アクションRPGの傑作,「Dragon Age」がアニメに。ゲームと異なるオリジナルストーリーが展開か
![]() |
アニメ版Dragon Ageの制作を行なうのは,「スレイヤーズ」の北米販売を手がけるなど,日本との太いパイプを持つFunimation Entertainmentで,これが同社が制作する本格的なアニメ作品の第一号となる。
BioWareのプロデューサーであるMark Darrah氏と,ゲームのストーリーを総括したクリエイティブディレクターのMike Laidlaw氏がプロデューサーとして参加する予定で,時期未定ながら,2011年内にDVD販売やダウンロード販売が行われると見られている。
Electronic Artsは,「Dante's Inferno」(PlayStation 3/Xbox 360/PSP)や「Dead Space」(PC/PlayStation 3/Xbox 360)をすでにアニメ化しており,このDragon Ageアニメ版もそうした多角的メディア戦略の一環だろう。もっとも,発表では「Dragon Age」とされており,“Dragon Age: Originsのアニメ”となってはいないので,ゲームとは異なるオリジナルストーリーになるようだ。
Dragon Ageについては,「なんらかの新作が2011年早々に出る」という噂が出ていたが,噂の出どころは3月にリリースされたDLC第1弾「Dragon Age: Origins Awakening」(PC/PlayStation 3/Xbox 360)のパッケージ版に含まれていたパンフレットで,そこにはドラゴンのロゴと共に「2011年2月1日」という日付だけがプリントされていた。それが今回のアニメのことなのか,それともこのアニメ自体が2011年の新作のプロモーションを兼ねているのかは定かではないが,いずれにせよ,Electronic ArtsやBioWareが今後もさまざまなメディアを利用してDragon Ageシリーズを育てていくことは疑いなさそうだ。
- 関連タイトル:
Dragon Age: Origins
- 関連タイトル:
Dragon Age: Origins
- 関連タイトル:
Dragon Age: Origins
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Dragon Age: Origins
- PC
- RPG
- シングルプレイ
- BioWare
- Electronic Arts
- ファンタジー
- 北米
- Xbox360:Dragon Age: Origins
- PS3:Dragon Age: Origins
- PS3
- Xbox360
- ニュース
- ライター:奥谷海人
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2008 EA INTERNATIONAL (STUDIO AND PUBLISHING) LTD, ALL RIGHT RESERVED.
(C)2008 EA INTERNATIONAL (STUDIO AND PUBLISHING) LTD, ALL RIGHT RESERVED.
(C)2008 EA INTERNATIONAL (STUDIO AND PUBLISHING) LTD, ALL RIGHT RESERVED.
��但��消���続����其����臓����臓����則G123