パッケージ
カンパニー オブ ヒーローズ公式サイトへ
読者の評価
91
投稿数:11
レビューを投稿する
海外での評価
93
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    カンパニー オブ ヒーローズ

    カンパニー オブ ヒーローズ
    公式サイト http://companyofheroes.zoo.co.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2006/12/22
    価格 8190円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/17)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全084枚)
    カンパニー オブ ヒーローズ
    カンパニー オブ ヒーローズ
    カンパニー オブ ヒーローズ
    カンパニー オブ ヒーローズ
    ゲーム紹介
    第二次世界大戦時のアメリカ軍,イギリス軍,カナダ軍,フランス軍で構成される連合軍部隊を率いて,ドイツ軍と戦うRTS。物理エンジンが採用されており,画面内のあらゆるものが破壊可能で,建物の残骸などを,新たな遮蔽物として利用できる。徹底的に描き込まれたハイクオリティなグラフィックスも特徴だ。
    最新記事(全37件)

    ズー,拡張パックをひとまとめにした「カンパニー オブ ヒーローズ:アンソロジー」を2009年12月25日に発売

    ズー,拡張パックをひとまとめにした「カンパニー オブ ヒーローズ:アンソロジー」を2009年12月25日に発売

     ズーは,第二次世界大戦を描いたRTS「カンパニー オブ ヒーローズ」と,その後にリリースされた2本の拡張パックをワンパックにした「カンパニー オブ ヒーローズ:アンソロジー 日本語版」を2009年12月25日にリリースする。大戦モノRTSファンにとっては,嬉しいクリスマスプレゼントだ。

    [2009/11/20 14:41]

    ズー「カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版」の廉価版が9月26日に発売決定

    ズー「カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版」の廉価版が9月26日に発売決定

     ズーは,第二次世界大戦をテーマにしたRTSの名作「カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版」のBEST PRICE版を2008年9月26日に発売すると発表した。FPSと見間違うほどリアルかつ立体的に描かれた兵士や兵器が特徴的で,RTSの革新的なゲームとして名作の誉高い本作を,この機会にぜひプレイしてみよう。

    [2008/08/26 13:22]

    拡張パックがセットになった「カンパニー オブ ヒーローズ:ゴールドエディション」が5月23日に発売

    拡張パックがセットになった「カンパニー オブ ヒーローズ:ゴールドエディション」が5月23日に発売

     ズーは本日(4月22日),第二次世界大戦RTS「カンパニー オブ ヒーローズ:ゴールドエディション」5月23日に発売すると発表した。価格は1万290円(税込)。本パッケージは,「カンパニー オブ ヒーローズ」とその拡張パックである「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」をセットにしたもので,どちらも日本語版だ。

    [2008/04/22 12:45]

    ドイツ軍シナリオも入った「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」のレビューを掲載

    ドイツ軍シナリオも入った「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」のレビューを掲載

     アルンヘムのドイツ軍,ノルマンディのイギリス軍のシナリオを収録した,RTS「カンパニー・オブ・ヒーローズ」の拡張版「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」のレビューを掲載した。通常のレビューとは少し趣を変えて,RTSというよりストラテジーゲーム全般の文脈から斬ってみた。

    [2007/12/28 23:32]

    「カンパニー オブ ヒーローズ」モバイル版がEZアプリとS!アプリで登場

    [2007/12/17 13:55]

    「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」11月22日発売決定

    「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント」11月22日発売決定

     RTSの新時代を切り開いた革新的な作品「カンパニー オブ ヒーローズ」の続編,「カンパニー オブ ヒーローズ:オポージング フロント 日本語版」の発売日が,11月22日に決定した。価格は8190円で,カンパニー オブ ヒーローズ本体がなくても単体で遊べる。今回は新たに「カーンの解放」「マーケットガーデン作戦」という2本のキャンペーンと,「イギリス第2軍」「パンツァーエリート」という二つの新陣営が収録されている。

    [2007/10/05 17:29]

    秋葉原で「Windows Vista Ultimate α+ Maniaの祭典2」開催

     8月18日に東京秋葉原で開催された「Windows Vista Ultimate α+ Maniaの祭典2」は,Windowsをめぐる最新情報などを集めたWindows Vistaユーザーのためのイベントだ。ゲームと直接関係ない部分もあるが,本邦初公開となったWindows Home Serverや最新技術Silverlightなどの動向を含めてお伝えしたい。

    [2007/08/20 23:32]

    THQ,Steamによるゲームのダウンロード販売をスタート

    [2007/07/18 13:20]

    人気作品を手がけたクリエイター達が,新デベロッパを設立

    [2007/06/05 17:24]

    「カンパニー オブ ヒーローズ」DirectX 10対応パッチ公開,NVIDIAは同タイトル最適化済みβ版ドライバをリリース

     2007年5月中のリリースが予告されていた「カンパニー オブ ヒーローズ」のDirectX 10対応パッチ。北米時間5月31日というギリギリのタイミングで公開されたので,「何が変わるのか」をまとめてみよう。同時に,NVIDIAが“専用版”とでも言うべきGeForce 8シリーズ用β版グラフィックスドライバ「ForceWare 158.45 Beta」を公開したので,その情報も併せてお伝えしたい。

    [2007/06/01 14:31]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    OS:Windows XP/Vista,CPU:Pentium 4/2GHz以上,メモリ:512MB,HDD空き容量:3GB以上,グラフィックスカード:GeForceFX/Radeon 9500以上(オンボードおよびメインメモリ共有型は動作保証外),グラフィックスメモリ:64MB以上,サウンド:DirectX対応,光学ドライブ:DVD-ROMドライブ必須

    AD(最終更新日:2022/12/17)
    カンパニーオブヒーローズ 日本語版 ゴールドエディション
    Software
    発売日:2008/05/23
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ