お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    インペリアルフォース2 cosmic interceptor

    インペリアルフォース2 cosmic interceptor
    公式サイト http://www.ss-alpha.co.jp/products/imperialforce2.html
    発売元・開発元
    発売日 2005/12/16
    価格 1万290円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/17)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    インペリアルフォース2 cosmic interceptor
    インペリアルフォース2 cosmic interceptor
    インペリアルフォース2 cosmic interceptor
    インペリアルフォース2 cosmic interceptor
    ゲーム紹介
    PC-9801シリーズ用のSFシミュレーションゲームとして傑作の呼び声も高い「インペリアルフォース」の続編となるタイトル。新規にゲームを開始するごとに自動生成されるマップや限界まで簡略化された内政システムなど,前作の基礎となる部分を踏襲しながらも,グラフィックスをはじめ各所がリファインされた内容になっている
    最新記事(全12件)

    連載「ゲーマーのための読書案内」第32回:『レンズマン』

    連載「ゲーマーのための読書案内」第32回:『レンズマン』

     ゲームや映像作品に,題材および論点を提供する書籍を紹介していく連載記事,「ゲーマーのための読書案内」の第32回を掲載した。今回はスペースオペラのマスターピースともいうべき,E.E.スミスの『レンズマン』が持つ,当時としては画期的な要素と先見性を見てみよう。

    [2008/02/13 11:58]

    「インペリアルフォース2」のデモファイルを改良版と差し替え

    [2006/03/30 16:19]

    繰り返し遊べるSFストラテジー「インペリアルフォース2」レビュー

     システムソフト・アルファーが12月16日に発売した,SFストラテジーゲーム「インペリアルフォース2 cosmic interceptor」の,レビュー記事を掲載しました。プレイするたびにマップが変わる「マップジェネレート機能」などを前作から引き継ぎつつ,時代変化という新ルールで,ストラテジーの宿命たる“後半のダレ具合”を改善した,興味深い作品です。

    [2005/12/28 23:47]

    傑作STRに15年ぶりの続編「インペリアルフォース2」のデモ版をUp

     1990年にPC-9801シリーズ用として発売された,SFストラテジーゲームの名作「インペリアルフォース」。その続編として登場した「インペリアルフォース2 cosmic interceptor」の体験版を,4GamerにUpしました。戦術/戦略に特化し,シンプルながら奥の深いプレイ。その序盤が味わえます。

    [2005/12/16 22:33]

    15年ぶりの続編「インペリアルフォース2」のプロモムービーをUp

     システムソフト・アルファーから12月16日に発売される予定のストラテジーゲーム,「インペリアルフォース2 cosmic interceptor」のプロモーションムービーを4GamerにUpしました。ゲームシステムや,ゲーム中に登場する武器や種族などが,日本語によるナレーションで解説されています。ダウンロードは「こちら」(159MB:3分58秒,MPEG-1)からどうぞ。

    [2005/12/08 21:59]

    「ティル・ナ・ノーグV」無償強化パック,本日12月1日公開に

    [2005/12/01 23:07]

    「インペリアルフォース2」の発売日が12月16日に延期

    [2005/11/16 15:52]

    「インペリアルフォース2 cosmic interceptor」は12月2日発売

     システムソフト・アルファーの新作SFストラテジー「インペリアルフォース2 cosmic interceptor」の発売日が,12月2日に決定した。知る人ぞ知る「インペリアルフォース」から15年,自動生成される宇宙マップで繰り広げられる大規模な星系制圧ストラテジーが,現代に甦る。

    [2005/09/21 18:53]

    SSアルファー発表会後編,「大戦略VIII」「現代大戦略2005」

     先刻の3作品に引き続き,システムソフト・アルファーの看板タイトルともいうべき,"大戦略シリーズ"2作の記事をお届けしよう。フォークランド紛争やアメリカの内戦を含む「現代大戦略2005」と,3D・リアルタイムのナンバー大戦略最新作「大戦略VIII」だ。

    [2005/08/04 23:41]

    「インペリアルフォース2」などSSアルファー発表会前編

     先日(2005年8月2日),システムソフト・アルファーの福岡支社で,同社が現在開発中である5タイトルの発表会が行われた。タイトルそのものに関しては,昨日第一報をお伝えしたわけだが,改めて「スーパーエアーコンバット4」や「沈黙の艦隊2」など各作品について,続報をお伝えしよう。

    [2005/08/04 23:22]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    CPU:PentiumIII1GHz以上のCPU搭載機種(2GHz以上を推奨) メモリ:128MB以上(256MB以上を推奨) ハードディスク:1GB以上のハードディスク空き容量 周辺機器:CD-ROMドライブ DirectX9.0以上に対応したサウンドカード 表示環境 1024×768ドット、16ビットHigh Color以上のカラー表示が可能な環境 DirextX DirectX9.0が動作可能な環境

    AD(最終更新日:2022/12/17)
    インペリアルフォース 2 ~Cosmic Interceptor~
    Software
    発売日:2005/12/16
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ