お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Caesar IV

    Caesar IV
    公式サイト http://www.caesariv.com/
    発売元・開発元
    発売日 2006/09/26
    価格
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/17)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    Caesar IV
    Caesar IV
    Caesar IV
    Caesar IV
    ゲーム紹介
    最新記事(全9件)

    Sierra,メルマガ読者向けに「Scarface」の最新画像など公開

    [2006/09/26 14:45]

    9年ぶりの続編となる建国シミュレーション「Caesar IV」のデモをUp

     古代ローマを舞台とした都市建設シミュレーション,「Caesar IV」デモ版を4GamerにUpした。前作から数えてなんと9年ぶりの新作となる本作では,シリーズ初のフル3D描画による古代ローマの繁栄を堪能できる。当時の人々の生活の様子なども細かく再現されているので,歴史好きも箱庭ファンも,ぜひプレイしてみよう。

    [2006/08/17 17:18]

    「Caesar IV」,住民の暮らしぶりがよく分かるムービー&ショット

    [2006/08/16 12:52]

    建国シムファンに朗報,「Caesar IV」のデモ版リリース

    [2006/08/09 14:23]

    都市建設シミュレーションの期待作「Caesar IV」,最新ムービー

    [2006/07/20 12:34]

    箱庭ゲームファン待望の新作,「Caesar IV」の最新ショット

    [2006/07/18 21:54]

    [E3 2006#175]9年ぶりの続編となる都市建設シミュレーション「Caesar IV」

     世界最大のゲームショウE3では,人々の目は派手なタイトルに向かいがちだ。しかしパッと見は地味でも,熱烈なファンに支えられているジャンルも存在する。“箱庭系”は,その筆頭といえるのではないだろうか。今回のE3 2006では,前作の発売から9年ぶりの登場となる,都市建設シミュレーションのシリーズ最新作「Caesar IV」が披露されていたので,紹介しよう。

    [2006/05/16 21:07]

    [E3 2006#037]「Caesar IV」のプロモムービーをUp

     なんと9年ぶり(!)に発売されることとなった,箱庭シム「Caesar IV」プロモムービーを4GamerにUpした。今作で初めてグラフィックスがフル3Dとなり,ローマ期の町並みをよりイメージしやすくなっている。闘技場など,当時の人達の生活を思い浮かべながら見るのが楽しい。

    [2006/05/12 13:06]

    ローマ帝国の時代を扱う都市建設シム「Caesar IV」が発表

    [2005/08/19 20:57]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    OS:Windows 2000/XP(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/1.60GHz以上,メインメモリ:512MB以上,グラフィックスチップ:Pixel shader 1.1対応以上,グラフィックスメモリ:64MB以上

    AD(最終更新日:2022/12/17)
    Caesar IV(輸入版)
    Software
    発売日:2006/09/26
    価格:¥21,904円(Amazon)
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ