お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1)
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/02/05 12:00

テストレポート

HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1)

総試用時間:45分
短評(3)短評(2)

Razer Leviathan
メーカー:Razer
問い合わせ先:MSY(販売代理店)
予想実売価格:2万9200円前後(※2015年2月5日現在)
画像集#002のサムネイル/HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1)
 「Razer Leviathan」(以下,Leviathan)は,一時下火になったものの,最近になってまた人気が復活しつつある「サウンドバー」だ。
 一般にサウンドバーは,テレビ(など)のすぐ前または画面直下に置いて使用するが,Leviathanの場合は,サウンドバー本体に専用ケーブルで接続される外付けのサブウーファを加えたセット製品になっている。

Leviathan(リヴァイアサンもしくはレヴィアタン)の本体。背面側に光角形のデジタルサウンド入力端子と3.5mmミニピンのアナログサウンド入力端子を用意する
画像集#003のサムネイル/HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1) 画像集#004のサムネイル/HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1)

 サテライトスピーカー相当となるサウンドバー本体に搭載されるスピーカードライバは63.5mm径のフルレンジと19mmのトゥイーターが2発ずつなので,いわゆる2-wayスピーカー2台分を一体化した形だ。サブウーファはパッシブタイプで,133mm径のフルレンジドライバー×1。サテライトとサブウーファのクロスオーバー周波数は180Hzと,やや高めである。

こちらが付属の専用サブウーファ。サブウーファが付属するため,2.1ch(※物理的には1.1ch)スピーカーセットということになる。台形状なのは,見た目というより,音響を考慮してのものかもしれない
画像集#005のサムネイル/HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1) 画像集#006のサムネイル/HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1)

 今回は,4Gamerの会議室で,Razerの代理店であるMSYが簡易的にセッティングしたシステムを使い,実機の試聴を行った。時間の都合上,ステレオ素材の音楽と映画を用いてのテストとなったが,第一印象としては,「音楽で楽しむにはサブウーファの音量が大きすぎ。映画やゲームならサイズに見合わぬ低音が楽しめる」といったところだ。

Leviathanは,脚を変えることで,スピーカーの角度と高さを調整できる
画像集#007のサムネイル/HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1)
 Leviathanには,付け替え可能なゴム製の脚とプラスチック筐体と金属製カバー,ゴムシートが組み合わされた脚が付属しているが,後者のほうが,設置面の素材の違いをより吸収してくれるようだ。設置にあたっては,サテライトとサブウーファからリスナー/プレイヤーまでの距離を揃え,できればサブウーファがサテライトの真下に来るよう設置することをお勧めする。そうしないと,サテライトよりサブウーファが近いときには顕著に低音だけ早く感じたり,逆にサテライトよりサブウーファが遠いと低音だけ遅く感じたりすることになるだろう。

本体中央天板部周辺に操作用のボタンとインジケータ類がまとまっている
画像集#008のサムネイル/HW短評:Razer「Razer Leviathan」(1)
 機能面を見てみると,Leviathanでは音楽,ムービー,ゲームと3種のプリセットを切り換えられるようになっている。また,Dolby Pro Logic IIによるステレオ・トゥ・サラウンド機能や,Dolby Virtual Speakerによるバーチャルサラウンド機能も利用可能だ。トゥイーターが本体の両端に付いているおかげか,ステレオ素材のマルチチャネル化を行っても,音の広がりをきちんと感じられるのはよい。

関連記事:Razer初のサウンドバー「Razer Leviathan」が2月27日に国内発売。PCとマッチする小型サイズがウリ

RazerのLeviathan製品情報ページ(英語)


※HW短評に関する注意
  • HW短評は,各執筆者が,テスト経過時点でのインプレッションをまとめたものです。最終的な評価の掲載を目的とするわけではないため,次回以降のHW短評,もしくは別途掲載されるレビュー記事などとは異なる評価が掲載されることもあります
  • HW短評について,お気づきの点や,「こんな追加テストをしてほしい」という要望があれば,問い合わせフォームの「記事について(掲載情報の間違いや修正依頼など)」からお伝えいただければ幸いです。ただし,ご要望にお応えできない場合もありますので,この点はご容赦ください
  • 関連タイトル:

    Razer

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月12日〜11月13日