お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ペーパーマン

    ペーパーマン
    公式サイト http://www.paperman.jp/
    発売元 GMO GP
    開発元
    発売日 2009/02/12
    価格 サービス終了
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    76
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 気軽な気持ちでできるFPS 90
      • 投稿者:Xenagos(男性/20代)
      • 投稿日:2015/07/18
      良い点
      着せ替えが楽しい
      武器が安い
      敵が弱い
      クリアリングが比較的簡単
       
      ほかのオンラインゲームはやったことあるけど、FPSは怖いなぁって印象の人が始まるにはいい
      悪い点
      ゲームはできるくらいにどの時間でも人はいるけど、昔に比べると過疎
      総評
      まだ、終わらないのかと驚かされるくらいの長期タイトル
      久々にやっても調整が少なくAIMだけでそれなりに活躍できるので気楽にやれる
      昔はこどもが多かったけど、今は少し減った
      それでも、他のゲームに比べたら年齢層は低い気がする
      複雑なことを求められないのにFPSの楽しさがあって、ほのぼのとした絵柄という他には特徴がある
      過疎でなければ確実に人におすすめできるゲームである
      プレイ時間
      4年以上
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 4 5 2 2
    • 何とも言えないゲーム 20
      • 投稿者:ちゃそ(男性/20代)
      • 投稿日:2013/09/15
      良い点
      ・キャラデザがそれなりにかわいい
      他のFPSと違い、ゴリマッチョなおっさんが銃をドンパチするわけではなくて人間やケモノ、ロボットが撃ち合いをする今までに無かったタイプのFPS。

      ・衣装が充実している
      様々な衣装が用意されているため、自分だけのキャラクターが作成できる。(衣装の多くは課金しなければいけないが・・・)

      ・紙であるがゆえの当たり判定
      普通のFPSであればどの方向から狙っても相手に当てることが出来るが、このゲームはキャラクターが紙になっているので横からだと非常に狙いにくい仕様となっている。また、体の端に銃弾が当たっても当たり判定が発生せずにノックバックする「カスリ」があるのも面白味の一つとして存在する。

      ・ほとんどの武器が課金せずに購入することが出来る
      AVAなどでは基本的に強武器と呼ばれる武器は課金することでしか購入できないものが 多いと思われるが、ペーパーマンは課金しなくてもゲーム内通貨で上位ランカーが使っている武器と同じものが手に入る。
      悪い点
      ・チートに対してあまりにもお粗末な運営
      公式サイトではチートは徹底的に取り締まると明言してはいるものの、全くチートに対して取り締まる様子を見せていない。初心者用サーバーに行くとよくチートを使用しているプレーヤーを見かけるが、チートを使用している場面をSSして運営に直訴してみても「早期に対応いたします」の言葉しか返ってこなかった。その後、チートを使用していたプレーヤーはお咎めなしで普通にプレイしていた。

      ・キャラ毎の性能差がありすぎる
      やはりFPSというゲームの特性上相手に銃弾を当てなければいけないが、一部のキャラが 他のキャラに比べて小さかったり胴体が細かったりするのでどうしても試合に勝ちたいと考えると使えるキャラが限られてしまう。真偽は定かではないが、ペーパーマンの大会で使用されたキャラが全員同じだったという珍事もあるようだ。

      ・武器の性能差の大きさ
      それなりに上手い人たちが使っている武器はほとんど同じものを使っている。(AN-94、スコーピオンEVO3等)これはそれ以外の武器とはこれらの武器が飛びぬけて総合値の高い武器となっていることが所以となっている。もちろんこれら以外が弱い武器かと言われるとそういうわけではないが、どうしても勝負で勝ちたいと思うとこれらの武器を所持していた方が勝率はグッと上がる。自分の好きな武器を使って勝とうとした場合、かなりの苦戦を強いられることが多い。また、パーツアップシステムという新システムが登場したが、いわば劣化AVAとでも言うべきシステムとなっておりパーツをつけた際の効果は殆ど無く、パーツをつける意味はほぼ無くなっている。また、武器の値段が戦闘によって得られるお金を少し溜めれば買うことのできるようなものではなく、とてつもなく高い値段が付けられている。

      ・プレイ年齢層の低さがもたらす誹謗中傷の嵐
      基本無料ゲームの宿命ともいえるがとにかく煽りや死体撃ちが絶えない。前述したが、チートを使用しているプレーヤーが多いこともこの年齢層が起因していると思われる。待機ロビーでは日常的にチャットでの煽り合いが行われており無秩序状態となっている。また、ゲーム中でも相手プレーヤーを連続してキルしていると突然チートとして扱われてキック投票まで始まってしまうことも多々ある。

      ・初心者サーバーに蔓延る初心者狩りの多さ
      このゲームの最大の害悪はこの初心者狩りの多さだと私は思う。このゲームは始めたばかりの初心者と同じサーバーにキルデスの対比を少々弄ってしまえば古参のプレーヤーも入場することが出来る。また資金集めのためにサブアカウントを作成している人が多く、初めてFPSを始める人にとっては非常に敷居が高い。
      総評
      私は元々他のFPSと掛け持ちしながらこのゲームをやっているが、このゲームのプレーヤー民度の低さには目を覆うことが多い。私自身友人からこのゲームを勧められて今でもプレイしているが、友人がやっていなければ2、3週間で止めていたのではないかと思う。最近はプレーヤー数の減少からか運営も色々なイベントを行っているが、それも客の足を戻すことが出来てはいないようでこのまま過疎化が進んでしまうのではないだろうか。私としてはもう少し運営が不具合やチート、サーバー管理にやる気を出せば良いゲームになるのではないかと思ってはいるが、現状の駄運営ではこれらのことは期待できるはずもない。元の目の付け所は良かったのだが・・・
      プレイ時間
      1~2年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 1 1 1 1
    • ダメだこのゲーム 20
      • 投稿者:FanPly(男性/20代)
      • 投稿日:2013/06/23
      良い点
      キャラゲー
      武器が豊富
      リコイル不要
      簡易操作
      悪い点
      無駄に荒らす人が多い
      運営仕事しない
      プレイマナーが悪い
      古参ゲー
      ゲームシステムが雑(再開発が必要)
      過疎
      総評
      FPSとしては致命的なシステムが多いですね

      いつまでたっても紙ゲーで神ゲーにはなれないって感じのゲームです。

      プレイ時間
      1~2年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      1 1 1 1 1
    • 初心者から上級者まで 85
      • 投稿者:fallsky(男性/20代)
      • 投稿日:2013/02/13
      良い点
      イベントが多い
      キャラが豊富
      死ににくいので初心者でも上級者と長い間撃ち合える
      ボイスなど楽しめる
      悪い点
      キャラによる性能の違いが大きい
      武器の性能の違いによる偏り
      総評
      初心者から上級者まで楽しめる
      FPSを始めるには最適
      プレイ時間
      2~3年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 5 5
    • 他FPSとは全く違う楽しさ! 80
      • 投稿者:ねくら~(男性/20代)
      • 投稿日:2012/01/11
      良い点
      〇キャラが可愛い
      〇いろんなボイスが楽しめる
      〇課金と無課金の差が無い
      〇年齢層が広い
      〇「鷹の爪」や「ねぎま」など、アニメやゲームのコラボがある。
      〇武器が結構多い。実在する武器からネタ武器、コラボ武器もある。
      〇流血表現などがない
      〇過疎っている時間帯が少ない
      〇いろんなキャラクターがいて楽しい
      〇他FPSのルームの待機画面では、プレイヤーの名前だけ表示されることが多いが、PMではルーム内のプレイヤー全員のアバターが表示される。また、ある特定のチャットを打つと声が出るなどちょっとした面白さがある。
      悪い点
      ●キャラによって強さが違う
      ●武器のバランスが取れてない
      ●シャウト(全サーバーにチャットができる)機能が邪魔
      ●運営が…
      ●チーターが多い
      ●中学生プレイヤーが多く(特に初級)見られ、プレイ妨害や暴言などがよくある
      ●サブアカウントを作っている人が多く、初級サーバーでは初級狩りをよく見かける。(中級よりも初級の方が強い人がたくさんいる。)
      ●メンテナンス後はよくバグが起きる
      ●三国志など変なステージがある
      総評
      このゲームはやり始めると結構ハマります。
      友達を誘ってみたら「ペーパーマンって名前が面白そうじゃない」って言われましたが、ゲーム名なんて気にしないでください。
      PMは何ていうか…萌え(?)+FPS的な感じのゲームです。アニメが好きな人とかにはオススメですね。声優も豪華ですし。
      ボイスはアニメボイスとか戦国ボイスなどいろんな種類のボイスがありますが、全て課金です。でも、課金すれば誰もが簡単に手に入るわけではなく、ランダムでゲットできます。当たるか当たらないかは運次第です。
      プレイ時間
      1~2年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 2 4 4
    • ゲーム自体は面白いと思うが 60
      • 投稿者:しそ(男性/20代)
      • 投稿日:2011/09/25
      良い点
      FPSがへたくそな私のような人でも即死せず撃ち合えて、
      キャラのアバターも個性が出せて良い。
      課金でゲームバランスの崩壊がない。
      無課金で無期限武器が買えるのが助かる。
      悪い点
      キャラ性能の差が激しすぎて話にならない。
      獣が好きでも使うだけでデスが嵩む。
      もはやアビューズレベルでやられる。
      無痛点の概念がおかしい。
      当たるだけで画面ぶれ、レティクルが開くのがキャラ性能差に繋がっている。
      それらのせいで連射が早く弾数も多い
      ビゾン、サイガは細いキャラでこられたらもはや何もできずに死ぬレベル。
      ダメージ補正もあるがスキルのせいで全く意味を成さない。
      バグが多いし修正をする気が見られない。
      総評
      ゲームはいいと思うが運営のやり方がこのままだと衰退の一途をたどる。
      ずっと言われ続けてることも修正しないで課金アイテムばかり増やすのは、
      やる気のなさと見て取れる。

      運営がもっと意見を取り入れれば良ゲー
      プレイ時間
      2~3年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 2 1 4 3
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月28日~03月29日
    4Gamerからお知らせ