【Mac】歴史ストラテジー「Civilization IV」,マスターアップ
本作は,数々のシミュレーションを生み出したシド・マイヤー氏が率いるFiraxis Gamesのタイトルで,6000年にも及ぶ文明の興亡をテーマとするゲームだ。プレイヤーはいずれかの文明を選択し,ほかの文明との駆け引きを行いつつ,自分の文明を発展させていく。グラフィックスは完全3Dとなり,前作までと比較して大幅にグレードアップしている。
Windows版の発売以来,高い評価を受けている本作をMacでプレイできるのは嬉しい限り。ストラテジーが好きな人ならぜひとも注目してほしい。
ちなみに6月17日には,Windows用の完全日本語版がリリースされている。Mac版の日本語化にも期待したいところだ。(山)
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization IV(Macintosh)
- この記事のURL:
(C)2006 Take-Two Interactive Software and its subsidiaries. All rights reserved. Sid Meier's Civilization IV, Civ, Civilization, 2K Games, the 2K Games logo, and Take-Two Interactive Software are all trademarks and/or registered trademarks of Take-Two Interactive Software, Inc. Developed by Firaxis Games. Firaxis is a registered trademark of Firaxis Games, Inc. Uses Bink Video. Copyright(C)1997-2005 by RAD Game Tools, Inc. Uses Miles Sound System. Copyright(C)1991-2005 by RAD Game Tools, Inc. Portions of this software are included under license:(C)2005 Scaleform Corporation. All rights reserved. The ratings icon is a trademark of the Entertainment Software Association. Aspyr is a registered trademark of Aspyr Media, Inc., and the Aspyr star logo is a trademark of Aspyr Media, Inc. Mac and the Mac logo are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.
����続�其�臓�臓�則G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす
