パッケージ
沈黙の艦隊2公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    沈黙の艦隊2

    沈黙の艦隊2
    公式サイト http://www.ss-alpha.co.jp/products/t_kantai2/mov.html
    発売元・開発元
    発売日 2005/10/14
    価格 1万290円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/17)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    2200円 あり SystemSoft Beta Yahoo!店
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全044枚)
    沈黙の艦隊2
    沈黙の艦隊2
    沈黙の艦隊2
    沈黙の艦隊2
    ゲーム紹介
    かわぐちかいじ氏の漫画,「沈黙の艦隊」をモチーフにしたシミュレーション。ストーリーは,原作の第97話「攻撃命令」から,原潜「やまと」がニューヨークに到着するまで。人気キャラクターの深町艦長が率いるディーゼル潜水艦,「たつなみ」も使用可能。
    最新記事(全9件)

    システムソフト・アルファー,「太平洋の嵐4」など9作品の廉価版を発売

    システムソフト・アルファー,「太平洋の嵐4」など9作品の廉価版を発売

     システムソフト・アルファーは,同社ゲームタイトルの廉価版「セレクション2000シリーズ」に5タイトル,価格改定版の「システムソフトセレクション」シリーズに4タイトル,計9タイトルを12月14日に発売する。今でも十分楽しめる名作揃いなので,プレイしそびれたタイトルがあったら,この機会にプレイしてみよう。

    [2007/11/08 17:08]

    ストーリーが楽しめる潜水艦シム「沈黙の艦隊2」のレビュー掲載

     システムソフト・アルファーから10月14日に発売された潜水艦シミュレーション「沈黙の艦隊2」のレビュー記事を掲載しました。原作のクライマックス部分に当たる第97話以降を題材にした戦闘ステージが展開される本作では,難しい理屈を理解しなくても敵潜水艦との駆け引きが楽しめます。

    [2005/10/18 23:18]

    潜水艦シム「沈黙の艦隊2」のスクリーンショット集を掲載

     かわぐちかいじ氏の漫画「沈黙の艦隊」をベースにしたシミュレーションゲーム,「沈黙の艦隊2」スクリーンショット44点を4Gamerに掲載しました。3Dで表現された海中で,原子力潜水艦操作して敵と戦うシーンや,原作の名場面がそのまま利用されたイベントシーンなどを見られます。沈黙の艦隊ファンならばぜひ見てみましょう。

    [2005/10/18 19:26]

    かわぐちかいじ氏作品のクライマックスをゲーム化。潜水艦シム「沈黙の艦隊2」の体験版をUp

     2005年10月14日にシステムソフト・アルファーが発売する,潜水艦シミュレーション「沈黙の艦隊2」の体験版およびその紹介記事を4GamerにUpしました。攻撃型原潜をはじめとする米海軍艦艇を向こうに回した派手な戦闘と,緊迫した政治的駆け引きを扱うストーリーが楽しめる作品です。体験版では最初のミッション,横須賀沖海戦の前半がプレイできます。

    [2005/09/28 23:00]

    リアルタイム潜水艦シム「沈黙の艦隊2」プロモムービーをUp

     2005年10月14日に発売予定のリアルタイム潜水艦シム沈黙の艦隊2」の,プロモーションムービーを4GamerにUpしました。本作はかわぐちかいじ氏の漫画「沈黙の艦隊」を原作に,第97話「攻撃命令」から,原潜「やまと」がニューヨークに到着するまでの,ストーリーのヤマ場が描かれています。ムービーでは,字幕によるゲームシステムの説明と共に,原作のイラストが使用されたイベントシーンなどのプレイ映像を見ることができます。ムービーのダウンロードは「こちら」(147MB・5分17秒・MPEG-1)からどうぞ。

    [2005/09/02 17:41]

    システムソフト・アルファーの「沈黙の艦隊2」,10月14日に発売

     以前システムソフト・アルファー福岡支社でメディア向けにお披露目が行われた,リアルタイム潜水艦シム「沈黙の艦隊2」の発売日が2005年10月14日に決定した。今作では潜水艦の戦闘を再現するにふさわしい3D処理となり,原作の人気キャラクター深町艦長の「たつなみ」も操作できるという。

    [2005/08/26 14:59]

    SSアルファー発表会後編,「大戦略VIII」「現代大戦略2005」

     先刻の3作品に引き続き,システムソフト・アルファーの看板タイトルともいうべき,"大戦略シリーズ"2作の記事をお届けしよう。フォークランド紛争やアメリカの内戦を含む「現代大戦略2005」と,3D・リアルタイムのナンバー大戦略最新作「大戦略VIII」だ。

    [2005/08/04 23:41]

    「インペリアルフォース2」などSSアルファー発表会前編

     先日(2005年8月2日),システムソフト・アルファーの福岡支社で,同社が現在開発中である5タイトルの発表会が行われた。タイトルそのものに関しては,昨日第一報をお伝えしたわけだが,改めて「スーパーエアーコンバット4」や「沈黙の艦隊2」など各作品について,続報をお伝えしよう。

    [2005/08/04 23:22]

    「現代大戦略2005」「沈黙の艦隊2」も。SSアルファー新作発表会

     2005年8月2日,システムソフト・アルファー福岡支社にて,同社が現在開発中の5タイトルを一挙に紹介する発表会が行われた。以前紹介した「インペリアルフォース2」をはじめ,「現代大戦略2005」「沈黙の艦隊2」などが披露され,どのタイトルも着々と開発が進行していることがうかがえた。

    [2005/08/03 18:55]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    Windows 98/Me/2000/XP,Pentium III/500MHz以上(Pentium III/1GHz以上推奨),メモリ 128MB以上(512MB以上推奨),HDD空き容量 800MB以上,ビデオメモリ 32MB以上,800×600ドット・32ビットTrue Color以上のカラー表示が可能な環境,DirectX9.0以降

    AD(最終更新日:2022/12/17)
    沈黙の艦隊2 SSセレクション
    Software
    発売日:2007/12/14
    価格:¥2,200円(Amazon) / 2200円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月21日~04月22日
    4Gamerからお知らせ