お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ゲーマー向けPCのカスタマイズが見た目で分かるシミュレータがGALLERIAから登場。ドスパラ店舗で体験できるように
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/12/27 14:01

    ニュース

    ゲーマー向けPCのカスタマイズが見た目で分かるシミュレータがGALLERIAから登場。ドスパラ店舗で体験できるように

     2023年12月26日,サードウェーブは,ゲーマー向けPC「GALLERIA」のカスタマイズを3Dで再現するシミュレータ「GALLERIA CUSTOMIZE SIMULATOR」を発表した。2024年1月下旬から一部のドスパラ店舗にて展示する予定だという。

     BTO PCを購入する場合,CPUやグラフィックスカードといったパーツをカスタマイズ可能だが,PCに詳しくない人にとっては,カスタマイズによって見た目やスペックがどう変わるのかイメージしにくいものだ。
     そこでサードウェーブでは,2023年5月に「GALLERIA Configurator」というアプリケーションを公開したことがある。今回のGALLERIA CUSTOMIZE SIMULATORは,その発展形となるようだ。

    カスタマイズ画面の一例。この前段でCPUクーラーを選ぶポイントも紹介しているが,実際にどのように変化するのは,なかなか分かりにくい
    画像集 No.001のサムネイル画像 / ゲーマー向けPCのカスタマイズが見た目で分かるシミュレータがGALLERIAから登場。ドスパラ店舗で体験できるように

     サードウェーブによると,GALLERIA CUSTOMIZE SIMULATORは,PCパーツをモデリングして3Dデータ化しており,カスタマイズ内容に合わせて,シミュレータ内に表示するPCの見た目も変わるという。たとえば,LEDイルミネーション機能を備えたファンを採用する製品では,LEDの色なども変更できるとのこと。

     また,パーツごとに性能データも設定しており,パーツの変更したときに,プロセッサ性能や冷却性能がどう変化するのか,画面に表示できるそうだ。このほかにもケース内部のエアフローを表示する機能も備えており,ケースファンの増設などによる空気の流れも可視化するという。

    12月22日に発表となったGALLERIAの新PCケースは,前面のLEDイルミネーションがアドレサブルLEDになっているので,発光色の変更などは分かりやすくなりそうだ
    画像集 No.002のサムネイル画像 / ゲーマー向けPCのカスタマイズが見た目で分かるシミュレータがGALLERIAから登場。ドスパラ店舗で体験できるように

     サードウェーブは,PC内部の見た目や性能の可視化によって,ニーズに合わせたPC選びを手助けしたいとしている。サービス開始時点でどのくらいのパーツを選択できるかなどは明らかになっていない。PC組立シミュレータ「PC Building Simulator 2」くらい詳細に変更できると,PC初心者だけでなく詳しい人も楽しめそうだ。

    サードウェーブのGALLERIA公式Webサイト

    • 関連タイトル:

      GALLERIA

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月06日~04月07日
    4Gamerからお知らせ