お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2006#084]ミニチュアゲームの世界観をベースにしたファンタジーアクションRPG「Mage Knight Apocalypse」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2006/05/13 18:21

ニュース

[E3 2006#084]ミニチュアゲームの世界観をベースにしたファンタジーアクションRPG「Mage Knight Apocalypse」

 NAMCO BANDAI Gamesのブースにて展示されていた「Mage Knight Apocalypse」は,爽快感がウリのファンタジーアクションRPG。本作は,WizKids社のコレクタブルミニチュアゲーム「Mage Knight」の世界観をベースにしており,プレイヤーは,人間,龍人族,ドワーフなどといったキャラクター(全5種族)に扮して,向かい来る敵をなぎ倒していく。
 ちなみに「Mage Knight」とは,WizKids社が提供する人気のミニチュアゲームで,ちょうどフィギュアにTCG(トレーディングカードゲーム)の要素を盛り込ませたような作品。日本では決して知名度が高いとは言えないMage Knightだが,海外では,同じくフィギュアゲームの雄である「WarHammer」シリーズと並んで根強い人気を誇っているシリーズなのである。



デモンストレーションをしてくれたAssociate ProducerのTim Johns氏
 そんなMage KnightのPCゲーム版に当たる本作だが,Mage Knightの新作に基づく背景世界とストーリーになっており,基本的には,シングルRPGとして作り込まれている形。ただ協力プレイ/対戦プレイにも対応しているようで,最大5人での参加が可能となるが,どちらかといえば,こちらはオマケ的な意味合いが強いようである。

 基本システム的としては,オーソドックスな三人称視点の3DアクションRPGで,いわゆるハック&スラッシュ系ゲームのテンポの良さを兼ね備えた内容。ただレベルや経験値といった概念が存在せず,ゲーム内での「行動」によって各能力値が成長していく仕様はユニークなところ。つまり,魔法を鍛えたければ魔法を使っていればいいし,腕力を鍛えたければ,重たい斧を年中振り回しているだけ(敵を倒さなくてもよい)で,一定の数値までは比較的さっくりと上昇するのである。
 加えて,武具をはじめとしたアイテムの収集なども楽しめるようになっているほか,「Mage Stone」システムと呼ばれるアイテム改造システムを搭載。いろいろなアイテムを鋳造/調合でき,奥の深いアイテムカスタマイズも楽しめるという。原作を知らない人でも,これなら十分に楽しめるだろう。



 発売日は2006年6月1日を予定(英語版)しており,展示されていたプレイアブルデモは,マスターアップ直前の“ほぼ”最終バージョンの模様。今のところ日本での展開の予定はないとのことだが,興味がある人はチェックしておこう。(TAITAI)

  • 関連タイトル:

    Mage Knight: Apocalypse

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
Mage Knight Apocalypse (輸入版)
Software
発売日:2006/09/22
価格:¥9,138円(Amazon)
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月12日〜11月13日