お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2006#170]ポーランドのデベロッパTechland,FPSとレースゲームを同一エンジンで開発
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2006/05/16 18:36

ニュース

[E3 2006#170]ポーランドのデベロッパTechland,FPSとレースゲームを同一エンジンで開発

TechlandのAdam Tutaj氏
 ポーランドのデベロッパTechlandブースで展示されていたタイトルは,FPSの「Call of Juarez」「Dead Island」,そしてレースゲームの「xpand rally xtreme」の3タイトル。Call of Juarezは別途解説するので,ここでは「Dead Island」と「xpand rally xtreme」を紹介する。
 Chormeといい,Call of Juarezといい,ちょっとクセのあるFPSを作っている会社だけに,どんなギミックがあるのか気になるところだ。

■xpand rally xtreme

 乗り味が本物に近いシミュレータタイプではなく,どちらかというとアクションゲーム的なノリのレースゲームだ。変わった要素としては,事故ったときに車がダメージを受けるだけでなく,ドライバーもダメージを受けるという点が挙げられる。あまり無茶な運転をしていると,車が壊れる前に,ドライバー自身が壊れてしまう可能性もあるわけだ。
 TechlandのPR&Marketing DirectorであるAdam Tutaj氏に,なぜFPSと同じエンジンを使用したのか聞いたところ,以下のような返答をもらえた。
 本作で使用しているChormeエンジンは,広大なマップをリアルタイムで描き,制御することが得意であり,この作品は,その能力を必要としているから,である。レースゲームといっても,リアルさを出すためには,コースの周辺だけでなく,車が入っていけない場所もきちんと描いておく必要がある。Chormeエンジンはそれに向いている……というと分かりやすいだろうか。
 おまけの情報として,エンジンの開発には非常にコストがかかるため,一度開発したものをうまく再利用する方法を考えていた,と教えてくれた。複数/他ジャンルのゲームでエンジンの良さが認められれば,エンジンだけを他社に提供できるかもしれない,とのことだ。
 ちなみに本作には,リプレイ画像になぜかモザイクをかけたり,セピア色にしたりできるエフェクト機能が用意されている。エフェクトの種類は全部で12種類あり,正直大した運転でなくても,エフェクト次第ではソコソコの運転に見えていたから不思議だ。



■Dead Island

 ある日目を覚ましたら,そこは見たこともない島だった。しかも回りはゾンビだらけ。……というシチュエーションで始まるFPS。プレイヤーはこの謎を解明しつつ,この呪われた島から脱出するのが目的だ。
 ゲーム全体を通して慢性的な武器不足に陥る本作では,武器の調達がカギとなる。単純に銃で攻撃するだけでなく,むらがるゾンビをうまく一か所に誘導し,まとめて倒すといったことが重要になるのだ。さらに,地形をうまく利用し,敵に囲まれないように移動しながら戦うことも必要。画面に出てくる人/物問わずに撃ちまくるタイプのゲームではなく,常に残弾を頭に入れながら,嫌な汗をかきつつプレイすることになりそうな一作だ。
 実際にプレイしてみたが,いきなり出てきたゾンビにあせってしまい,あっという間に弾を使い果たしてしまった。だが,なんとか崖の上から箱などを落として,ゾンビに当てて倒しその場を凌いだ。とはいってもTutaj氏の説明に従っただけではあるが……。
 敵の倒し方は一つではないので,地形などを利用して,その場の状況に合わせて戦い方を探す楽しみのあるFPSだ。(noguchi)

  • 関連タイトル:

    Xpand Rally Xtreme 日本語マニュアル付英語版

  • 関連タイトル:

    デッドアイランド 日本語版

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月23日〜11月24日