点
- コミュニティとしてのシステムのコンセプト(
ギルド掲示板とか、メッセンジャー機能とか)は悪くないし、Lv40位までやりましたが。戦闘はそれなりに楽しいし、悪くありませんでした。キャラも可愛いし、装備のデザインも個人的には申し分ありません。 - 悪い点
- 運営が何もしない。とにかく何もしない。システムの不具合があってもなかなか対応しないし、現状めちゃくちゃなバランス調整もしない。それと、現在アカウントハックが横行してるのに、状況を告知もしないし、対策を考える等の事もしていないように見える。悪い意味で寡黙な運営さんがこのゲームの良いところを台無しにしてます。
- 総評
- ゲームの良いところも運営の姿勢次第で台無しになるというのをお手本に見せてくれているMMOです。ゲーム自体はキャラは可愛いし、対人以外はそこそこ遊べてるのでとても残念です。コミュニティとしてのインターフェースもコンセプトは良いと思ったんですがバグですべて台無しに。以前の4Gamersの記事では運営は結構良いことを言ってたので、期待してた分がっかり感が増したと言う感じです。
- プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 4 1 3 1 -
新(PK無し)サーバオープンから10日弱の感想 60 - 投稿者:ソシアルF(男性/40代)
- 投稿日:2009/05/11
- 良い点
- ○ かわいらしいプレイヤーキャラクター
静止画でもいいですが、様々なエモーションや表情の変化など「動き」がかわいいです。
人間はもちろん、「獣人」系や「小人」系キャラクターなど、ツボを押さえた作りです。
女性キャラクター比率が圧倒的に高いのも頷けます(男性キャラクターもかっこかわいいですが)
○ PK無しのまったりプレイ
PK有りサーバでプレイした事は無いのですが、ゲームの雰囲気からしてこっちの方が合っていると思います。 - 悪い点
- × 戦いが単調
モンスターの動きが単調。ただ突っ込んでくるだけなので、どのモンスターと戦うにしても(一部ボス除き)対処法はほぼ同じ・総じて戦い方はワンパターンになります。
走り回りながらスキルを発動させたり、常に同じモンスターを視界の中心に入れて戦う・等は出来ますが、あまり使用する機会は無いと思います(対PC前提?)
× かわいくないNPC(笑)
チュートリアルキャラクターなど一部を除き、使いまわしも目立ちます。
女性NPCはまだしも、男性NPCは「濃いオヤジ」揃い。
(クエストをくれる)各地に点在する兵士もみんな同じ顔(同じくオヤジ)
いわゆる「イケメン」さん不在(?)なのは女性プレイヤーにとっても寂しいのではないでしょうか。
× バグが残るプレイ感覚
文字入力中いきなり操作不能になったり、MAPの脱出不可能な場所にハマったり、細かなバグが目立ちます。 - 総評
- ※ 「不正対策を強化した」と謳った4/30の新サーバオープン後、一晩程でBOTが大量に呆れるほど発生し、「これまでと変わらないのではないか?」と思っていましたが、
それから数日で駆逐され、以後BOTらしきキャラクターは見かけていません(5/10現在の私見ですが)
元々「PKありき」でデザインされたゲームのようですので、淡々とLVを上げながら「この先何ができるのか?」といった不安はあります。
ゲームの展開は非常に単調ですが、序盤はソロでも・中盤からはPTを組むとクエストもサクサクと進み(サーバ自体にあまり人がいないので気軽にPT募集は難しそうですが)、のんびり楽しむにはいいのではないでしょうか。
個人的には、2~3ヶ月程度でも楽しめればいいなと思っています。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 3 3 2 2 -
今後に期待・・・してもいいのか? 35 - 投稿者:ルーファン(男性/30代)
- 投稿日:2009/05/06
- 良い点
- ◆グラフィック綺麗
◆キャラに親しみが持てる
◆1キャラで2個の職が持てる
◆ペットシステム
◆乗り物が低レベで容易に手に入る(クエスト)
◆オークションシステムによる露店放置が少ない
◆UCDシステム - 悪い点
- ◆運営がおかしい
バグ基本放置
BOT多くて狩場少ない
RMT宣伝してても放置してることが多い
課金アイテムが高い
◆武器防具強化・ペット進化の確立が一定値をこえると急に低くなる
◆職に差別でもあるのかというくらい優遇されてる職とそうでない職がある
◆同じようなクエストが多すぎてだるくなる
◆課金アイテムでも他のユーザーに渡せるアイテムがあるのに、無課金アイテムで渡せ ないのがある - 総評
- グラフィック、キャラ、ペットいい点はあるのですが・・・運営の悪さがそれらを打ち消すような感じに思えて仕方ありません。
バグ報告しても一向に改善される気配はないし、BOTとか関係ないユーザーもアカウント凍結されるし。
ハッキングに注意してくださいっていう注意喚起はあっても対策はなし(自分の勘違いかもしれませんが、自分はされてないと認識してます)、さらにハッキングで武器やお金を盗られたと報告しても返ってくるのはお金のみ。
課金に力入れてる?割には効果が薄い。
あるアイテムに限りユーザー間での取引が出来ない物品がある、オークションに出せるのは出せるが、ギルメンに渡すときとかすごく不便。
銀行に預けたり、引き出したりにかかるお金が地味に痛い、また銀行に預けられる量が異常に少ない・・・量預けられるけどそれでも足りないから課金するってのは解るが、元から少ないから課金しなきゃ預けられないというのはどうかと思う(その課金アイテムがオークションで流れるのもどうかと思うが)
高レベになると武器・防具の強化必須になるのにその強化の成功確立が非常に悪い、悪いから必要な武器・防具・お金がかさむ、そうなると課金しなきゃ辛くなってくる。
正式サービス始まってからグラフィックに惹かれて始めましたが、面白いと思ったのは最初の内だけでしたね、BOTもある程度は仕方ないと思ってはいたのですが、低レベ狩場とか関係なく山ほどいるのはどうかと思ういます、、、
BOT、ハッキング、バグ等の問題は今後の運営の対処次第の仕方次第でどうにかなるか・・・って所ですがクエストの方は諦めたほうがいいのかなぁって感じですが、まぁメインクエスト以外はスルーしても問題なさそうなので、やりたくなかったらメインだけ進めて後はPTでダンジョン攻略とかすれば経験値は稼げるので問題はないかと。
問題点は挙げればキリが無いほどあるのですが、これからの運営の頑張り次第では良ゲーに化ける可能性はあるかと思います。
- プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 3 1 2 1 -
NO PKが出ました!!!嬉しい!! 80 - 投稿者:卓也です!(男性/40代)
- 投稿日:2009/04/30
- 良い点
- ・NO PKバージョン
・グラフィックがとてもきれい!
・レベルがサクサク。
・運営のサポートがいい。(対応早い)
・クエスト多いので飽きない。 - 悪い点
- ・人が徐々に多くなっているけど、まだそれほど多くないのでNG!
はまっている段階なので特にないです! - 総評
- PKが当たり前のように多いご時世、
NO PKが出るのは面白い。 誰かと一緒にやってる分
一緒にレベルあげていけるのはいい。
バグもだいぶなおって来たと思うので
これからに期待! - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 3 5 4 -
人が少なくなってきました 50 - 投稿者:mrin(男性/50代)
- 投稿日:2009/04/15
- 良い点
- キャラが可愛い
経験地保護など課金アイテムの取引が出来る
ペットシステム
単純でもクエが豊富
UCDなどユニーク
課金しなくてもやりようによっては稼げる
オークションが便利
エモーションが豊富
メール宅配便が便利 - 悪い点
- 武器強化の補正値が異常に高くなる
BOTの放置
国家戦やイベントの時間が早すぎ参加できない・時差で複数回行ってほしい
課金強化に合わせているためか敵の強さが異常に強い
職バランスがかなり不公平
運営・ゲーム内ともに日本語が怪しいので、ユーザーの意見が通じているか疑問
どうしてもジャレコと比べてしまう
一部の課金アイテムが高すぎ
レベル補正がひどい - 総評
- 良い所も多数あり魅力はあるのですが、出来た友達がちらほらインしなくなってきている状態です。
過疎状態が過ぎると続ける気が無くなるので、とにかくユーザーの意見に対応してほしい
良い素材なのでハンゲー・運営だからダメというレッテルを吹き飛ばしてほしい - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 3 1 2 3 -
ゲームをやらせる気ある? 15 - 投稿者:曉(男性/40代)
- 投稿日:2009/04/08
- 良い点
- グラフィック
・細かく作られている
・綺麗で見ていて飽きない
クエスト
・序盤から中盤にかけてクエストを進めればLvは上がるソロでもできる
システム
・国家戦 ギルド戦 PT戦 個人戦 PK ギルド等級 ギルドランキング
製造ランキング 個人ランキング ペット育成 など楽しめる要素満載
キャラクター
・かわいい部類でやってみて愛着がわくキャラ
- 悪い点
- システム
・Lv40台から強化が必須でライトユーザーはここで挫折
・Lv50台からはソロでやるなら+5+6という強化が必須で重課金ができる
ユーザーしかソロ活動はできない
・狩りで強化+5・+6必須なのに低い成功率
・Lv補正がきつすぎてPTがりがしにくい
・PT時のアイテム配分が自由獲得と順番とあるが順番は後衛がMOBのいるところに
拾いに行かなくてはならないので意味がない
・PK時もLv補正によりLv2・3離れているだけで勝負にならない
運営
・必須アイテムが課金アイテムで軽い気持ちで買える値段ではない
・MOB変身して戦闘できるシステムだが正式スタート時すぐにLvによる縛りを設け
意味を成さないものになってしまった
・既存バグを放置のままアップデートを行いさらにバグを増やす
・バグは現在放置中が多く、修正されるのは運営に入るお金が絡むバグばかり
・良い点であげた『システム』の部分で ギルド等級 ギルドランキング
製造ランキング 個人ランキング なのど機能が死んでいて1月以上放置
現在修正される見込みもない
・BOT放置により現在新規でゲームを進めることが不可能な状態になっている
BOTにより通常MOBの湧き待ちになっていて狩りをするには根気が必要
低Lv狩場の見える場所にいるキャラクターの90%以上はBOTな状態
・PTが組めないバグがあり1週間放置のままメンテ・告知もなし定期メンテまで
何にもしていなかった
・メンテ時は9:07に9:00からメンテが入りますと告知9:10に強制終了
・臨時メンテ時には2分後に緊急メンテを行いますと告知読み終わる前に鯖強制終了
・いろいろなバグを見つけては報告、要望を送っているが2か月以上修正する動きも
HPのよる不具合がある告知もなしで無反応
・お金回収優先で致命的なバグは無視 - 総評
- ゲーム自体は良いもの
設定やバグ放置・RMT放置・運営の対応のなさがユーザー離れを加速させている
少しのことを直していけば良ゲームなのに、それを修正もせず放置してあるのはルナティアを続けていく気持ちがないのではないかと思わせる。
まだ正式スタートして3か月たっていないのにゲーム内の雰囲気は活気がないのには疑問があります。
ユーザーを少しでも考えた運営の仕方をしてほしいです。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 1 3 2 -
運営次第。 20 - 投稿者:chikuwabu(男性/40代)
- 投稿日:2009/03/31
- 良い点
- キャラクターの種類が豊富(アバター含む)
クエストが豊富(但し同じようなクエストが多いのが気になるが・・)
比較的現在の高レベルまでレベル上げが簡単。
ペットが豊富であり、おもちゃにより個性を出せれる。
乗り物も課金ではなく用意されている。
低年齢層にも受け入れられやすい敵モンスター(ゾンビの様なモンスターが現在皆無)
将来性のあるギルドページ。 - 悪い点
- 運営の経営状態が劣悪。
バグが多く、まだテスト状態のシステム。パーティーが組めない。モンスターが集中しており、そこへBOTが常駐している状態でクエストを進めるのに困難な状況も多数有り。初期の町などにプレイヤーがほとんど居らず、初めてプレイされる方はびっくりするほど過疎な状態。露店を開いているプレイヤーも少なく、見た目に貧相。 - 総評
- ゲーム自体は大変良いと思うが、それを運営している側がかなりひどい管理状況と感じる。課金については、どちらかといえば高額だと感じるが、多数のアイテムがあり良いとも思う。・・・・が、先にメンテナンスやユーザーへの対応、そちらを優先すべきと感じる。
現状公式HPでの掲示板では運営に対する不満ばかりが目立ち、ユーザーのモチベーションを下げている。この先に期待したいが、不安のほうが大きすぎる。
点数評価はゲーム自体は80点だが、運営の件で-60点としたい。
それほど、ひどい運営。 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 1 3 3 -
ユーザー視点の運営を 35 - 投稿者:おさーん(男性/30代)
- 投稿日:2009/03/30
- 良い点
- アニメ調だけどグラがキレイ
狩りゲーとしては面白いとおもう - 悪い点
- ・運営
あふれかえるBOT
1日以上初期村で生き残るRMT宣伝キャラ
多数の致命的なバグの放置
チートアイテムやDUPEアイテムおよび使用ユーザーの放置
課金アイテムの値段の高さ(これは仕方ないのかもしれないけど
・対人のバランスが悪すぎる
lv補正が高すぎて高lvハンターメイジの攻撃でほぼ即死。
近接は距離を詰める前に死ぬ場合が多い。
スキルダメージが大きすぎて防具等の意味合いが薄い
・狩りの難易度が(lv50程度まで)低い
PTを組む必要がなく、lv上げに必要な経験値も少なめ
サクサクlvが上がってlv53になったとたん難易度が一変します。
不確定だがlv61以上の開放が限りなく怪しいゲーム
(スキルがすべてlv60で完成する・61以上の装備やモンスターは確認できないため) - 総評
- 課金してないので35点以上
それ以上の点数をつける気にはなりませんでした。
グラがアニメ調ですがきれいだと感じたので4点
サウンドは全部切ってるので3点
運営は悪い点に上げさせていただいた通り1点
ストーリーは無理矢理理由つけてボスを狩らせに行かされるだけなので2点
ボリュームは狩場の少なさとlv上がる速度が速すぎる為に1点 - プレイ時間
- -
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 1 2 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。